大和ハウス工業株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレミスト鳴子北ヒルズフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. プレミスト鳴子北ヒルズフォートってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-08-26 21:09:30
 

プレミスト鳴子北ヒルズフォートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chubu/aichi/narukokita/

所在地:愛知県名古屋市緑区鳴子町二丁目63番
交通:名古屋市桜通線「鳴子北」駅から徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.16㎡~95.55㎡
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-10-13 16:08:01

現在の物件
プレミスト鳴子北ヒルズフォート
プレミスト鳴子北ヒルズフォート  [第1期~第2期(最終期)]
プレミスト鳴子北ヒルズフォート
 
所在地:愛知県名古屋市緑区鳴子町二丁目63番-38(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 鳴子北駅 徒歩6分
総戸数: 99戸

プレミスト鳴子北ヒルズフォートってどうですか?

161: マンション検討中さん 
[2017-07-12 19:07:50]
名古屋市全体で見ればかなり静かな場所だと思いますけどね。
東浦町とかと比較したら煩いかもしれませんけど。
162: マンション検討中さん 
[2017-07-13 23:48:57]
ここ3月までには完売しそうですね。
スーパー近くて静かな雰囲気が人気なのですかね?
163: 検討してます 
[2017-07-14 06:31:54]
>>162
確かに大通りに面してる訳ではないので、静かな気がしますね。
あと、部屋の設備の割に値段がお安い気がします。

ただ修繕積立金は通常30年の計画のところ、
40年での計画のため、当初から高いですね。
まぁこの点も長く住むつもりなら、プラスですかね。
164: マンション検討中さん 
[2017-07-14 07:20:43]
相生山のマンションとここのどっちか迷い中
設備だと相生山のほうがいいかな
165: マンション検討中さん 
[2017-07-14 17:28:29]
>>164 マンション検討中さん

設備って部屋の中の設備?
部屋の中の設備なら圧倒的にこっちだと思うんだが…。
ガラストップコンロ、タンクレストイレ、スロップシンク、オートバスなど…。

共用部なら相生山も良いかもしれないが、個人的にはコンシェルジュ使わない、キッズルームは子供が幼稚園くらいまでの期間しか使わないので生涯管理費払うのが馬鹿馬鹿しい、ミニコンビニ高いし使わないといらないものばかりでないですね。
166: 通りがかりさん 
[2017-07-14 18:17:54]
>>164 マンション検討中さん
私も163さん、165さんと同意見ですね。
個人的にはある特定の時期にある特定の方達しか
利用しないものの負担をするのは利用しない側から
見ると無駄としか思えないです。
167: 匿名さん 
[2017-07-16 19:50:02]
マックスバリュがあって、ちょっと買いに役立ちそうかな。
あとは、大戸屋!和食の定食が多くて、高齢者など1人で立ち寄っているのを見かけます。そのため、おひとりさまでも気軽に入れそうな気がしています。1000円以下でランチができるのもいいですね。

元々、団地ですが、日当たりがよく、解体工事の音が気になる方がいらっしゃいますが、それも一時的なものと考えています。

キッズルーム、子供がいる家庭がなくなったら別の用途にできるといいですね。
168: 検討してます 
[2017-07-16 21:12:09]
>>ここはキッズルームはないと思いますよ。
166の方は相生山のマンションの話をされているのかと思います。
169: マンション検討中さん 
[2017-07-16 21:34:15]
>>167 匿名さん
ここはキッズルームないですよ。
相生山はコンシェルジュとかキッズルームあるけど一時期しか使わないのに管理費もったいないって話し。
170: マンション検討中さん 
[2017-07-17 00:14:46]
>>167 匿名さん

ここに住んだら大戸屋、マックスバリュー、B&D、はま寿司、コノミヤ辺りはかなり通うことになりそう!

個人的には大戸屋が健康的で美味しいのですごく好きです!
子供ははま寿司の方が喜ぶかな?
171: マンション検討中さん 
[2017-07-18 16:44:56]
現地を見に行ったときに大戸屋行ったよ。
チェーンだけど、結構美味しかった。
大戸屋最高!
172: マンション検討中さん 
[2017-07-19 07:38:50]
完成前に完売する勢いで売れてるみたいですね。

やはり値段の割に設備もしっかりしていて、駅近、スーパー近くなのがポイント高いのでしょうね。
173: 検討してます 
[2017-07-19 08:07:13]
>>171
でも、我が家も検討中でSUUMOで間取り情報を見てますが、
あまり売出中の部屋の数は減ってないように感じます。
174: マンション検討中さん 
[2017-07-19 10:08:18]
>>173 検討してますさん
うちの場合は、3週間前時点で検討していた部屋が、SUUMOのホームページ前回更新時で
なくなってしまいましたよ。
セオリーだとは思いますが、いい部屋から契約が決まっていくとは思います。
175: マンション検討中さん 
[2017-07-19 21:03:21]
小学校も近く、治安は良さそう!
スーパー、駅も近く利便性が良さそう!
緑も多くて素敵な町ですね。
176: マンション検討中さん 
[2017-07-19 23:53:01]
水害のニュースとか見るとここみたいに少し坂の上にあるような物件って水害のリスク全くなくて安心ですよね!
177: 検討してます 
[2017-07-20 07:41:25]
>>176
ライオンズ新瑞橋のギャラリーへ行ったときに東海豪雨以降に
対策をしているので同じレベルの豪雨が来ても大丈夫と説明
されてましたが、最近の雨の降り方をテレビで見てるとやはり不安ですね。
178: マンション検討中さん 
[2017-07-20 08:02:50]
>>177 検討してますさん
新瑞橋と鳴子北では、海抜が全然違いますよ。
おっしゃる通り新瑞橋は水害が心配ですが、こちらの方は比較にならないくらい高さがあるはずです。
179: マンション検討中さん 
[2017-07-20 09:38:32]
ライオンズ新瑞橋と比べたら安いのと海抜はプレミストが勝ってる。
それ以外は比べるレベルじゃないので、ライオンズ新瑞橋の話しはやめよう。
180: マンション検討中さん 
[2017-07-20 09:59:52]
>>179 マンション検討中さん

共用部は負けてますね。
部屋の中の設備はプレミスト鳴子北もライオンズ新瑞橋もそんなに変わらないですけど。

ただその分、販売価格も管理費もこちらは安いですね。

海抜って重要ですね。
一度でも浸水被害起きるとライオンズ新瑞橋が対策取っていたとしても周りが浸水すると臭気とかも出るし、道路復旧まで時間かかるとか液状化とか色々問題あります。

プレミスト鳴子北は全く心配いらないですね。
181: マンション検討中さん 
[2017-07-21 00:22:52]
まだ1Fの駐車場ってあるのかな?
屋根付きの1Fと雨ざらしの3Fの金額差2000円しかないから1F契約したいな。
182: マンション検討中さん 
[2017-07-21 10:51:03]
駐車場の出入りが少しだけ気になる。
入る車と出る車が交差するから気をつけないと。
まさか駐車場内は右側通行ってわけじゃないよね。
完成予想図の車とか敷地配置図の矢印が右側あるから(笑
183: マンション検討中さん 
[2017-07-21 11:53:04]
マックスバリュの裏にいい感じのお店ありました。
個人経営の洋食屋さん、鳥肉専門店、青果やさん。
マックスバリュと使い分けるのも良さそう!
184: マンション検討中さん 
[2017-07-23 11:07:38]
鳴子団地の跡地が何になるか楽しみの多い物件ですね!
団地がどんどん便利な施設になるかもしれないし!
大型のショッピングモールとかも作れそうなくらい敷地ありますね!
185: マンション検討中さん 
[2017-07-23 16:05:23]
団地の住民が心配だから、どんどん取り壊すのは大賛成!
186: マンション検討中さん 
[2017-07-23 19:33:23]
もう団地はとっくの昔になくなってますよ
187: マンション検討中さん 
[2017-07-23 19:47:23]
>>186 マンション検討中さん
まだ西側にたくさん広がってますよ。
何も知らないのに適当なこと書かないで下さいね。笑
188: マンション検討中さん 
[2017-07-23 20:30:00]
団地に囲まれたマンションなんてよく買うなー。
怖くないの?
実際に行って表札とか確認したけど、
外国の人が多かった。
歩いてるのは高齢の方。
デベは売ったら終わりだけどさ、
こんなとこ普通は住まない地域だよ。
189: マンション検討中さん 
[2017-07-23 21:10:43]
>>187
西?野並のほう?には行く機会ないので知らないんですが、どのあたりですか?ひょっとして隣の学区の話?
鳴子に団地全く残ってないですよね。

国交省の再開発事業にも指定されてるみたいなので、どんな姿になるんですかねー。
190: マンション検討中さん 
[2017-07-23 21:24:19]
西側は高齢者福祉エリアになるそうなので、高齢者が歩いているのは普通ですね笑

不動産業者の方に聞くと、中年以降の方には鳴子は団地のイメージが残っているそうで、20-30代の大手企業の方が多いみたいですね
191: マンション検討中さん 
[2017-07-23 21:25:13]
>>189 マンション検討中さん

現地行った?
行ってみたら驚くよ。
団地に囲まれてて。
192: マンション検討中さん 
[2017-07-23 21:27:50]
>>189 マンション検討中さん

本当に何も知らないし、現地も見てないのに書き込むんだな。笑
193: マンション検討中さん 
[2017-07-23 21:31:51]
>>188 マンション検討中さん

団地に囲まれてないだろ?笑
西に残ってるだけで、横は小学校、戸建てくらいだし。

鳴子北駅とか毎日使うけど外国人なんてほとんど見たことないわ。
194: マンション検討中さん 
[2017-07-23 22:13:46]
固定資産税が高いように感じます。
ここは緑区の中でも高いほうでしょうか?
195: マンション検討中さん 
[2017-07-23 23:16:47]
>>194 マンション検討中さん
徳重ほどではないけど、駅近だしそれなりじゃない?
196: マンション検討中さん 
[2017-07-24 09:56:09]
プレイズ完売しそうだね。
まあこっちは倍以上戸数あるからな。
197: マンション検討中さん 
[2017-07-24 11:26:33]
名古屋市の防災マップなどを確認しましたが、地盤が良いのと海抜が高いのがかなりのメリットだと感じました
徒歩圏内に医療施設、スーパー、ドラッグストアがあるので日常生活は車なしでもいけそうですね
198: マンション検討中さん 
[2017-07-24 12:42:11]
>>196 マンション検討中さん

こっちもプレイズの戸数分以上は売れてますよ。
6月中旬で半数(50戸)売れてたみたいだけど、最近はどうなんだろ?
199: マンション検討中さん 
[2017-07-24 12:44:39]
>>197 マンション検討中さん

名古屋は土地低いとこ多いですからねー。
最近の数十年に一度の雨で氾濫してる映像見るとそういう心配がないのは安心ですよね。
200: マンション検討中さん 
[2017-07-26 15:59:22]
マックスバリュの北側と大戸屋の東側は何ができるんでしょうね。
もう計画はあるのでしょうか。
201: マンション検討中さん 
[2017-07-26 18:17:43]
DM来たけど、7/21時点で53戸成約だって。
全然伸びてないじゃん…。
8月はイベント盛りだくさんでがんばるみたいだから、
8月の伸びに期待!
202: マンション検討中さん 
[2017-07-26 19:22:29]
>>201 マンション検討中さん

3月に引き渡しで53戸って十分すごいんだが。笑
余裕で完売ペースじゃん。
203: マンション検討中さん 
[2017-07-26 19:34:09]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
204: マンション検討中さん 
[2017-07-26 19:59:30]
>>201 マンション検討中さん

ファミリアーレ徳重とかプレイズ徳重ミッドヒルズなら完売してる戸数ですね。
205: マンション検討中さん 
[2017-07-26 21:43:48]
ああ~鳴子北マンションの住人の質が…
206: マンション検討中さん 
[2017-07-26 21:55:11]
>>205 マンション検討中さん

小学校近くに契約する人だから子供好きそうで温かい人が多そう。
小学校から子供の声とか聞こえそうだし、子供嫌いは絶対に契約しない物件ですからねー。
子育て世代か、子供を温かく見守る夫婦とか多そう。
207: マンション検討中さん 
[2017-07-26 22:09:52]
>>202 マンション検討中さん
>>204 マンション検討中さん

マンションの購入・検討が初めてなので、的外れなことを言ったのなら申し訳ないです。
1月ほど前に最初にモデルルームに行ったのですが、
それから売れ行きは特に気にしていなくて、
DMで初めて成約件数がほぼ変わっていないのを知ったので心配になりました。
すいません。
208: マンション検討中さん 
[2017-07-26 22:28:54]
>>207 マンション検討中さん

まぁそういう時期もあるでしょ。
実際あと8ヶ月もあるし、残り46戸となると月に6戸ペースで売れればいいわけだし。

パークハウス相生山とか新瑞橋のライオンズみたいに売れ残るといったことはなさそうですよ。
209: マンション検討中さん 
[2017-07-26 23:32:27]
7月はプレイズとかファミリアーレの契約が始まったし、そっちと比較検討した層が流れたかもね。
あっちも人気の部屋とか埋まっていって選択肢が減ってくるとまたこっちの契約も増えそう。
210: マンション検討中さん 
[2017-07-27 00:22:33]
話し聞いてるとけっこうトヨタ系の大手企業の人とか契約が多いみたいだね。
大手企業の人だと周りも戸建てかそれなりのブランドマンションに住んでそうだから、ファミリアーレみたいなのはあまり契約しないだろうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる