株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート石神井公園ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 石神井
  6. ディアナコート石神井公園ってどう?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2017-07-27 11:56:54
 削除依頼 投稿する

ディアナコート石神井公園についての情報を希望しています。
間取りのバリエーションもいろいろあって、暮らしやすいといいな。
周辺の治安や住環境などについても知りたいです。

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/dc-syakujiikoen/index.html

所在地:東京都練馬区石神井3丁目1329-2外(地番)
交通:西武池袋線 「石神井公園」駅 徒歩3分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.10平米~90.03平米
売主:モリモト
施工会社:本間組
管理会社:モリモトクオリティ
入居予定日:平成30年2月下旬
販売予定時期:平成29年1月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育や、自然環境・地盤・周辺地域の医療の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-10-12 13:04:41

現在の物件
ディアナコート石神井公園
ディアナコート石神井公園
 
所在地:東京都練馬区石神井3丁目1329-2外(地番)
交通:西武池袋線 石神井公園駅 徒歩3分
総戸数: 33戸

ディアナコート石神井公園ってどう?

101: 匿名さん 
[2016-11-22 18:56:48]
朝の混雑は電車によって結構違います。全体として、有楽町線、副都心線への直通は、混んではいますが比較的余裕があります。数は少ないですが始発だと座れます。
池袋行きの最前部や真ん中あたりは、時にキツイです。池袋行きの急行は複々線が終わる練馬からノロノロになるし、池袋駅の混雑が嫌なので、私は朝は使いません。でも、丸ノ内線や山手線を使われるなら、仕方ないですよね。
中央線との比較では、中央線快速ほどは混みませんが、総武線の各駅停車よりは混みます。
全体の傾向ですので個々に見れば違いますが、ご参考までに。
102: 匿名さん 
[2016-11-22 19:04:35]
練馬から大江戸線で都庁前、青山一丁目、六本木、汐留あたりに行けるのも大きいですよね。

あと吉祥寺、荻窪、阿佐ヶ谷にもバスで出れます。バスは、もう少し時間が短縮されると良いですね。バスルート変更で数分短縮されると思いますが。新宿線の高架化は、まだ先ですね。

羽田にも、和光市経由で5号線混雑のため時間はかかりますが、リムジンバスが出ています。
103: 匿名さん 
[2016-11-22 20:26:18]
>>価格でてるんですかマンさん
かかくでてるんですよ
104: 匿名さん 
[2016-11-22 20:28:03]
どこにでてるんですか?
105: 匿名さん 
[2016-11-22 21:27:35]
案内会に行けば教えてもらえますよ
106: 匿名さん 
[2016-11-22 21:43:59]
ホームページに出ていない間取りはおいくらくらいでしたか
107: 通りがかりさん 
[2016-11-23 09:21:00]
億の部屋もありましたよ
108: 通りがかりさん 
[2016-11-23 09:23:40]
>>94 匿名さん 億の部屋もありましたよ

109: 匿名さん 
[2016-11-23 12:14:27]
億はNですか?
最上階ですか?
110: 匿名さん 
[2016-11-23 23:58:20]
西武線で億ですか。世も末ですね。
111: 匿名さん 
[2016-11-24 09:36:38]
しかも特別広い部屋でもないのにね
112: 匿名さん 
[2016-11-24 15:29:04]
石神井で億ですか。
信じられない。
さすがモリモト強気ですね。
みんな感覚が麻痺してる。暴落したら目も当てられないかも。
113: 匿名さん 
[2016-11-24 16:08:53]
石神井公園周辺だとグランメゾン、ザ パークハウスが億ションですから、
新しい動きではないです。
地元の方が多いんですかね?あるいはリタイアされた方とか?
114: 匿名さん 
[2016-11-24 16:34:24]
モリモトが同時に発売している石神井の戸建て住宅(ディアナハウス・アーキテクト)と比べても、かなりお高いですよね。
こちらのマンションは子育て世代向けではなく、老後を楽しみたいリタイア(近い)世代が実質ターゲットなのでは?
115: 匿名さん 
[2016-11-24 17:26:16]
リセール考えたら怖いからね。戸数も少ないから永住前提の老人ホームと化すかも。
116: 匿名さん 
[2016-11-24 18:56:52]
駅近だけで、他のメリットはどうなの?
駅近は、他にも多いよ。タワーも、また出来るよ。
所詮、あの!丸正の跡地でしょ。
L の S もかわいそう。
117: 匿名さん 
[2016-11-24 19:16:20]
永住以外に練馬を考える方はあまりいないかと思います。折角長く住むなら良いものを買いたい。
資産性重視ならやめておきましょう。
西武池袋線に資産性は求めないでください。
118: 匿名さん 
[2016-11-24 19:24:55]
こちらって外廊下ですか?
プランみるとそんな感じですが?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください!
119: 通りがかりさん 
[2016-11-24 19:25:22]
>>116 匿名さん
LのSって何ですか?無知ですみません
120: 匿名さん 
[2016-11-24 19:30:45]
お隣のマンションのことでしょう。ライオンズのサザンなんとか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる