株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート石神井公園ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 石神井
  6. ディアナコート石神井公園ってどう?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2017-07-27 11:56:54
 削除依頼 投稿する

ディアナコート石神井公園についての情報を希望しています。
間取りのバリエーションもいろいろあって、暮らしやすいといいな。
周辺の治安や住環境などについても知りたいです。

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/dc-syakujiikoen/index.html

所在地:東京都練馬区石神井3丁目1329-2外(地番)
交通:西武池袋線 「石神井公園」駅 徒歩3分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.10平米~90.03平米
売主:モリモト
施工会社:本間組
管理会社:モリモトクオリティ
入居予定日:平成30年2月下旬
販売予定時期:平成29年1月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育や、自然環境・地盤・周辺地域の医療の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-10-12 13:04:41

現在の物件
ディアナコート石神井公園
ディアナコート石神井公園
 
所在地:東京都練馬区石神井3丁目1329-2外(地番)
交通:西武池袋線 石神井公園駅 徒歩3分
総戸数: 33戸

ディアナコート石神井公園ってどう?

241: 匿名さん 
[2017-01-13 22:25:47]
>>240 匿名さん

だから御影石をキッチンカウンターに使うのは珍しくないですって。
本気で仰っているようなので、本気で他のマンションの仕様を調べることをオススメします。
242: 匿名さん 
[2017-01-13 22:29:22]
>>241
ですから高級物件には普通に使われる石です。だから高級だといってるじゃないですか。
普通マンションでは人工大理石カウンタートップ、つまりタカラスタンダードです。恥ずかしい。
全然違います。
243: 匿名さん 
[2017-01-13 22:33:02]
>>242 匿名さん

すみません、私が間違っていました。ディアナコートを検討されている方なのでてっきりこの価格帯のマンションを他でもご覧になっているのかと思いました。

244: 匿名さん 
[2017-01-13 22:33:44]
なんか一周回って高級粘着さんが逆にこの物件をディスってる感じがしてきて笑える
245: 匿名さん 
[2017-01-13 22:38:42]
>>243 匿名さん
いえ、わかってもらえればいいんです
246: 検討中ーー石神井公園 
[2017-01-14 01:39:48]
>>244 匿名さん

私もそう思って読んでます(笑)
バカみたい
247: 検討中 
[2017-01-14 01:45:18]
>>220 匿名さん

>>219 匿名さん
そうですよ
同じ住人なったら嫌だなと思ったが
買えないんじゃない、本当は。
そして家族間が不幸そうw
248: 匿名さん 
[2017-01-14 08:25:28]
1階か2階買ったらお隣さんになるリスクが高そうだな。すごい気持ち悪いご近所付き合いしてきそうw
249: 匿名さん 
[2017-01-14 09:48:51]
そうやって他人を卑下したりディスったりをこう言う匿名掲示板で言う人のほうが卑しく浅ましい
ここの設備が高級仕様になってるのは間違いないわけで別にそれをバカにする必要などどこにある?
坪単価600をこえるような高級物件を基準値にすえたらそりゃここは基準値以下って扱いだが
誰もそんな'高級'を基準においてここを高級だとはいってないだろう。少しは頭ひやせ
250: 匿名さん 
[2017-01-14 11:59:23]
どこから高級なの?
251: 匿名さん 
[2017-01-14 12:31:45]
>>250

練馬区だったらキッチンに天然石つかったり温水式床暖房を使ってたら高級ランクになるかとおもいますよ。
252: 匿名さん 
[2017-01-14 12:43:21]
御影石のキッチン天板は以前使ってたが、ちょっと扱いが難しいかな。
最近はいわゆるクオーツストーンというのが多くなってきたね。あれは上質感もあり扱いやすそう。
253: 匿名さん 
[2017-01-14 12:45:28]
>>252

扱いづらい?ってどういうことですか?
高級感があるだけではなく衛生的で清掃も楽であり、しかも料理もしやすいです。
作業台として一番良いと思いますよ。
254: 匿名さん 
[2017-01-14 12:59:37]
御影石のキッチン天板は私も使っていますがかなり使い勝手いいでしょ。
255: 通りがかりさん 
[2017-01-14 13:55:55]
>>242 匿名さん
モリモトもキッチンはタカラだよ
256: 匿名さん 
[2017-01-14 14:00:24]
>>253 >>254

硬いのでグラスとか置くときは気を使ったけどねえ。幸い割ったことはないけど。
あなた方、本当に使ってる?
私は7年ほど前に購入したマンションで5年ほど使ったよ(売却したけど)。キッチンと洗面、トイレ手洗いカウンター。
257: 匿名さん 
[2017-01-14 16:55:27]
>>256
ありますけど何を根拠に疑ったわけ?
それに、私はキッチンカウンターにグラスなんて置きません。むしろなぜ置きます?
使う時はダイニングテーブルやリビングテーブルです。使い終わったらそのまま食洗機にGo。
キッチン周辺に置くこと自体がない。ゆえに、気にすることもない。他の食器類も同じ話がいえますが。
もしかして料理したことがない人ですか?
258: 匿名さん 
[2017-01-14 17:02:46]
>>257
>ありますけど何を根拠に疑ったわけ?

あなた、「この天板はいかにも硬いなあ、食器とか強く接触させたらすぐ割れそうだな」と思わなかった?
それがとっても不思議なんだよね。自宅で使ってるとしたら。
259: 匿名さん 
[2017-01-14 17:04:04]
>>257

連投失礼だが、あと、浸水の件はどう思う?
私はそれもけっこう不安だったけどねえ。全く感じなかった?
260: 匿名さん 
[2017-01-14 17:11:09]
>>258

....
硬度に関しては普通お分かりになりません?キッチンに関係なく。さわればわかりますし、
なんども言うように料理に使う器具と食器は別ですから。
浸水?なんの話でしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる