![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/8704/30257943735_eae4e6bf48_t.jpg)
東京都港区南青山2丁目27番1番地に建設されている
パークコート青山ザタワーに見学に行ってきました。
まだ建設中のためモデルルームでの見学でした。
販売会社:三井不動産レジデンシャル株式会社
最寄駅:東京メトロ銀座線・半蔵門線・都営大江戸線「青山一丁目」駅 徒歩3分
東京メトロ千代田線「乃木坂」駅 徒歩7分
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上26階地下1階建
全体の世帯数:163戸
(一般販売住戸99戸 事業協力者販売住戸64戸)
入居時期:平成30年04月下旬予定
専用面積:70.07平米~234.04平米
施工:株式会社大林組
駐車場:敷地内機械式 84台 敷地内平面 11台
平面式駐車場11台の内、来客用駐車場2台、身障者用駐車場1台
モデルルームの最寄り駅です。
東京メトロ銀座線・半蔵門線、都営大江戸線
青山一丁目3番出口より徒歩7分。
東京メトロ千代田線乃木坂5番出口より徒歩4分。
上記がモデルルーム最寄り駅です。
実際のモデルルームです。
モデルルーム予約は、現在はわかりませんが私が予約したときは
ダイレクトメールにQRコードが記載してありそこからアクセス してみたもののWEBではできずお電話で行いました。 前々から気になっていたので事前に資料請求をしていたので 資料請求後、ダイレクトメールが届いたので予約がスムーズに 行えました。もしご興味ある方は先に資料請求を行ったほうが スムーズにご予約が取れるかもしれません。 こちらがHPです。 http://www.31sumai.com/mfr/X1402/ モデルルームは、すべて個室で相談などかなり親身に聞いていただけます。 かなり落ち着いた雰囲気です。 |
||
★当物件の魅力
・南青山アドレス 人気のエリアで青山の住所に住みたいというこだわりが ある方が多いエリアのマンションです。 特に南青山一丁目、二丁目は人気でこちらの物件は南青山二丁目です。 ・南青山アドレスの分譲タワーマンション 実はあまり知られていない情報ですが青山のタワーマンションは 賃貸専用のタワーマンションだらけで青山一丁目、二丁目での タワーマンションで分譲はこちらの物件で2棟目だそうです。 ・南青山で10年以上ぶりの分譲タワーマンション 上記に記載させていただいたように久々の分譲タワーマンション となります。希少性がかなりあります。 ・建物規制ができた 高さ規制ができたのでこの周辺ではタワーマンションが今後建て れなくなります。この物件は規制前に計画を立てていたため タワーマンションが建てれます。今後、規制が変わらない限り タワーマンションが建てれないため希少性が今後高まる可能性が あります。 ・3Aエリア 外国人の中で使われている用語で 『赤坂』『麻布』『青山』を指す言葉です。 外国人の方にも知名度があり外国人の方にも人気があるエリア ・都市計画ではない 都市計画でタワーマンションが建つことがほとんどですが こちらの物件は都市計画ではないため公開空地を作らなくても 良い場所となってます。 公開空地ではない敷地内庭園が建物の半分あり住人だけで使える 庭園となります。また、全く建物内が見えないようにする工夫が されております。 この様に石段が高くありプライバシーは守られます。 |
||
・駅から徒歩5分以内
最近は駅から5分以内での物件が少なくなっています。 こちらの物件は青山一丁目駅から徒歩3分と恵まれた立地に あります。 ・天井高が高い 天井高が高く開放感がある。通常30階建てれる高さに25階建て という贅沢な作りになっているため天井高が通常よりも高くなっています。 ・スーパーが近い まいばすけっとが徒歩3分にある。成城石井、ピーコックまで 徒歩11分と生活するのに必要なスーパーが近くにあるのは 良い点だと思います。 ・プールが付いている 最近は管理費が高くなるという理由でプールを付けない タワーマンションも増えてきています。この物件は、最上階に インフィニティープールがついてありラグジュアリーな生活が できるようになってます。 |
||
★モデルルームの見学の流れ
受付→個室に案内されます→アンケート記入→アンケートをもとにヒアリング →物件概要説明→別室に移動→コンセプトムービー鑑賞→立体模型での説明 モデルルーム見学→二軒目のモデルルーム見学→価格表示→ヒアリング→ 仕様説明 ざっくりですがこのような流れとなります。 コンセプトムービーは一つのお部屋で観てそのあとお部屋を移動し ムービーを再度見ながら立体模型が現れます。 ムービーが終了すると営業の方がお迎えに来てそのお部屋でムービの 時に出現した模型でのお部屋や施設、仕様の説明をしていただきました。 ヒヤリングはかなり長い時間行いました。要望など聞かれて慎重にご提案を いただきました。営業の方のイメージは大変良かったです。 見学時間は、約3時間くらいかかります。 モデルルームを二軒見せていただけるので他の物件見学よりも少し余裕を みて見学に行くとよいと思います。 |
||
お部屋の作りは二軒のモデルルーム共通ですが
すごく丸みを帯びています。 全室行き来できるような設計となっております。 仕様もすごく良くていうことなしの贅沢な物件でした。 |
||
★価格
一番狭いお部屋が70平米前後のお部屋となります。 そちらのお部屋で1億7860万となります。 一番広いお部屋は一番上になり価格をお聞きしましたが お客様に決めていただくそうです。 135平米で約5億です。 プレミアムは21階以上で二ケタの億が付くそうです。 10億円以上になるそうです。 そこまで出せる予算がないため価格表はいただきませんでした。 価格が出せる方はぜひ価格表をお願いすればいただけると思います。 こちらがスタンダードプランの価格表です。 モデルルームの115Aタイプだと4億円です。 |
||
★見学をしての感想
見学に行く前から価格はかなり高いだろうと予想していましたが 予想以上に高額でした。 プレミアムルームは、やはり高額すぎて今まで見学したマンションの 中でも断トツに高額でした。 立地や希少性などを考えると適正な価格だと思います。 プライバシーもかなり守られるように設計されていてとても 好感の持てるマンションでした。 今後、南青山にはタワーマンションができにくくなるため そういう理由で購入を決める方も多いと思います。 青山で賃貸をお借りの方にはすごく良いマンションだと思います。 ぜひ気になった方がいらっしゃいましたら事前にご予約をして 見学に行ってみてください。 最後に建設中の現地の写真です。 ぜひ、モデルルームに行った後は駅距離など確認する ためにも現地にも行ってみてください。 |
||
by 管理担当
こちらのスレッドは閉鎖されました。モデルルームに行って見たことや感じたことを「モデルルーム見学記」に書き込みしてみませんか? |
場所にあり少しわかりずらいです。
現地近くになるとスーツを着た誘導員の方がお声をかけていただけた
ので迷わず到着できました。
他の会社のモデルルームが手前にあり少しわかりづらいので
迷うかもしれません。
こちらがモデルルームまでの地図です。
青山霊園近くです。