パークホームズ神戸 ザ レジデンスの契約者専用スレッドです。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567489/
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1401/
所在地:兵庫県神戸市中央区栄町通7丁目1番5(地番)
交通:JR神戸線「神戸」駅 徒歩5分
阪神・神戸高速線「西元町」駅 徒歩3分
神戸市市営地下鉄海岸線「ハーバーランド」駅 徒歩6分
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
[スレ作成日時]2016-10-08 20:23:53
《契約者専用》パークホームズ神戸 ザ レジデンス
51:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-23 21:07:32]
|
52:
住民板ユーザーさん5
[2017-05-23 21:38:20]
どこのマンションだって売れなかったら多少の値引きはあるでしょーに。何をそんな落ち込むのか分からん。
空き家になってるより、それなりにまともな人が住んでくれた方が将来的に考えたら良いでしょ。 管理費払う人が増えて、きちんと修繕積立できる方がいーじゃない。 |
53:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-27 11:40:53]
|
54:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-27 11:42:35]
|
55:
住民板ユーザーさん8
[2017-05-27 19:13:25]
三井がいつまでも対応してくれるとは思えません。失敗したな〜
|
56:
住民板ユーザーさん5
[2017-05-28 01:09:43]
>>54 住民板ユーザーさん1
管理組合発足後に議論されるべき内容の一つと考えます。 あくまでも一案ではありますが、管理規則を未分譲について販売元が管理費を負担する(もしくは、免除されない)というよう内容にしておく必要はあるかもしれませんね。 あやふやなままにしておくのはあまり良くないかもしれません。 ご参考まで。 http://1manken.hatenablog.com/entry/20140613 |
57:
住民板ユーザーさん8
[2017-05-28 09:57:31]
|
58:
住民板ユーザーさん5
[2017-05-28 15:03:49]
>>57:住民板ユーザーさん8
私はあくまで一案と申し上げただけですので、あなたの意見に反対しているわけではないので悪しからず。 私も将来的には分譲購入者で負担になるだろうと元々思っていました。 しかし、できるかできないか、鼻から無理と決めつけるのもどうかと思います。 そもそもこれは掲示板上の架空の議論なんです。 ネットの情報を鵜呑みにしないで、きちんとした現実の場所で今後どうするか考えるしかないですよね。 |
59:
匿名さん
[2017-05-28 18:35:24]
ここ読む限りでは管理組合規定に特別免除が施行されており対象がデベの場合、デベは免除される。ある程度デベが管理組合規定作ってるから盛り込まれてる場合があるから、組合大会で改正すればデベも分譲するまでは負担してくれるってことじゃない?
|
60:
住民板ユーザーさん6
[2017-05-30 22:07:40]
値引きでましたね。定価で買って損した気分。。気分悪すぎる
|
|
61:
匿名
[2017-05-31 08:20:36]
売れなきゃ下げる。販売経費と粗利を勘案して損が出ない線に調整するのは、当たり前の経済行為。
悔しいけどみる目が無かったと諦めましょう。 |
62:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-31 19:09:55]
値引きって実際あったの?
書き込みなんて好き放題書けるでしょ。 先日知り合いが見たときはモデルルームでもポイント20万つけるだけって言われたらしいよ。 |
63:
匿名さん
[2017-06-01 07:13:04]
形だけだろうけど守秘義務科せられるからね。気の小さい人はエビデンス出さず、でも聞いて欲しいから書き込む。だから同じ様な部屋を定価で買っちゃった人は、信用したくないんだろうけど、こんだけ完成在庫抱えてんだから常識的にはあるよ。
|
64:
住民板ユーザーさん7
[2017-06-02 14:51:00]
買わなきゃ良かった
|
65:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-02 22:37:43]
>>64さん
住人の方なら検討板に騙されないほうがいいですよ。あんなの1人の自演ですから。 |
66:
住民板ユーザーさん3
[2017-06-02 22:43:28]
|
67:
匿名
[2017-06-02 23:54:29]
資産価値あるかな?謎。
|
68:
住民板ユーザーさん3
[2017-06-03 00:37:23]
|
69:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-03 00:43:57]
>>66さん
落ち着いてください。 値引きがあろうがなかろうが事実なんてわからないでしょ。もしここで私が400万引いてもらったって言ったら信じますか? 実際はそんな値引きしてないと思いますし、検討スレもどう見ても特定の方の荒らしです。 |
70:
住民板ユーザーさん8
[2017-06-03 05:23:28]
残念ですが、完成在庫が多数あるのは厳然たる事実。値引きに関しては客の資金力や属性等から勿論精査があると思いますが否定できませんね。いくら体力のしっかりした財閥系デベでもここまで不人気で売れ残ってくると社内的にも問題案件として扱わないわけにはいかないのでは。
|
71:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-03 08:20:49]
実際何戸残ってるんでしょうねー
|
72:
住民板ユーザーさん4
[2017-06-03 18:18:16]
|
73:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-03 23:22:21]
ここで慌てるより心配なら担当してもらった営業に在庫数とか聞いてみた方がいいでしょ。それか住民で結託してmrに在庫数と値引きの事実でも聞きに行きますか?
ここでジタバタしても荒らしのネタになるだけだよ。 |
74:
住民板ユーザーさん6
[2017-06-04 00:04:14]
|
75:
住民板ユーザーさん8
[2017-06-04 08:42:37]
泣き寝入りしか道は残されてないのでしょうか。
将来に不安を感じます。 |
76:
住民板ユーザーさん6
[2017-06-04 10:37:12]
>>75 住民板ユーザーさん8さん
感じとけw 書き込みなんぞに左右されて程度が低すぎるw 団地やらURやら書き込みしてる輩は所詮ネットでしか物が言えぬ最下層の人間。 住民の質見てみな ほとんどの人が板見てないんじゃないw てか外野は中に入れんかww |
77:
匿名さん
[2017-06-04 16:38:31]
やはりここの住人は怖い人が多いです。
|
78:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-04 17:08:39]
ここの方々が怖いって老夫婦か家族かまともそうなサラリーマンしか会ったことないが。みな爽やかに挨拶してくれるし。そんなことないと思うけどなー。
|
81:
住民板ユーザーさん2
[2017-06-04 19:21:05]
[No.79~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
82:
住民板ユーザーさん8
[2017-06-05 18:54:02]
掲示板無くして頂きたいです
|
83:
匿名さん
[2017-06-05 21:20:32]
|
84:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-15 20:17:41]
リビングの吸気口の周りのクロスがすこし汚れてきたんですが皆さんどうしてます?
|
85:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-15 21:52:05]
|
86:
住民板ユーザーさん2
[2017-06-16 13:04:48]
|
87:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-16 19:03:40]
>>86 住民板ユーザーさん2さん
住宅は住まない方がいたむ |
88:
住民板ユーザーさん2
[2017-06-16 20:38:07]
日々、資産価値が崩れてる事に寂しさを覚えますね。
|
89:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-24 13:42:50]
|
90:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-25 22:26:33]
実際、どれくらい住んでいるのでしょうか?
|
91:
匿名さん
[2017-07-10 21:18:19]
わからないですが電気は半分以下です
|
92:
マンション検討中さん
[2017-07-11 17:53:30]
検討中ですが生活音はどうでしょうか。
|
93:
住民板ユーザーさん3
[2017-07-17 18:18:15]
>>92
良い面 生活を脅かす程の騒音はありません。窓を閉めておけば、それほど外の音も気にならないでしょう。壁ごしに隣の生活音が気になることもありません。 悪い面 このマンションに限ったことではないですが、この地域は夜にヤンキーのようなバイク音、休日日中にはクラクションがよく聞こえます。 私の部屋の右隣りのご家族は静か、左隣りのご家族は窓を開けてると時々かなりうるさいです。家族団らんといったらそれまでですが。お客さんがきてる時は夜遅くまで爆笑してる笑い声が聞こえます。まぁ、これは運ですね。知人も他の階に住んでますが、静かですから。 |
94:
住民板ユーザーさん8
[2017-07-21 10:51:47]
タワマン工事でうるさくなると思うと辛いです。
なおさら見下され感半端ないので向こうを買おうかと。みなさんどうですか? |
95:
住民板ユーザーさん2
[2017-08-20 14:14:07]
みなさん、エアコン何にしてますか?
|
96:
匿名さん
[2017-08-20 17:08:03]
エアコンないです。
|
97:
マンコミファンさん
[2017-08-20 17:09:21]
|
98:
匿名さん
[2017-08-20 19:50:07]
扇風機です。
|
99:
マンコミュファンさん
[2017-09-04 09:56:20]
プロの方は口揃えてダイキンっていいますけどね。プロって販売店員じゃなくて空調関係の仕事の方。
|
100:
匿名さん
[2017-10-03 10:20:22]
このスレ見たら可哀想になってくる
|
101:
住民でない人さん
[2018-01-29 19:44:40]
よく隣の飯屋に行くけど売り看板いまだに出てるね
倉庫みたいな建物で自分が住むには抵抗がある 投資で買ってる人が多そう |
102:
匿名さん
[2018-05-12 08:21:48]
住んでる人、居るの?
|
103:
住民板ユーザーさん8
[2018-06-20 10:09:58]
セカンドの方おられます?
|
104:
住民板ユーザーさん7
[2018-07-02 14:55:37]
隣に買い替えの方おられます?
|
105:
住民板ユーザーさん1
[2018-07-08 12:49:21]
います。
|
106:
入居済みさん
[2018-07-13 17:42:50]
トアか隣買っとけば良かった
|
107:
住民板ユーザーさん7
[2019-03-15 21:34:37]
窓の外に目をやると今までなかった巨大な建物が立ちはだかってます。。
|
108:
通りがかりさん
[2019-03-16 09:29:39]
お気の毒に、恨むならファミリアのボンを恨みましょう。
|
109:
住民板ユーザーさん2
[2019-03-17 22:01:51]
隣出来たお陰でこの辺りも価値上がりそうなんで良しとしましょう。
|
110:
マンション検討中さん
[2019-05-05 23:24:36]
ついに隣が竣工しましたね。
|
111:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-17 10:42:58]
ここは子育て世帯少ないですか?
|
112:
通りがかりさん
[2019-06-01 21:25:24]
室内廊下が狭くて家電や家具を買うときに大変不便です。壁芯900くらいとか、平均的ですか?
|
113:
匿名さん
[2019-06-03 17:02:01]
4部屋売りに出てる
賃貸は10部屋くらい募集中 投資マンションの転売かな? パークホームズ神戸ザレジデンス 5階 71.05m2 4,520万円 9階 70.57m2 4,980万円 10階 70.57m2 5,280万円 12階 61.8m2 4,530万円 https://www.athome.co.jp/bldg-library/hyogo/kobe_chuo/2991119/ https://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/search/06/?query=%E3%83%91... |
114:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-04 23:05:27]
12Fお買い得ですね。向きがよければ検討したい。
|
115:
住民板ユーザーさん7
[2019-06-05 12:16:48]
隣の新築三菱遺産タワーの23階同じ広さでほぼ同じ値段。下げないと普通誰も買わんでしょうね。
|
116:
マンコミュファンさん
[2019-06-06 06:02:14]
取り敢えず強気価格で出して大幅値引きで誤魔化しなんとか売り捌きたいのやろ。しかしここは隣が出来上がるにつけタワーに見下ろされる薄暗いイメージしかないな。
|
117:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-06 18:44:39]
ここの北西側中古は安く値切れそうですね。
|
118:
通りがかりさん
[2019-06-07 00:31:06]
ここの資産価値はあまり下がらないと思います。人口減の影響により、兵庫県では中央区より東の地域と姫路・明石中心部だけが生き残るのでは。須磨、垂水、兵庫、西神中央等では駅徒歩5分圏内なら需要があるかもしれません。地域に関係なく、埋め立て地や海沿い坂上は敬遠されていくでしょうね。
|
119:
通りがかりさん
[2019-06-07 22:51:53]
お見合い部分以外は、タワーができて普通に価値が上がりそう。
|
120:
通りすがり
[2019-06-08 10:43:13]
現地見てきましたが、価値が上がる下がる云々以前にタワーに見下ろされる陰気な外観に失望しました。
西にはサンテレビ・聚楽が建ち、南は業務用駐車場で将来何が建つかわからず厳しい周辺環境の物件ですね。 |
121:
入居予定さん
[2019-08-22 21:11:07]
小学生以下のお子さんを連れた家族連れやこれから作るであろう若い夫婦を比較的よく見ますので多いのではないでしょうか?
ただ、通園通学する姿をあまりみかけないので自動車移動が多いのかもしれません。 周辺に幼稚園小学校ありませんし |
122:
住民さん1
[2022-12-16 08:38:32]
元住人だけど上との防音性能が賃貸以下で最悪だったな。
|
123:
住民さん5
[2022-12-17 09:05:29]
|
124:
入居済みさん
[2024-02-07 19:14:01]
浴室の鏡の劣化が見られました。
他の部屋はどうですか? ![]() ![]() |
営業に聞くのも手かもしれないが。