住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー恵比寿」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 恵比寿
  6. シティタワー恵比寿
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-13 19:14:16
 

物件名:シティータワー恵比寿
階数:地上23階 地下2階
総戸数:310
間取り:1LDK~2LDK 
専有面積:40.72m2~80.69m2 
所在地:東京都渋谷区 恵比寿一丁目47番-1外(地番) 
交通:JR山手線/埼京線/湘南新宿ライン「恵比寿」駅から徒歩7分
   東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅から徒歩9分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ebisu_tower/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609

[スレ作成日時]2016-10-08 18:25:00

現在の物件
シティタワー恵比寿
シティタワー恵比寿
 
所在地:東京都渋谷区恵比寿一丁目47番-1外(地番)
交通:山手線 恵比寿駅 徒歩7分
総戸数: 310戸

シティタワー恵比寿

2733: 匿名さん 
[2019-04-05 12:42:52]
>>2732 匿名さん

シティタワー目黒は最上階がここより安くまだ残ってるからあっち買えばいいよ。
市況が悪化したら不動産を買い増せばいい。
2734: 匿名さん 
[2019-04-05 14:11:54]
>>2732 匿名さん

恵比寿の方が上でしょうよ
2735: 匿名さん 
[2019-04-05 14:43:28]
大井町も買いかと思っています
JR、りんかい線、東急と揃っており都心と横浜さらには羽田空港と極めて便利
恵比寿はJRと日比谷線があり盤石でしょう
ところが目黒は所詮東急の不動前であり、JR目黒や南北線が最寄り駅とは言いがたい
その点、ローカル線一駅の武蔵小山と変わらない
2736: 評判気になるさん 
[2019-04-05 14:56:00]
>>2729 マンション検討中さん
目黒は2017年の完成だから完売は当たり前
恵比寿と大井町はまだ完成前です
しかも例によってスミフの販売スタイルで売り控えのようですよ
近日中にまとまった売りを開始すると思います
2737: マンコミュファンさん 
[2019-04-05 15:01:52]
>>2728 通りがかりさん

住まいサーフィンの信憑性は?のようです。
日経新聞が信頼できるとは言わないけど、ランキングをつける意図が異なるような事を聞いたことがあります。
2738: 匿名さん 
[2019-04-05 15:01:53]
>>2735 匿名さん
住みたい街ランキング常連の恵比寿と目黒とローカルの大井町は残念ながら並列では無いです。シティタワー目黒は最寄りは不動前ですが、近道を使えば目黒駅も7分程度、さらに五反田駅も使えるので、行き場所によって使い分けもできるので、家族とかには最適だと感じました。

2739: 匿名さん 
[2019-04-05 15:05:43]
野次馬だけど

恵比寿 ー 目黒 ー 湊、武蔵小山 ー 大井町

の順序は東京の誰に聞いても変わらないと思うよ
2740: 匿名さん 
[2019-04-05 15:13:12]
>>2739 匿名さん
大変客観的だと思います。
2741: 匿名さん 
[2019-04-05 15:20:36]
>>2739 匿名さん

坪単価もそんな感じですね。
2742: 匿名さん 
[2019-04-05 15:26:55]
>>2739 匿名さん

客観的に、居住としてのランキングでは全く違いますね。

武蔵小山>恵比寿>>目黒>>>>>>>>湊大井町
2743: 匿名さん 
[2019-04-05 15:37:25]
>>2742 匿名さん

田舎者
2744: 匿名さん 
[2019-04-05 15:42:37]
>>2742 匿名さん
武蔵小山以外は大体合ってるね。笑
2745: 評判気になるさん 
[2019-04-05 18:22:40]
>>2744 匿名さん
感覚的には
恵比寿>目黒>武蔵小山=大井町
マンション構造のグレードは
恵比寿>武蔵小山>目黒=大井町
但しコスパは
恵比寿=目黒=大井町>武蔵小山
更に生活のし易さは
恵比寿=大井町>武蔵小山>目黒
2746: 匿名さん 
[2019-04-05 20:40:38]
>>2745 評判気になるさん
大井町は並列にしたらダメですね
2747: 匿名さん 
[2019-04-05 20:46:41]
感覚的には
恵比寿>目黒>湊、武蔵小山=大井町
マンション構造のグレードは
恵比寿>武蔵小山>湊>目黒=大井町
コスパは
わからない
生活のし易さは
恵比寿>目黒>湊>武蔵小山>大井町

純粋な野次馬の意見。
恵比寿と勝負?ってのもそもそも違和感あり。
目黒行ったことある?
2748: 匿名さん 
[2019-04-05 21:29:08]
>>2747 匿名さん

全く違うかな。

感覚的には
武蔵小山>恵比寿>>目黒>>>>>>>>湊大井町
マンション構造のグレードは
武蔵小山>大井町>湊>>免震の壁>>目黒、恵比寿
コスパは
武蔵小山>恵比寿>>目黒>>>>>>>>湊大井町
生活のし易さは
武蔵小山>恵比寿>>目黒>>>>>>>>湊大井町
2749: 匿名さん 
[2019-04-05 21:40:12]
うーん
まぁ…、感情の裏を読むと、これは湊か大井町の契約者の投稿でしょうね
2750: 匿名さん 
[2019-04-05 21:43:01]
>>2749 匿名さん

どういった感情でしょうか?
昔からここに張り付いている有名人の発作だと思いますが。
2751: 匿名さん 
[2019-04-05 21:45:25]
その通りですね
2752: マンコミュファンさん 
[2019-04-05 21:47:10]
>>2748 匿名さん
ついに武蔵小山くんがやってきましたね
予想どおりです
でも貴方の主張するように最高なら何故売れてないのですか?
説明して下さい
2753: 匿名さん 
[2019-04-05 21:50:35]
>これは 湊 か 大井町 の契約者の荒らし目的の投稿でしょうね


これを指摘したとたんに、荒れ始めましたね。
典型的すぎて、逆に楽しくなってきました。
2754: 匿名さん 
[2019-04-05 21:56:09]
どこも良い所があって良いと思いますけど、ここは恵比寿のスレですよ。
他のエリアあまり興味が無いんですよね。
サンウッド広尾やラフェンテ代官山の建替は気になっています。
2755: 評判気になるさん 
[2019-04-05 22:06:34]
>>2753 匿名さん

MKさんの悪あがき始まりました。
楽しくウォッチしていますので精々頑張って下さい。
2756: マンション検討中さん 
[2019-04-05 22:11:42]
>>2746 匿名さん
私もそう思います。今は
私も大井町はニコンの工員の町といった印象でしたが最近変化しているのを感じています。
これから品川が東京の玄関になると隣町であり、羽田空港に最も近く横浜にも直行20分の大井町が5年経てば化けるかも
不動前や武蔵小山は大した変化なく逆転される可能性あるでしょう。
一方恵比寿は都内ダントツのポジションであり、今後のステータスは3Aを凌駕するでしょう。
2757: 匿名さん 
[2019-04-05 22:13:43]
初心者マークは一日中ネットに貼り付いて惨めにならない?
友達いないんだね。哀れ。。
2758: 匿名さん 
[2019-04-05 22:22:45]
あっ、
2756さんではありません。2755さんに対してです。
2759: 匿名さん 
[2019-04-05 22:26:08]
>>2758 匿名さん

意味不明です。あなたは少なくともこちらの検討者ではなさそうですね。
2760: 匿名さん 
[2019-04-05 22:27:13]
MKはまた身バレやらかしたか笑
2761: 匿名さん 
[2019-04-05 22:29:34]
>2760:匿名さん
初心者マークは一日中ネットに貼り付いて惨めにならない?
友達いないんだね。哀れ。。
2762: 匿名さん 
[2019-04-05 22:36:47]
毎度毎度同じことの繰り返しで笑える。PC武蔵小
山の人って学習しないよね。ネガしてバレると大
騒ぎ。笑
2763: 匿名さん 
[2019-04-05 22:38:19]
好き嫌いは置いておいて、客観的にファミリーで住むなら武蔵小山には異論は無い。
2764: 匿名さん 
[2019-04-05 22:38:43]
そうでもない
2765: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-05 22:39:18]
>>2756 マンション検討中さん
あなたの目利き鋭いねえ
2766: 匿名さん 
[2019-04-05 22:43:04]
>>2765 検討板ユーザーさん

大井町は恵比寿以上に無いわ。
あんな街怖くて住めへんて。
2767: マンション検討中さん 
[2019-04-05 23:00:23]
大井町はいくら設備仕様よくてもないだろ。蒲田川崎と同じグループだからな。なんか同じような目線で語られるのがちょっと。勘違いしないでほしい。
2768: 買い替え検討中さん 
[2019-04-06 07:04:47]
MKくんはトイレ問題を取り上げればいいのに。
契約者が黙るから面白くないのかな
2769: 名無しさん 
[2019-04-06 07:55:48]
>>2768 買い替え検討中さん
みんな黙ってまうやん。やめてよ
2770: 匿名さん 
[2019-04-06 08:31:53]
>>2768 買い替え検討中さん

むしろ写真とか無いし本当かも分からない。
ネットの写真も床下排水だし。
まあ来月から実物を内覧できるよ。
2771: 匿名さん 
[2019-04-06 09:39:32]
恵比寿>武蔵小山>目黒=大井町 かな?

一軒家の美味しいレストランとか個性的なカフェ、雑貨などが好きな人は間違いなく恵比寿でしょう。
武蔵小山は再開発でテナント店舗もあり、商店街もあるのでそういうお店に興味ない人にとっては住みやすいと思う。目黒は何もない。大井町は便利だけど、お店を散策する楽しみがない。
2772: マンション検討中さん 
[2019-04-06 09:59:37]
恵比寿は店は多いけど週末とかダサい酔っ払ったリーマンがナンパしたりしてるから住みたくない。子供いたらなおさら。横丁とかただのナンパスポット。住環境としては良くない。住んでたからよくわかる。
2773: 匿名さん 
[2019-04-06 10:10:12]
>>2772 マンション検討中さん

横丁や駅の辺りだと思うけど、、
このマンション周辺は静かですよ。
まあ他のエリアで探して下さい。
2774: 匿名さん 
[2019-04-06 11:12:36]
ガーデンプレイスから見ると、どえらい坂下ですね。
2775: マンション検討中さん 
[2019-04-06 11:19:32]
>>2771 匿名さん
武蔵小山に初めて行ってみました
魅力のない商店街がひと筋あるだけでした
しかも安っぽいチェーン店やリサイクルショップやおじさん相手の立ち飲み屋とか
これなら大井町の方が街として整っているようですね
目黒(不動前)はそれこそ何もないので、ここでランキングする人の気がしれません
恵比寿とそれ以外ですね
強いて言えば恵比寿とはかなり差がつくけど下には武蔵小山でもなく目黒でもなく、大井町がくると思います
2776: 匿名さん 
[2019-04-06 11:24:50]
>>2774 匿名さん

そんな方にはガーデンテラス壱番館。
ちょっと古いけど坪730万で売りに出てるよ。
2777: マンション検討中さん 
[2019-04-06 11:44:26]
>>2775 マンション検討中さん
大井町を上げたいんでしょうけど蒲田エリアにお帰りください。
2778: eマンションさん 
[2019-04-06 12:03:29]
>>2777 マンション検討中さん
いいや
武蔵小山が高すぎるポジションを主張しているので否定しているのでしょう
2779: 口コミ知りたいさん 
[2019-04-06 12:04:50]
>>2777 マンション検討中さん
あなた都内地図を勉強しなさい
2780: マンション検討中さん 
[2019-04-06 12:12:05]
>>2779 口コミ知りたいさん
蒲田におかえりください。
2781: 匿名さん 
[2019-04-06 12:25:54]
MKの独壇場笑
2782: 匿名さん 
[2019-04-06 12:41:21]
ここは恵比寿。
せめて比較物件で出てくるようなエリアの話でお願いしたい。
恵比寿、代官山、中目黒、広尾、白金、渋谷、目黒。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる