物件名:シティータワー恵比寿
階数:地上23階 地下2階
総戸数:310
間取り:1LDK~2LDK
専有面積:40.72m2~80.69m2
所在地:東京都渋谷区 恵比寿一丁目47番-1外(地番)
交通:JR山手線/埼京線/湘南新宿ライン「恵比寿」駅から徒歩7分
東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅から徒歩9分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ebisu_tower/
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
[スレ作成日時]2016-10-08 18:25:00
シティタワー恵比寿
2021:
匿名さん
[2018-10-21 19:20:50]
|
||
2022:
名無しさん
[2018-10-21 19:29:37]
タイル私も気になりました。そういう背景があったんですね。でも上まであった方がいいですねー。
|
||
2023:
匿名さん
[2018-10-22 11:23:04]
ダンパーの件
ガーデンテラス壱番館。 代官山アドレス。 築年数該当せずセーフ シティタワー恵比寿。 グランドメゾン恵比寿の杜。 間柱型銅板ダンパーでセーフ 恵比寿セーフ良かったですね! |
||
2024:
匿名さん
[2018-10-22 12:10:23]
ガーデンテラスや代官山アドレスは制振でもなく耐震ですからダンパーはもとからないですよ。
|
||
2025:
匿名さん
[2018-10-22 12:27:20]
|
||
2026:
匿名さん
[2018-10-22 12:30:08]
|
||
2027:
名無しさん
[2018-10-24 23:38:33]
出遅れましたが、現地画像いいですね。思ったよりいいです。
|
||
2028:
検討板ユーザーさん
[2018-10-25 00:29:07]
ここも良いですけど、これからは東京23区の東側(葛飾区、足立区)が再開発が進んでくるので、大きく地値が上昇すると予測しています。
|
||
2029:
匿名さん
[2018-10-25 07:54:01]
タワーっぽく見えないよね
東京タワーとの距離感はこんな感じ |
||
2030:
匿名さん
[2018-10-25 08:24:50]
|
||
|
||
2031:
匿名さん
[2018-10-25 09:25:48]
恵比寿通りが綺麗になって公開空地に木が植えられると雰囲気良くなりますね。
工事も順調に進んでいるようで。 |
||
2032:
匿名さん
[2018-10-25 09:30:12]
>>2030
ウェスティンからです |
||
2033:
匿名さん
[2018-10-25 09:41:06]
|
||
2034:
名無しさん
[2018-10-25 18:52:52]
タワーっぽくないですが、このご時世タワーマンションというと穿った見方されることも多いので、ぽくなくてよかったとも思っています。笑
|
||
2035:
検討板ユーザーさん
[2018-10-25 18:55:34]
完成まじか
|
||
2036:
検討板ユーザーさん
[2018-10-25 18:57:20]
完成までもうすぐ
|
||
2037:
検討板ユーザーさん
[2018-10-25 18:58:38]
あと一息
|
||
2038:
マンション検討中さん
[2018-10-25 22:08:25]
外観、確かにCGよりよいですね。
まさに今検討中なのですが、天井の低さが気になっています。 見せてもらったプランはどれもリビングの半分近くが下がり天井になっていました。 タワーマンションってこういうものなのでしょうか? |
||
2039:
匿名さん
[2018-10-26 09:26:32]
|
||
2040:
通りがかりさん
[2018-10-26 09:49:30]
免震じゃなくて制震だから、よりぶっとい柱と梁が必用になるからでしょうか。更にここは小さい部屋が多いですが、そうすると余計目立つのでしょうね。
|
||
2041:
検討板ユーザーさん
[2018-10-26 11:21:36]
この仕上がりの良さなら、駅3分(80m1分計算、実質4分)に作ってほしかった。
|
||
2042:
匿名さん
[2018-10-26 13:03:06]
再開発タワーでこの電線はありえないなあ。
きたなすぎ。 |
||
2043:
匿名さん
[2018-10-26 13:15:57]
>>2042 匿名さん
山手線内側はセンターコアエリアで電柱地中化が決定しておりますので、それまで湾岸などで過ごされたらどうでしょうか? |
||
2044:
匿名さん
[2018-10-26 13:20:15]
湾岸よりここの方が格上ですよ。
|
||
2045:
マンション検討中さん
[2018-10-26 17:32:43]
|
||
2046:
匿名さん
[2018-10-27 14:23:33]
2018年10月27日 サッポロホールディングス(HD)は、2020年までに東京・恵比寿のまちづくりに200億円を投資する。 サッポロさん快適な街づくりお願いします。 |
||
2047:
匿名さん
[2018-10-27 16:20:06]
>>2044 匿名さん
湾岸の方が綺麗ですけど、ここの方が格上だと私も思います。 |
||
2048:
名無しさん
[2018-10-27 16:34:19]
サッポロさん頑張ってほしいけど、200億じゃなー。0が足らないよー。
|
||
2049:
匿名さん
[2018-10-27 16:41:56]
|
||
2050:
名無しさん
[2018-10-28 19:31:00]
ガーデンプレイスにノジマではなく蔦屋を誘導して欲しかった。
|
||
2051:
契約者さん
[2018-10-28 21:32:54]
現在のマンションがKYBで調査中のまま全く進展してないです。
内覧も劇的に減って該当した中古タワマン売りにくいです。 賃貸で保有に変更しようとも考えています。 早く落ち着くと有難いのですが。 こちら購入しました! 両方ダメかと思いましたけど良かったです。 ここは予定より早く売れてるそうなので今は積極的に売る気ないですね。 |
||
2052:
名無しさん
[2018-10-29 11:42:59]
|
||
2053:
匿名さん
[2018-10-29 11:45:22]
ま。
スミフですから。 ここ。 |
||
2054:
匿名さん
[2018-11-02 09:29:18]
KYBの件ではマンション業界にも大きな影響が出ているのですね。
こちらのマンションは制震構造という事ですが、ダンパーではなく低降伏点鋼を用いた制震間柱が採用されているようです。 耐震については様々な工法があるようですが、タワーマンションではこちらの構造に実績があるという事ですか? |
||
2055:
匿名さん
[2018-11-02 10:26:56]
デべがコスパをとって低降伏点鋼を使用したことが、今回は効を奏したということでしょう
|
||
2056:
匿名さん
[2018-11-02 11:23:34]
|
||
2057:
マンション検討中さん
[2018-11-02 17:54:04]
近隣の電線地中化いつでしょうかお教えください
|
||
2058:
匿名さん
[2018-11-02 17:59:30]
大崎パークシティも西松なんか。
スミフと一緒やん。 |
||
2059:
匿名さん
[2018-11-03 01:07:40]
|
||
2060:
匿名さん
[2018-11-03 02:40:19]
西松はスーゼネではないですからね
|
||
2061:
匿名さん
[2018-11-03 10:00:02]
|
||
2062:
名無しさん
[2018-11-03 15:09:43]
電柱化、2020年までに、みたいなこと以前に書いてありましたね。楽しみです。
|
||
2063:
マンション検討中さん
[2018-11-03 15:13:08]
スーゼネかスーゼネかないかって何が違います??下請け使ってる会社と設計が重要なのでは??
会社のホームページをIBMに頼むか、個人のエンジニアに頼むかという議論と変わらないですね |
||
2064:
匿名さん
[2018-11-03 15:54:00]
11月10日が無電柱化の日 だそうです
|
||
2065:
検討板ユーザーさん
[2018-11-03 16:20:22]
|
||
2066:
評判気になるさん
[2018-11-04 16:20:14]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿のため、削除しました。管理担当]
|
||
2067:
eマンションさん
[2018-11-04 21:51:07]
ここいいよなー
|
||
2068:
名無しさん
[2018-11-04 21:53:14]
建物のスペックはそこそこですが、不動産は立地が全てですからね。
昨今の渋谷エリアの高騰を見るとここは割安になってきました。 |
||
2069:
匿名さん
[2018-11-04 21:56:17]
渋谷エリアは
再来年に飛行機が上空通過する立地でもある。 |
||
2070:
匿名さん
[2018-11-05 09:54:35]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
国土交通省では2008年、外壁タイル剥落事故の多発を受け「定期報告制度」を改訂、外壁タイルの打診検査を義務化している。
落ちたら危ない。