住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー恵比寿」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 恵比寿
  6. シティタワー恵比寿
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-13 19:14:16
 

物件名:シティータワー恵比寿
階数:地上23階 地下2階
総戸数:310
間取り:1LDK~2LDK 
専有面積:40.72m2~80.69m2 
所在地:東京都渋谷区 恵比寿一丁目47番-1外(地番) 
交通:JR山手線/埼京線/湘南新宿ライン「恵比寿」駅から徒歩7分
   東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅から徒歩9分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ebisu_tower/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609

[スレ作成日時]2016-10-08 18:25:00

現在の物件
シティタワー恵比寿
シティタワー恵比寿
 
所在地:東京都渋谷区恵比寿一丁目47番-1外(地番)
交通:山手線 恵比寿駅 徒歩7分
総戸数: 310戸

シティタワー恵比寿

1373: 匿名さん 
[2018-04-03 15:37:06]
どれくらい売れ残っとりま?
1374: 匿名さん 
[2018-04-03 16:05:13]
>>1373 匿名さん

すみふさんのみぞ知る。
2期もそこそこ薔薇が付いてたけど。あれは商談中も入ってるのかな。
1375: 匿名さん 
[2018-04-03 23:43:37]
この坪単価ですぐに売れたら逆に驚きです。
じっくり検討して、本当にこの物件の価値を信じる人だけが買うものだと思っています。
かくいう私は半年悩んで一月に実需で購入しました。
1376: マンション検討中さん 
[2018-04-03 23:50:08]
収入的に無理なわけではないのですが、
さすがに相場として高いなぁと悩んでいます。
購入された皆さん、後押しをください笑笑
1377: 匿名さん 
[2018-04-04 07:42:38]
>>1376 マンション検討中さん

私はプラウド恵比寿南を検討しておりましたが投資目的の方が多いと言われましたので見送りこちらにしました。
投資と実需は別と考えているので。
個人的に実需が多いマンションの方が住みやすいです。
長年恵比寿に住んでますが大規模はなかなか出なかったので。
1378: マンション検討中さん 
[2018-04-04 20:42:01]
プラウド恵比寿南は即日完売でしたね
自分は管理組合などのことを考えると大規模の方が気楽なのでこちらを購入しました
すみふさん 周辺住民さんと上手くいっている様で そこも安心
長く住めそうな物件だと思っています

1379: 匿名さん 
[2018-04-04 23:57:57]
プラウド恵比寿南は安っぽくてとても高額物件に見えないですよ。
あれに坪600以上出した人がちょっと気の毒ですね。
1380: 匿名さん 
[2018-04-05 00:22:07]
>>1379 匿名さん

あれはないよねー
やっぱり板マンよりもタワマンだし、地盤が悪いよりも良い方がいい、駅遠(5分以上)よりも駅前、耐震より免震、準大手ゼネよりスーゼネ
そういう基準で選んだ方が資産性では間違いない
1381: 匿名さん 
[2018-04-05 01:39:53]
城南地区のタワマンも明暗が分かれているようです。基本スペックが揃ってないとなかなか厳しいところもでてくるでしょうね。
1382: 匿名さん 
[2018-04-05 10:31:11]
>>1380 匿名さん

例えば資産性が間違いないマンションどこですか?
10年ほど前に購入したマンションは40%高く去年売却出来ました。
投資のつもりはなくたまたまです。
1383: マンション検討中さん 
[2018-04-06 07:40:07]
>>1379 匿名さん
同感!エントランスの雰囲気、規模感は正直賃貸マンションレベルと感じました。
投資目的が大半な印象を受けました。
1384: 近隣住民さん 
[2018-04-06 08:22:12]
この物件、大通りから見ると斜めになっているのは周り物件とは違う雰囲気で良く思えてきた。
用地取得の関係だろうけど。
恵比寿通りも整備が終われば綺麗になりますね。10年くらい前からやってる気がしますが、、
前ここのスレに情報を載せてくれた方がいましたが進むということで良かったです。
1385: 匿名さん 
[2018-04-06 11:40:53]
恵比寿通りの件、
>>1282 さんの情報ですね

確かに、このマンションのマイナス意見は、恵比寿通りと雑多な雰囲気が指摘されること多いイメージですが、
通りが整備されたらその雰囲気も一変しそうですね。
1387: マンション掲示板さん 
[2018-04-07 20:09:10]
モデルルーム行きました。20階前後が自分にあっています。高層階に住んでいますが、眺望にあきますね。
駒沢のタワー20階も見せてもらったらこちらも、さすが住友さんの間取りですね。妻は恵比寿か良いと言っています。ただ勤務先は渋谷なので、迷います、同じ境遇の方いませんか?
1388: 匿名さん 
[2018-04-07 22:19:14]
>>1380 匿名さん
山手線内側が抜けてますよ。
1389: 匿名さん 
[2018-04-07 22:26:07]
>>1388 匿名さん

こちらは該当してる条件がタワマンだけですねWWW
1390: 匿名さん 
[2018-04-08 00:43:28]
>>1387 マンション掲示板さん

恵比寿でしょう。
ここ静かで穴場です。
田園都市線はきついです。
とりあえず山手線は間違いないと思いますよ。このマンションの前から渋谷行きのバスも出てます。
1391: マンション掲示板さん 
[2018-04-08 02:10:26]
>>1390 匿名さん

あとは予算ですね
1392: 匿名さん 
[2018-04-08 02:35:51]
一応恵比寿なのに三井先生がリセールバリューをC評価とするのも珍しいな。
よっぽどなんだろうな、ここ
1393: 匿名さん 
[2018-04-08 08:54:30]
恵比寿通りの街灯がビールジョッキになりましたね。
良いアイデア。
1394: 近隣住民さん 
[2018-04-08 15:13:19]
恵比寿駅からちょうどこの物件の前までビールジョッキになってます。
夜はかなり雰囲気良くなりました。
恵比寿駅からちょうどこの物件の前までビー...
1395: 匿名さん 
[2018-04-08 17:46:33]
なんかチープな感じですね
安っぽい街な感じがしてしまいますね
むしろコーディネートが上手くいってるのかな
1396: 匿名さん 
[2018-04-08 18:31:34]
>>1395 匿名さん

実物見ると結構いいですよ。
前の普通の街灯よりよっぽど。
1397: マンション検討中さん 
[2018-04-08 19:39:24]
>>1387 マンション掲示板さん
わかります!私も営業さんに別階のモデルルームみせてもらいました。支払い的には駒沢の方が助かります。あちらはあちらでよいですね。ただ街の雰囲気は全然違く、求めるものが違います。ご家族のご意向を尊重されたらどうでしょう。私は恵比寿の方にしようと思っています。
1398: 匿名さん 
[2018-04-08 21:25:41]
ビールジョッキいいですね!
これで電線なくなり、地面も舗装されたら、このエリアが一気にオシャレグルメスポットに変貌しそうですね。
というかそれを期待しています。頑張れ行政。
1399: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-09 20:00:15]
>>1387 マンション掲示板さん
価格が、全然違いますが、予算的に大丈夫なら恵比寿を選びます。
田園都市線は混み過ぎ、遅延多いし246の高速沿いがあまり良いと思えないです。
1400: 匿名さん 
[2018-04-09 22:19:47]
恵比寿通りは殺風景なので、花や緑を置いてほしい
植えるには大変そうだから 置くもので
町内会で協力すれば出来そうですが
まずは当マンションの植木が立派だといいのですが
幹の太い立派な木を植えて欲しいです!
1401: 匿名 
[2018-04-10 07:06:28]
桜でお願いします。
1402: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-11 16:47:44]
私は売れ行きが気になります。
どんな感じでしょうか?
1403: 匿名さん 
[2018-04-13 11:00:51]
>>1402 検討板ユーザーさん
コツコツ売れてるみたいですよ。
気になるようであればモデルルームで薔薇を見せて貰うのが早いと思います。
1404: 匿名さん 
[2018-04-14 13:37:46]
現地で見ると予想以上に大きいね。
ゴツい。
1405: 通りがかりさん 
[2018-04-14 14:52:47]
「生活圏は武蔵小杉!」と胸を張って言えるんです!
1406: 匿名さん 
[2018-04-15 17:29:02]
パークハウス恵比寿南とここで悩んでいます。
ここで決められた方は、パークハウスと比較してなぜここに決められましたか?
1407: 匿名 
[2018-04-15 17:59:30]
>>1406 匿名さん
間取りで こちらを選びました。パークハウス恵比寿南は戸内に柱があるため、効率の悪い間取りだと思いました。動線も良くないと感じました。

1408: 匿名さん 
[2018-04-15 18:42:23]
>>1406
見学にもいきましたが、内装のスペックはパークハウスのほうが上だと感じました。
一方、シティタワーの規模感や希少性を考えたときに、こちらのほうが資産価値が保たれやすいと感じこちらにしました。
1409: 匿名さん 
[2018-04-16 00:44:53]
>>1406 匿名さん

恵比寿で大規模ってとこで決めました。
ずっと出なかったので。
渋谷区は高さ制限が厳しいのでこのエリアにタワーマンションが乱立する事がないかなと。
1410: マンション検討中さん 
[2018-04-16 00:57:51]
>>1406 匿名さん
うちは立地でというか 広尾に近いのでこちらにしました。
広尾の商店街や有栖川公園などに行くのも楽しみですし 麻布十番や六本木も散歩圏内な感じが気に入っています。

1411: 匿名さん 
[2018-04-16 12:31:21]
>>1406
私もパークハウス見学にいきましたが、こちらにしました。
理由は、内装はパークハウスに軍配でしたが、そこは入居後どうとでも変えられるので、
入居してから変えられない建物の外観、規模、共有部分を重視しました。
1412: 匿名さん 
[2018-04-16 12:48:47]
東急さんが渋谷再開発を成功してくれれば、
居住地の恵比寿にはプラスかな。
サッポロさんも今以上に頑張って欲しい。
1413: 匿名 
[2018-04-17 21:33:30]
概要見ましたが、引き渡しの時期が変更になってますね。なにかあったのでしょうか。
1414: 匿名さん 
[2018-04-17 21:51:56]
平成32年4月となっていますね。
1年先延ばしはないと思うので、
さすがに記載ミスだと思いますが。
1415: 通りがかりさん 
[2018-04-17 22:27:13]
シティタワー銀座東もシティタワー駒沢大学も同じように1年延ばしてますね。なので記載ミスではないと思いますよ。
1416: 匿名さん 
[2018-04-17 22:48:47]
東銀座のほうでも盛り上がってますね。
契約済の方は予定通り来年の5月だそうです。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/608989/res/4123-4222/
1417: 匿名さん 
[2018-04-17 22:55:54]
おおお、これは、どんな目的があるのでしょう
1418: 匿名さん 
[2018-04-17 23:11:04]
>>1414 匿名さん
スミフはお客さんよりも自社都合で入居時期を決めるので仕方ないですね...
1419: 匿名さん 
[2018-04-17 23:31:16]
>>1418 匿名さん

住友は一事が万事自社都合ですよね
1420: 匿名さん 
[2018-04-18 00:17:44]
>>1415 通りがかりさん

売れる物件の引渡しの期をずらしたのでしょう。
小さいデペはやるけどすみふもやるんだな。
引渡しの時に売上計上だから。
1421: 匿名さん 
[2018-04-18 00:21:42]
>>1420 匿名さん

小さいデベが完成後引き渡しまで1年寝かせるなんてことしないし、できないよ
1422: 匿名さん 
[2018-04-18 08:29:45]
>>1421 匿名さん

決算の関係で決済時期を少しずらすってのはありますね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる