住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー恵比寿」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 恵比寿
  6. シティタワー恵比寿
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-13 19:14:16
 

物件名:シティータワー恵比寿
階数:地上23階 地下2階
総戸数:310
間取り:1LDK~2LDK 
専有面積:40.72m2~80.69m2 
所在地:東京都渋谷区 恵比寿一丁目47番-1外(地番) 
交通:JR山手線/埼京線/湘南新宿ライン「恵比寿」駅から徒歩7分
   東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅から徒歩9分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ebisu_tower/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609

[スレ作成日時]2016-10-08 18:25:00

現在の物件
シティタワー恵比寿
シティタワー恵比寿
 
所在地:東京都渋谷区恵比寿一丁目47番-1外(地番)
交通:山手線 恵比寿駅 徒歩7分
総戸数: 310戸

シティタワー恵比寿

1986: マンション検討中さん 
[2018-10-18 23:00:52]
階にもよりますが12ー14階で坪800ぐらい妥当ですよね!
1987: 匿名さん 
[2018-10-18 23:01:42]
ダンパー大丈夫?
1988: 匿名さん 
[2018-10-18 23:19:05]
>>1987 匿名さん

どちらにせよ竣工前にカヤバの問題が発覚して良かったと思いますよ。
今回の件で中古物件にも影響がありそうですね。
1989: 通りがかりさん 
[2018-10-18 23:19:44]
1番いい角を買収できず、道路ギリギリまで建て、小さい部屋ばかり作って恵比寿最大と言っているスミフ。

それに安いだ高いだで食いつく人がいるからいい商売ですよね。
値段落ちないとか言っている人が結構いますが、今後の都心の供給過多を見れば落ちるのは明白です。
1990: 匿名さん 
[2018-10-19 10:58:24]
>>1989 通りがかりさん

買わなければ良いだけでは?
都内のマンションが暴落すれば買い漁るだけの話で。
実需の場合は住みたい所に住むのが一番良いですよ。
1991: 匿名さん 
[2018-10-19 11:41:41]
周囲と比べて、駐車場率高いですよね このマンション
車好きには安心
1992: 匿名さん 
[2018-10-19 11:44:01]
恵比寿に住むなら、毎日外食できる財力が無い人はダウトですしね。
逆に言うとお金使うこと以外楽しいことがない街ですから。
1993: 通りがかりさん 
[2018-10-19 16:26:29]
>>1989 通りがかりさん
一番良い角を買収→中のを角に寄せた。
都心の供給過多→恵比寿タワーは希少
1994: 通りがかりさん 
[2018-10-19 16:45:15]
恵比寿駅から徒歩7分といえども恵比寿駅上空を通る羽田新ルートの騒音被害はタワーの上層階だと余計に受けるそうです。ここを買えるような高額納税者にぜひとも反対運動ののろしをあげてほしいです。
1995: 匿名さん 
[2018-10-19 17:13:22]
>>1994 通りがかりさん

そもそもアメリカがOK出さないと恵比寿駅のルートは消滅しますね。
実現しても恵比寿駅の向こう側飛ぶから気にしてないです。
福岡とか大阪である程度の距離を経験してみると分かります。
1996: 匿名さん 
[2018-10-19 17:26:29]
>>1993 通りがかりさん

>一番良い角を買収→中のを角に寄せた。
はよくわからないですが、恵比寿は都心ではないので、落ちるのでは。
という意味です。
1997: 匿名さん 
[2018-10-19 18:06:37]
>>1996 匿名さん

麻布台の再開発でも買えば?
都心でこれからってとこでしょ。
私は恵比寿が好きで住んでるだけなんで。
1998: 匿名さん 
[2018-10-19 20:29:13]
まぁ、ぶーぶー言ってる人はここ買えない層のひとたちだから無視でいいですよ。
ここより良い立地を買えるようなひとは他のエリアの悪口わざわざ言いにきませんからね。
1999: eマンションさん 
[2018-10-19 22:28:33]
>>1996 匿名さん
では他の掲示板へどうぞ!
2000: 匿名さん 
[2018-10-20 09:05:03]
>1993
中のものを角に寄せたというのは本当ですか?
初めて聞きました。本当であれば、すみふすごいですね。
2001: 通りがかりさん 
[2018-10-20 09:14:00]
>>2000 匿名さん

そんなことないと思いますよ。
元々汚い模型屋で、店をたたむと共に建て替えてコンビニになりました。
模型屋よりはいいと思いますが、コンビニとしても狭い変な形です。
2002: 匿名さん 
[2018-10-20 09:20:02]
>>2001 通りがかりさん

近くにコンビニがあるのは有難い。
ちゃんと今も運営してるんだからバカにしてはいけないよ。人として。
他のスレへ行って下さい。
2003: 匿名さん 
[2018-10-20 12:43:17]
あのセブンは便利でよいですよ。
2004: 匿名さん 
[2018-10-20 13:24:22]
KYB問題に関して、該当しているか否か
問い合わせした方いますか?
2005: 匿名さん 
[2018-10-21 09:46:30]
>>2004 匿名さん

シティタワー恵比寿
低降伏点鋼を用いた制震間柱を採用した制震構造を導入。

この構造だとたしかオイルダンパーじゃなかったような。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる