物件名:シティータワー恵比寿
階数:地上23階 地下2階
総戸数:310
間取り:1LDK~2LDK
専有面積:40.72m2~80.69m2
所在地:東京都渋谷区 恵比寿一丁目47番-1外(地番)
交通:JR山手線/埼京線/湘南新宿ライン「恵比寿」駅から徒歩7分
東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅から徒歩9分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ebisu_tower/
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
[スレ作成日時]2016-10-08 18:25:00
シティタワー恵比寿
1966:
匿名さん
[2018-10-06 16:22:02]
これから買う人は、例えば9年住んで売ろうとしても築10年物件としての市場価格になるってこと?
|
1967:
匿名さん
[2018-10-06 17:13:31]
|
1968:
マンション検討中さん
[2018-10-06 19:46:03]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1969:
マンコミュファンさん
[2018-10-06 21:39:00]
|
1970:
匿名さん
[2018-10-06 21:42:42]
|
1971:
通りがかりさん
[2018-10-07 00:26:19]
スミフが3月決算なら平成32年4月入居だと再来年の売上計上?
第4期で購入した人が完成したビルを一年指をくわえて見上げているのですね。 |
1972:
匿名さん
[2018-10-07 18:59:49]
今日はビール坂でお祭りですね。こじんまりしていますが、出店のクオリティーが高いので楽しいお祭りです。
|
1973:
検討板ユーザーさん
[2018-10-08 09:29:35]
すみふ更に値上げの噂 本当?
|
1974:
匿名さん
[2018-10-08 11:47:50]
渋谷のパークハウスとパークコート、恵比寿のプラウドの雰囲気踏まえたら、値上げするでしょう。バブってる今、ここは最早安すぎる。
|
1975:
匿名さん
[2018-10-08 23:05:19]
|
|
1976:
マンション検討中さん
[2018-10-13 18:15:35]
1期と3期に価格差わかる資料添付お願いします。
|
1977:
匿名さん
[2018-10-13 18:22:57]
|
1978:
匿名さん
[2018-10-13 20:08:22]
※皆さん武蔵小山くんは無視ですよ、無視。
いやしかし都内全体的に値上がりしてますね。 世界同時株安の影響はどうなりすかね。 |
1979:
匿名さん
[2018-10-13 22:37:03]
|
1980:
匿名さん
[2018-10-13 22:46:48]
|
1981:
匿名さん
[2018-10-14 10:25:26]
渋谷タワー・南平台・恵比寿ヒルトップ・神宮外苑は都心人気立地の新価格ともいえる流れ。ここは前出の物件よりパフォーマンスでは劣るが、それを考慮しても1期の価格はお買い得だった。スミフが販売を延期して、この新価格潮流のおこぼれを狙いにいくのも当然。
|
1982:
匿名さん
[2018-10-14 12:19:08]
もうこのエリアは坪800がスタンダードになりそうですね。ここの坪600で高いと感じていた頃が懐かしい。ここはスペックでは一段落ちますが、それでも坪700が適正くらいなんでしょうか。
|
1983:
匿名さん
[2018-10-14 20:29:17]
|
1984:
恵比寿住み
[2018-10-16 16:47:26]
すごいメールが来るので売れていないのかと思っていました。
実際は売れているのですね。 出来上がって道路ギリギリで立っている姿を見て、高級感がないなと思いました。 やはり、高台の方が魅力的に見えるのは私だけでしょうか。。。 |
1985:
通りがかりさん
[2018-10-17 08:02:49]
|