物件名:シティータワー恵比寿
階数:地上23階 地下2階
総戸数:310
間取り:1LDK~2LDK
専有面積:40.72m2~80.69m2
所在地:東京都渋谷区 恵比寿一丁目47番-1外(地番)
交通:JR山手線/埼京線/湘南新宿ライン「恵比寿」駅から徒歩7分
東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅から徒歩9分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ebisu_tower/
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
[スレ作成日時]2016-10-08 18:25:00
シティタワー恵比寿
1946:
名無しさん
[2018-10-02 12:43:36]
北東側
![]() ![]() |
1947:
名無しさん
[2018-10-02 12:44:12]
北側
![]() ![]() |
1948:
匿名さん
[2018-10-02 12:52:17]
CGより出来が良い。
早くガラスカーテンウォールも見たいですね。 |
1949:
マンション検討中さん
[2018-10-04 17:27:56]
北東がよいですね
![]() ![]() |
1950:
マンション検討中さん
[2018-10-04 17:30:54]
南面の入り口のマンション?
すみふに売って頂けたらさらに良かった! |
1951:
マンション検討中さん
[2018-10-04 17:32:07]
南面
![]() ![]() |
1952:
名無しさん
[2018-10-04 21:36:21]
CGより実物が良い珍しいパターン。笑
|
1953:
匿名さん
[2018-10-04 21:41:42]
敷地の最も条件の良い位置を、古いビルが占めてますね・・・。
それと、タワマンなのに北も南も電線が目ざわり過ぎですね。 |
1954:
匿名さん
[2018-10-04 22:30:28]
|
1955:
通りがかりさん
[2018-10-05 17:15:42]
タワマンの前にある雑居ビルの感じが、比較的このあたりの感じを表してますね。例外はここともうひとつ、ガーデンプレイスの間にタワマンがありますが。
|
|
1956:
不動産オタク
[2018-10-05 22:39:07]
引渡時期が変更されてますね。建物が完成してもすぐ引渡しをしないことに誰が納得してくれるのか。さすが傍若無人なすみふですね。
|
1957:
通りがかりさん
[2018-10-05 22:54:45]
引渡し時期だけ遅らすと言う事はどういう事でしょうか?
|
1958:
マンション検討中さん
[2018-10-05 22:57:27]
それでも欲しけりゃ勝手にどうぞ?ってことなんだろう
|
1959:
通りがかりさん
[2018-10-06 00:28:57]
完成から一年も入居まであってそれを延ばすと言うことは計画通り売れてないんですね。
しかも、最近写真がアップされてますが、契約者は一年間完成したビルを指をくわえて見上げているのですね。 |
1960:
マンション検討中さん
[2018-10-06 00:47:30]
引渡予定時期について、下記変更を行いました。
お詫びするとともに訂正させていただきます。 (変更前)平成31年5月下旬 (変更後)平成32年4月下旬 ※ご契約をいただきましたお客様につきましては、各ご契約書約定日でのお引渡しに変更はございません。 |
1961:
買い替え検討中さん
[2018-10-06 00:55:54]
既に契約している人は予定どおり入居できるので、これ以降の販売分の引き渡しの後ろ倒しは、どちらかというと嬉しいニュースかな。1年近くゆったり過ごせそうですし。
恐らく、1959さんの祈りとは逆で、スミフの会社全体での売上が今期計画を達成する見込みが経ったので、ゆっくり売って売上の計上時期を来期に回そう、ってことかと思います。 |
1962:
匿名さん
[2018-10-06 01:10:55]
|
1963:
通りがかりさん
[2018-10-06 08:17:33]
今は販売を停止して、値上げして竣工後販売に変えるのでしょうか。高値追求、1物2価凄いですね。
|
1964:
名無しさん
[2018-10-06 15:07:59]
以前もありましたが、すみふによくある、利益調整ですね。
要はすみふ全体で好調、この物件はいつでも売れるから後ろ倒し、ということです。 ただ以前もすぐに撤回していたので、今回もそうなる気がしますね。 |
1965:
匿名さん
[2018-10-06 16:11:47]
後ろ倒しは、購入者にとっては、共用部や駐車場が混まないというメリットありつつ、すぐ売却しづらくなる、という側面もありますね。うちは売却予定はないので問題ないですが。
|