物件名:シティータワー恵比寿
階数:地上23階 地下2階
総戸数:310
間取り:1LDK~2LDK
専有面積:40.72m2~80.69m2
所在地:東京都渋谷区 恵比寿一丁目47番-1外(地番)
交通:JR山手線/埼京線/湘南新宿ライン「恵比寿」駅から徒歩7分
東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅から徒歩9分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ebisu_tower/
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
[スレ作成日時]2016-10-08 18:25:00
シティタワー恵比寿
1646:
匿名さん
[2018-05-27 09:08:30]
|
1647:
匿名さん
[2018-05-27 09:14:48]
|
1648:
匿名さん
[2018-05-27 11:48:22]
|
1649:
匿名さん
[2018-05-27 11:57:39]
ふーん。
恵比寿って安いんだね。 |
1650:
匿名さん
[2018-05-27 12:08:20]
|
1651:
匿名さん
[2018-05-27 12:45:50]
|
1652:
匿名さん
[2018-05-27 12:48:42]
一等(低)地 |
1653:
匿名さん
[2018-05-27 14:31:46]
|
1654:
匿名さん
[2018-05-27 21:43:27]
そうなんですよね、ここ買えるレベルの人はそもそもあまりここ見ないと思いますwwwネガの人たちはかわいそうな人たちということで華麗にスルーしましょう。
|
1655:
匿名さん
[2018-05-29 20:47:20]
シティタワー恵比寿って過去のシティタワーの中で一番高額じゃない?
ふと思ったけど。 グランドヒルズは別として。 |
|
1656:
匿名さん
[2018-05-29 21:36:37]
|
1657:
匿名さん
[2018-05-29 22:09:22]
|
1658:
匿名さん
[2018-05-29 22:12:26]
シティタワーの歴史の浅さを感じますね
|
1659:
匿名さん
[2018-05-29 22:32:50]
>>1658 匿名さん
日本初のタワーマンション「与野ハウス」 は住友不動産って知ってる? その後シティタワー→グランドミレーニア、ドゥトゥール等(名前を色々変えてみた)→シティタワー まあ歴史はあるよ。 |
1660:
匿名さん
[2018-05-29 23:53:16]
>1658
浅はかなコメント惨めですね |
1661:
匿名さん
[2018-05-31 11:31:24]
|
1662:
匿名さん
[2018-05-31 11:51:39]
|
1663:
匿名さん
[2018-05-31 21:37:07]
お、おう。当たり前のこと言ってる記事だね。
三井さん調子悪いね、どうしたんだろう。 |
1664:
匿名さん
[2018-06-04 09:38:02]
恵比寿エリアにタワーは少ないから賃貸もすごい埋まってますね。
グランドメゾン空き0、ガーデンテラス空き2、代官山アドレス空き1。 被っている物を除いてこんな感じですかね。 中古の売りはグランドメゾン1、ガーデンテラス2、代官山アドレス3。 このマンションも実需が多いと良いですね。 |
1665:
マンション検討中さん
[2018-06-07 02:30:48]
どう検討しても買えるなら買いです。
2期値上がりもまだ割安感ありです。 現実のローンはきついけれど 賃貸より有利と判断 値上げは2020年で10ー15パーセントかなと予想です! |
周囲は植樹されるから、お買い得かも
パークハウスも安くはなかった
今となっては、4階ぐらいの100平米はお買い得だったかも
パークハウス 立地が良いからね
恵比寿通りの電柱が地中化されて植樹されれば、ここの雰囲気はかなり変わると思う
都内の住宅の資産価値は緑の量で決まる!