住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー恵比寿」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 恵比寿
  6. シティタワー恵比寿
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-13 19:14:16
 

物件名:シティータワー恵比寿
階数:地上23階 地下2階
総戸数:310
間取り:1LDK~2LDK 
専有面積:40.72m2~80.69m2 
所在地:東京都渋谷区 恵比寿一丁目47番-1外(地番) 
交通:JR山手線/埼京線/湘南新宿ライン「恵比寿」駅から徒歩7分
   東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅から徒歩9分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ebisu_tower/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609

[スレ作成日時]2016-10-08 18:25:00

現在の物件
シティタワー恵比寿
シティタワー恵比寿
 
所在地:東京都渋谷区恵比寿一丁目47番-1外(地番)
交通:山手線 恵比寿駅 徒歩7分
総戸数: 310戸

シティタワー恵比寿

1514: マンション検討中さん 
[2018-04-29 22:09:27]
見学に行きましたが、今となっては割高感しかなかったです。
1515: 匿名さん 
[2018-04-29 22:09:37]
頑張るうんぬんはおいといて、ここがタワマン?のくせに眺望ゼロなのは否定できまいて。
1516: 匿名さん 
[2018-04-29 22:21:10]
>>1515 匿名さん

参考になるポチさん
他にもたくさん物件ありますから眺望が良いとこ行けば?
ここの上層階は眺望良いよ。
高いけど。
1517: 匿名さん 
[2018-04-29 22:24:34]

つまり、中層階までは眺望ゼロなんですね。
1518: 匿名さん 
[2018-04-29 22:29:00]
眺望をのぞめないのなら なにも恵比寿でタワーにこだわる必要ないかもしれませんね。恵比寿に住みたいなら 中古の優良物件が結局 お買い得なのかも…。
1519: 匿名さん 
[2018-04-29 22:48:57]
>>1518 匿名さん
どの物件を指していますか
中古も沢山検討しましたが、魅力的な中古は安くない ならば新築でと言う結論になった方も多いと思います
1520: 匿名さん 
[2018-04-29 23:11:53]
>>1519 匿名さん
1518ではないですが、恵比寿で最も良い中古はパークコートではないかと思います。

1521: 匿名さん 
[2018-04-29 23:26:50]
>>1520 匿名さん
パークコートはいいですね。
恵比寿は10年ちょいウォッチしてますけど良い物件なかなか出ないんですよね。
プラウド恵比寿南もMR行きましたが見送り、もうここで良いかなとも思ってます。
投資ではないので。
1522: 匿名さん 
[2018-05-01 20:51:39]
恵比寿はでないよね〜いい物件
1523: 匿名さん 
[2018-05-02 23:00:00]
恵比寿は土地がない。
原町団地は複合施設になっちゃったし。
カルピスが恵比寿南の土地を売却すればタワーが建てれそう。
こんなことを考えながら5年は経過したので、
駅徒歩5分のタワーマンションは恵比寿では難しいだろうし。
ここが最後かもね。
1524: 匿名さん 
[2018-05-02 23:20:32]
まぁここで10年かかってるからね。渋谷区や恵比寿にこだわりのある人はいるだろうし。
それに恵比寿通りが舗装されたら、町並みの雰囲気も変わりそうだね。
1525: 匿名さん 
[2018-05-02 23:27:34]
この物件、エレベーターホールのイメージ図が公開されていないのが少し心配です。
この価格帯でしょぼいってことはないと思いますが、他の物件ではエレベーターホールも載せているところが多いので。
1526: 匿名さん 
[2018-05-03 07:54:06]
>>1525 匿名さん

図面を見るとエレベーターホールはエントランスホールと同じ様にタイルで仕上げている様ですけど壁はどうなるのか気になりますね。
恵比寿通りから見ると良い意味でかなりデブマンションですね。
周りの建物よりも明らか規模が大きい。
下層はガラスが見えて来てます。
総合設計制度の力って凄いですね。
1527: 匿名さん 
[2018-05-03 12:41:49]
建物詳細では、エントランスホールとEVホールは床も壁も同じ仕様のようですね。
当たり前ではありますが。
エントランスホールはいい作りかなと思っているので、EVホールも期待しましょう。
1528: 匿名さん 
[2018-05-03 13:39:14]
>>1525 匿名さん

実質、竣工後販売に舵取りしたので物件の見栄えは頑張るでしょう。
1529: 匿名さん 
[2018-05-03 15:02:55]
そんな今から内装、外装が変わることなんてあるかな?
1530: 匿名さん 
[2018-05-03 16:04:16]
エントランスホールの緑の窓枠はガーデンプレイスを意識しているのかな?
それなら粋だけど。
1531: マンション検討中さん 
[2018-05-03 16:07:53]
全てが豪華と言っても最近の戸建ての方がレベル高いです
1532: 匿名さん 
[2018-05-03 16:24:43]
>>1531 マンション検討中さん

戸建てはセキュリティ面や管理が手間なので、自分は毎月管理費払ってでもマンション派ですが。
まあ人それぞれですね。
1533: 匿名さん 
[2018-05-03 17:03:09]
緑の枠は、シティタワー東銀座もそんな雰囲気だったので、すみふで流行っているのかもしれませんね。


ガーデンプレイスと合わせていたら粋ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる