物件名:シティータワー恵比寿
階数:地上23階 地下2階
総戸数:310
間取り:1LDK~2LDK
専有面積:40.72m2~80.69m2
所在地:東京都渋谷区 恵比寿一丁目47番-1外(地番)
交通:JR山手線/埼京線/湘南新宿ライン「恵比寿」駅から徒歩7分
東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅から徒歩9分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ebisu_tower/
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
[スレ作成日時]2016-10-08 18:25:00
シティタワー恵比寿
1434:
検討板ユーザーさん
[2018-04-19 22:43:46]
購入者ですが引き渡しの一年も延長はペナルティは無いのでしょうか?
|
1435:
匿名さん
[2018-04-20 00:03:14]
別の方が以前書かれていますが、既に購入している方の入居時期は変更なしですよ
|
1436:
匿名さん
[2018-04-23 09:37:24]
昨日の現地です。
13階あたりまでできていました。 存在感あります。 ![]() ![]() |
1437:
匿名さん
[2018-04-23 10:17:42]
やっぱ恵比寿は落ち目だよ
|
1438:
匿名さん
[2018-04-23 10:51:03]
>>1437 匿名さん
恵比寿住民としてそうは思いません。 5年間で恵比寿駅の乗車人数は11.9%伸びており、今も飲食のビルの建て替えも盛んです。 昔の静かな恵比寿も好きでしたが今の恵比寿も十分住みやすいです。 |
1439:
名無しさん
[2018-04-23 11:38:44]
|
1440:
匿名さん
[2018-04-23 12:09:28]
それって小山のこと?論外でしょ。
恵比寿みたいにお上りさんしか集められない街は頭打ちしますよ、って話です。 |
1441:
匿名さん
[2018-04-23 12:14:02]
|
1442:
匿名さん
[2018-04-23 13:33:57]
|
1443:
匿名さん
[2018-04-23 17:19:02]
恵比寿の良いところは、ちょっと経済的に余裕がある大人が落ち着いて住めるところ
写真ありがとうございます 又、お願いします! |
|
1444:
匿名さん
[2018-04-23 17:24:39]
ないない。
恵比寿の大半はカッペですよ。 もちろんお金のある人も住んでいますけど。 |
1445:
匿名さん
[2018-04-23 17:43:26]
図星みたいやね。
|
1446:
マンション検討中さん
[2018-04-23 18:29:18]
|
1447:
匿名さん
[2018-04-23 19:37:12]
|
1448:
マンション検討中さん
[2018-04-24 00:09:25]
売れてないというコメントを見て価格を見てみましたが80m2で1.5億は高いですね。もう一声あるといいのですが住不は値段下げないんでしたね…
|
1449:
匿名さん
[2018-04-24 08:38:50]
|
1450:
匿名さん
[2018-04-24 08:57:27]
80平米ないだろ。W
|
1451:
匿名さん
[2018-04-24 11:38:35]
↓これが受け渡し一年延長の理由だろうね
住友不動産 <8830> が急伸、一時199円高の4235円まで買われている。JPモルガン証券は23日付で新規に「オーバーウエート」、4520円でカバレッジを開始した。 新規賃貸ビルの開発パイプライン数が多く、20年3月期までの賃貸事業営業利益やNAVの伸び率は大手3社の中でもっとも高いと指摘。竣工ビルが多い反面、大量供給影響を受けやすいとも言えるが六本木、日本橋、新宿などの大型優良PJからの寄与は底堅いとする。マンション利益構成比が高い点はマンション市況悪化時のダウンサイドリスクだが同社は毎期安定的に増益できるよう販売計画を進め、また在庫を幅広く持ちながら戦略的に販売を進めており利益率は平準化する傾向にあるとした。 |
1452:
匿名
[2018-04-24 11:55:02]
Sにお買い得無し
|
1453:
匿名さん
[2018-04-24 13:40:04]
|