住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー恵比寿」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 恵比寿
  6. シティタワー恵比寿
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-13 19:14:16
 

物件名:シティータワー恵比寿
階数:地上23階 地下2階
総戸数:310
間取り:1LDK~2LDK 
専有面積:40.72m2~80.69m2 
所在地:東京都渋谷区 恵比寿一丁目47番-1外(地番) 
交通:JR山手線/埼京線/湘南新宿ライン「恵比寿」駅から徒歩7分
   東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅から徒歩9分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ebisu_tower/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609

[スレ作成日時]2016-10-08 18:25:00

現在の物件
シティタワー恵比寿
シティタワー恵比寿
 
所在地:東京都渋谷区恵比寿一丁目47番-1外(地番)
交通:山手線 恵比寿駅 徒歩7分
総戸数: 310戸

シティタワー恵比寿

1394: 近隣住民さん 
[2018-04-08 15:13:19]
恵比寿駅からちょうどこの物件の前までビールジョッキになってます。
夜はかなり雰囲気良くなりました。
恵比寿駅からちょうどこの物件の前までビー...
1395: 匿名さん 
[2018-04-08 17:46:33]
なんかチープな感じですね
安っぽい街な感じがしてしまいますね
むしろコーディネートが上手くいってるのかな
1396: 匿名さん 
[2018-04-08 18:31:34]
>>1395 匿名さん

実物見ると結構いいですよ。
前の普通の街灯よりよっぽど。
1397: マンション検討中さん 
[2018-04-08 19:39:24]
>>1387 マンション掲示板さん
わかります!私も営業さんに別階のモデルルームみせてもらいました。支払い的には駒沢の方が助かります。あちらはあちらでよいですね。ただ街の雰囲気は全然違く、求めるものが違います。ご家族のご意向を尊重されたらどうでしょう。私は恵比寿の方にしようと思っています。
1398: 匿名さん 
[2018-04-08 21:25:41]
ビールジョッキいいですね!
これで電線なくなり、地面も舗装されたら、このエリアが一気にオシャレグルメスポットに変貌しそうですね。
というかそれを期待しています。頑張れ行政。
1399: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-09 20:00:15]
>>1387 マンション掲示板さん
価格が、全然違いますが、予算的に大丈夫なら恵比寿を選びます。
田園都市線は混み過ぎ、遅延多いし246の高速沿いがあまり良いと思えないです。
1400: 匿名さん 
[2018-04-09 22:19:47]
恵比寿通りは殺風景なので、花や緑を置いてほしい
植えるには大変そうだから 置くもので
町内会で協力すれば出来そうですが
まずは当マンションの植木が立派だといいのですが
幹の太い立派な木を植えて欲しいです!
1401: 匿名 
[2018-04-10 07:06:28]
桜でお願いします。
1402: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-11 16:47:44]
私は売れ行きが気になります。
どんな感じでしょうか?
1403: 匿名さん 
[2018-04-13 11:00:51]
>>1402 検討板ユーザーさん
コツコツ売れてるみたいですよ。
気になるようであればモデルルームで薔薇を見せて貰うのが早いと思います。
1404: 匿名さん 
[2018-04-14 13:37:46]
現地で見ると予想以上に大きいね。
ゴツい。
1405: 通りがかりさん 
[2018-04-14 14:52:47]
「生活圏は武蔵小杉!」と胸を張って言えるんです!
1406: 匿名さん 
[2018-04-15 17:29:02]
パークハウス恵比寿南とここで悩んでいます。
ここで決められた方は、パークハウスと比較してなぜここに決められましたか?
1407: 匿名 
[2018-04-15 17:59:30]
>>1406 匿名さん
間取りで こちらを選びました。パークハウス恵比寿南は戸内に柱があるため、効率の悪い間取りだと思いました。動線も良くないと感じました。

1408: 匿名さん 
[2018-04-15 18:42:23]
>>1406
見学にもいきましたが、内装のスペックはパークハウスのほうが上だと感じました。
一方、シティタワーの規模感や希少性を考えたときに、こちらのほうが資産価値が保たれやすいと感じこちらにしました。
1409: 匿名さん 
[2018-04-16 00:44:53]
>>1406 匿名さん

恵比寿で大規模ってとこで決めました。
ずっと出なかったので。
渋谷区は高さ制限が厳しいのでこのエリアにタワーマンションが乱立する事がないかなと。
1410: マンション検討中さん 
[2018-04-16 00:57:51]
>>1406 匿名さん
うちは立地でというか 広尾に近いのでこちらにしました。
広尾の商店街や有栖川公園などに行くのも楽しみですし 麻布十番や六本木も散歩圏内な感じが気に入っています。

1411: 匿名さん 
[2018-04-16 12:31:21]
>>1406
私もパークハウス見学にいきましたが、こちらにしました。
理由は、内装はパークハウスに軍配でしたが、そこは入居後どうとでも変えられるので、
入居してから変えられない建物の外観、規模、共有部分を重視しました。
1412: 匿名さん 
[2018-04-16 12:48:47]
東急さんが渋谷再開発を成功してくれれば、
居住地の恵比寿にはプラスかな。
サッポロさんも今以上に頑張って欲しい。
1413: 匿名 
[2018-04-17 21:33:30]
概要見ましたが、引き渡しの時期が変更になってますね。なにかあったのでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる