住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー恵比寿」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 恵比寿
  6. シティタワー恵比寿
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-13 19:14:16
 

物件名:シティータワー恵比寿
階数:地上23階 地下2階
総戸数:310
間取り:1LDK~2LDK 
専有面積:40.72m2~80.69m2 
所在地:東京都渋谷区 恵比寿一丁目47番-1外(地番) 
交通:JR山手線/埼京線/湘南新宿ライン「恵比寿」駅から徒歩7分
   東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅から徒歩9分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ebisu_tower/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609

[スレ作成日時]2016-10-08 18:25:00

現在の物件
シティタワー恵比寿
シティタワー恵比寿
 
所在地:東京都渋谷区恵比寿一丁目47番-1外(地番)
交通:山手線 恵比寿駅 徒歩7分
総戸数: 310戸

シティタワー恵比寿

1185: 匿名さん 
[2018-02-07 09:09:45]
渋谷区でこの価格なら港区でさがす。
1186: 匿名さん 
[2018-02-07 09:25:36]
>>1185 匿名さん
渋谷区というかその中でも恵比寿、代官山、広尾あたりは高いですから。
港区で良いマンション見つかるといいですね。
1187: マンション検討中さん 
[2018-02-07 13:14:58]
>>1185 匿名さん
この値段だから港区住むって人はそもそも検討しないですよね。
港区にはここよりも安い金額ありますが、恵比寿が好きだからここにしました。
値段の問題ダケではない!
港区も元麻布から、芝浦まで、ピンキリですよね。
1188: 匿名さん 
[2018-02-07 14:00:52]
西麻布なら武蔵小山の方が利便性高いって投稿ありましたね。
あれに似てるかな。
1189: 匿名さん 
[2018-02-07 14:43:28]
TSUTAYA恵比寿ガーデンプレイス今月で閉店ですね。お世話になりました。最近は配信ばかりで全然行ってませんでした。
次は何になるんだろー。
1190: 匿名さん 
[2018-02-07 21:16:46]
TSUTAYA、蔦屋になると嬉しいですね。
代官山に続いて、中目黒にもできてますし、このあたりに増えると嬉しいな。
1191: 匿名さん 
[2018-02-08 08:54:11]
蔦屋になると聞きましたよ!
1192: 匿名さん 
[2018-02-08 09:31:18]
>>1191 匿名さん

情報源はどちらですか?
ネットで検索しても閉店としか出てこないのですが...

1193: 匿名さん 
[2018-02-08 15:56:45]
恵比寿の美容師さんネタです。話の流れで聞いたので正確な情報ではないです。来月また行くので聞いてみますね。蔦屋になってほしいですね。
1194: 匿名さん 
[2018-02-08 17:06:26]
蔦屋になったらまた格段と暮らしやすくなりそうですね。資産価値としても。期待しています。
1195: 匿名さん 
[2018-02-08 17:39:59]
ツタヤは撤退しそうですがサッポロが頑張ってくれるでしょう!
1196: マンション検討中さん 
[2018-02-08 22:27:30]
恵比寿は総合的に見て聞いて住みよい町ですね。値上がり入りませんが値下がりはやめて欲しいです。
1197: 匿名さん 
[2018-02-08 22:36:06]
3Aからみたら恵比寿は庶民的で住みやすいかも。
1198: 匿名さん 
[2018-02-08 22:39:51]
これまでスーパードライ派でしたが、これを機にエビスに乗り換えます笑
1199: 匿名さん 
[2018-02-08 23:46:19]
恵比寿に不動産を3部屋所有してますがかなり安定しています。
キャピタルゲインであれば湾岸の方が面白そうですがインカムゲインだと恵比寿はなかなか強いです。
西麻布、赤坂に住んでましたが今は恵比寿に12年住んでます。
住みたい街ランキングで上位ですが実際は本当に住みやすい街と思います。
治安、飲食、利便性、夜は静か
などです。
実需で購入しました。
これから恵比寿で出る物件もどれも良いですね。
この街の住む環境が更に良くなればと思います。
1200: マンション検討中さん 
[2018-02-09 07:23:14]
>>1189 匿名さん
え!最近行ってなかったので、知らなかったです。ありがとうございます。
1201: 匿名さん 
[2018-02-09 15:52:27]
株価大暴落で不動産の価格も大暴落間近ですね。
1202: 匿名さん 
[2018-02-09 18:50:15]
>>1201 匿名さん

当方は分散投資をしておりますが大暴落すれば物件を増やします。
個人的な予想は大暴落はないかと。
都心の土地が少なくなってきている事。人件費は下がらないなど。
1203: マンション検討中さん 
[2018-02-09 22:14:31]
感ですが一番値上がりしそうなマンションですね
1204: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-10 02:38:47]
>>1203 マンション検討中さん
ここは仕様と立地の割には既に高いです。
値上がりを望む投機用ではなく実需用途向きです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる