物件名:シティータワー恵比寿
階数:地上23階 地下2階
総戸数:310
間取り:1LDK~2LDK
専有面積:40.72m2~80.69m2
所在地:東京都渋谷区 恵比寿一丁目47番-1外(地番)
交通:JR山手線/埼京線/湘南新宿ライン「恵比寿」駅から徒歩7分
東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅から徒歩9分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ebisu_tower/
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
[スレ作成日時]2016-10-08 18:25:00
シティタワー恵比寿
1105:
マンション検討中さん
[2018-01-08 16:35:05]
恵比寿が好きとか青山好きとかあるけれど土地の価値としてこのマンションどうですか?
|
1106:
匿名さん
[2018-01-08 17:28:00]
>>1105 マンション検討中さん
恵比寿は松濤より路線価が高く価値あると思いますよ。 渋谷区の路線価1位の宇田川町に住みたいと思わないので、路線価が全てではないですけど。 個人的や意見ですがマンションの資産価値としては物件スケールからして比較物件が少ない事などから有利ではないでしょうか。 |
1107:
匿名さん
[2018-01-08 17:45:05]
・山手線内側
・人気ランキング上位の恵比寿 ・エリア最大の戸数 ・タワーマンション この条件で、資産価値は非常に高いと考えています。 ちなみに購入予定です。 |
1108:
匿名さん
[2018-01-09 17:23:26]
1101さんの情報とは
もう、1億円も利益ということ??? 疑問だ。 |
1109:
匿名さん
[2018-01-10 11:14:38]
この規模で地権者住居3部屋は凄いね。
いづれも中層と低層。 このエリアの地権者の方は素晴らしい方でしょうね。 今のマンションは地権者の方が最上階で威張ってるので。 この物件のメリットの一つでしょうね。 |
1110:
マンション掲示板さん
[2018-01-11 10:02:22]
|
1111:
匿名さん
[2018-01-12 10:09:15]
ガーデンテラス壱番館の中古なくなっていますね。
恵比寿のタワー強いです。 |
1112:
近隣住民さん
[2018-01-12 12:01:45]
目立ちます。
![]() ![]() |
1113:
匿名さん
[2018-01-12 19:58:21]
ガーデンテラス、グランドメゾンともに、中古でも坪600万円台みたいですね。強いです。
|
1114:
匿名さん
[2018-01-12 21:49:48]
なんでここって自画自賛の投稿しかないの。
変だよね。 |
|
1115:
匿名さん
[2018-01-12 21:52:17]
|
1116:
匿名さん
[2018-01-12 23:10:13]
ネガすらも注目に値しない物件って一体。。。
|
1117:
匿名さん
[2018-01-13 01:11:49]
|
1118:
匿名さん
[2018-01-13 07:52:03]
|
1119:
eマンションさん
[2018-01-13 10:00:53]
|
1120:
近隣住民さん
[2018-01-13 11:09:12]
このエリアは夜はすごく静かです。
駅までは真っ直ぐな道ですが今はデコボコしています(東京都さん早く直して下さい) タクシーは目の前ですぐ捕まえる事が出来るので迎車はほぼ使いません。 目の前のバス停は渋谷駅⇄恵比寿⇄田町駅。 渋谷駅まで11分くらいでしょうか。便数は多い。 雨の日だけバスを使います。 普段の買い物は三越の地下です(徒歩5分程度) 飲食店には困りません(落ち着いて食事が出来るお店が多い) 今住んでいるマンションは居住者の入れ替わりがほとんどありません。 この辺りは住む環境としては満足度が高いのではないでしょうか。 参考になればと思い書込みさせて頂きました。 |
1121:
購入者
[2018-01-14 11:39:57]
|
1122:
匿名さん
[2018-01-14 14:23:57]
目の前にセブンイレブンもできたみたいですね。ただ近くに深夜までやっているスーパーがないのが残念です。
|
1123:
匿名さん
[2018-01-14 16:05:18]
|
1124:
匿名さん
[2018-01-14 21:40:59]
そうです。
スーパーはタクシーでライフまでいかないといけない。 いつも三越にはいかないから。 |