物件名:シティータワー恵比寿
階数:地上23階 地下2階
総戸数:310
間取り:1LDK~2LDK
専有面積:40.72m2~80.69m2
所在地:東京都渋谷区 恵比寿一丁目47番-1外(地番)
交通:JR山手線/埼京線/湘南新宿ライン「恵比寿」駅から徒歩7分
東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅から徒歩9分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ebisu_tower/
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
[スレ作成日時]2016-10-08 18:25:00
シティタワー恵比寿
1085:
匿名さん
[2018-01-03 10:47:22]
|
1086:
匿名さん
[2018-01-03 17:13:14]
一体ここの誰ですか?
武蔵小山スレで免震が機能しない可能性があるって言ったの。 おかげで武蔵小山ポジさんが発狂してるじゃないですかw |
1087:
匿名さん
[2018-01-03 17:31:31]
たぶんどこかの免震装置に憧れる制震マンションの方でしょうか。
先日の地震で外壁に亀裂が入ったらしく、焦っているようでした。 |
1088:
匿名さん
[2018-01-03 17:36:59]
|
1089:
匿名さん
[2018-01-03 17:38:27]
>>1087 匿名さん
武蔵小山ポジさん、武蔵小山スレであなたに対して免震装置が必ず機能する根拠を示してくれって言われてますよ 早くご自分のスレに戻って、論理的な説明して下さい 皆さんお待ちのようですよ |
1090:
通りがかりさん
[2018-01-03 17:56:52]
こういうのは、過剰反応した方が負け、やで?
この場合はどっちやろか。アフッ |
1091:
口コミ知りたいさん
[2018-01-03 19:11:47]
|
1092:
匿名さん
[2018-01-03 20:11:11]
ここは総合設計制度で建築される事が良いですね。
周りの建物よりも高く存在感がありますし。 パークコート恵比寿ヒルトップも総合設計制度なんですね。 今は厳しいみたいなので今後は希少になるのではないかと。 |
1093:
匿名さん
[2018-01-03 20:12:55]
グランドメゾンもですね。
|
1094:
マンション検討中さん
[2018-01-04 18:23:57]
敷地も半分程度が庭、というか植栽ですしね。
裏にできるらしい公園?もどんな感じなんでしょうね。 |
|
1095:
検討板ユーザーさん
[2018-01-04 23:44:15]
3期もよく売れているのでしょうか?
|
1096:
匿名さん
[2018-01-05 00:12:15]
1LDKっていくらくらいになるんでしょうか??ご教示お願いします。
|
1097:
匿名さん
[2018-01-05 00:38:34]
|
1098:
匿名さん
[2018-01-05 07:39:27]
|
1099:
匿名さん
[2018-01-05 11:45:43]
>>1095 検討板ユーザーさん
まだ2期では? スーモは3期になってるね。 ここのMRを見に来た人を中目黒のシティハウス辺りに誘導する作戦もあるだろうからゆっくり売っていきそう。山手通りにシティハウスいっぱいあるから。 |
1100:
匿名さん
[2018-01-06 00:44:23]
恵比寿の街は西口が活気が有り有名店がひしめいています。ただこの近辺は高級店はいがらし、きふう、ほし。
リーズナブルだとありづき、ソナム、にんにくや、きいもん。 落ち着いて飲める店が多いですよね。 このエリアはオススメです。 個人で良く行ってるお店なのでもっとあると思います。 |
1101:
マンション検討中さん
[2018-01-07 19:57:45]
ここしかないこれが結論です
1期で2.5億円で購入 今その部屋が3.5億円とは驚きとすみふの勇気に感謝 |
1102:
匿名さん
[2018-01-07 21:04:12]
|
1103:
匿名さん
[2018-01-07 21:08:14]
|
1104:
匿名さん
[2018-01-07 22:17:04]
>>1102 匿名さん
武蔵小山ポジはもう良いよ。 ここのみんなは興味ないし、宣言しなくていいよ。買えば良い。 貴方達がこのスレに来るお陰で私個人の住みたくない街ランキングの上位に武蔵小山がランクインしましたよ。 |
パーキングコンシェルジュ付きのマンションに住んだ事がある方いれば感想教えて下さい。