住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー恵比寿」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 恵比寿
  6. シティタワー恵比寿
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-13 19:14:16
 

物件名:シティータワー恵比寿
階数:地上23階 地下2階
総戸数:310
間取り:1LDK~2LDK 
専有面積:40.72m2~80.69m2 
所在地:東京都渋谷区 恵比寿一丁目47番-1外(地番) 
交通:JR山手線/埼京線/湘南新宿ライン「恵比寿」駅から徒歩7分
   東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅から徒歩9分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ebisu_tower/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609

[スレ作成日時]2016-10-08 18:25:00

現在の物件
シティタワー恵比寿
シティタワー恵比寿
 
所在地:東京都渋谷区恵比寿一丁目47番-1外(地番)
交通:山手線 恵比寿駅 徒歩7分
総戸数: 310戸

シティタワー恵比寿

1005: 匿名さん 
[2017-12-29 12:27:02]
武蔵小山と恵比寿では街のレベルが全く違う。

目黒線オンリーでも問題ないならありかもですが。
1006: 匿名さん 
[2017-12-29 12:29:50]
>>1005 匿名さん

武蔵小山には豊かな飲食店に加えて大規模な商店街や都内最大級の公園もあるし、街のレベルは恵比寿より高いですね。
1007: 匿名さん 
[2017-12-29 12:35:42]
武蔵小山の話になると急にレスの数が増える...w

恐らく武蔵小山のスレと同じ人が書き込んでるんでしょうね。
1008: 匿名さん 
[2017-12-29 12:41:26]
結局、駅徒歩1分、三井鹿島、城南、利便性の高い立地、これだけで武蔵小山は売れる
よって、駅距離あるここよりも武蔵小山の方が資産価値はある
そもそも鹿島免震と西松制振で迷いようがない
1009: 匿名さん 
[2017-12-29 12:49:12]
どうぞ武蔵小山のタワーマンションを購入して下さい。
向こうのスレに書き込めば良いと思いますよ。
1010: 匿名さん 
[2017-12-29 12:51:02]
>>1009 匿名さん

同意見です。

1011: 匿名さん 
[2017-12-29 12:52:08]
>>1009 匿名さん

あなたは違うかもしれないけど、ここと武蔵小山で迷ってる方多いです
その方達のためにも情報が整理されて投稿されると助かります
1012: 匿名さん 
[2017-12-29 12:53:28]
>>1011 匿名さん
武蔵小山のスレを見れば良いと思いますよ。
1013: 匿名さん 
[2017-12-29 12:56:35]
やはり、武蔵小山が買いですね
立地:恵比寿≒武蔵小山
仕様:恵比寿≒武蔵小山
構造:武蔵小山>>>恵比寿
価格:武蔵小山>>>恵比寿
1014: 匿名さん 
[2017-12-29 13:02:26]
>>1013 匿名さん

冷静な分析ありがとうございます
客観的に見ると武蔵小山に軍配が上がりそうです
1015: 匿名さん 
[2017-12-29 13:11:38]
鹿島×三井の免震タワーvs西松×住友の制振タワー
駅前1分vs駅距離6分
これで、武蔵小山を選ばない人います?
1016: 匿名さん 
[2017-12-29 13:20:37]
>>1015 匿名さん

この事実を突きつけられるとぐうの音も出ません。はい。
1017: 匿名さん 
[2017-12-29 13:41:23]
訂正です、
立地:恵比寿>>>>>>武蔵小山
1018: 匿名さん 
[2017-12-29 13:51:31]
>>1017 匿名さん

いいえ、違います。
武蔵小山は駅前1分、目黒駅まで3分なので、
恵比寿駅までの距離は同等となります。
よって、立地は同格になります。
1019: 匿名さん 
[2017-12-29 13:52:49]
変なのが来ちゃってる(笑)
自作自演かな。下手なとこがかわいい。
1020: 匿名さん 
[2017-12-29 13:59:35]
>>1019 匿名さん

本当そうですね。
同じ方が何度も投稿されてて笑けます。

そういう方とは同じマンションになりたくないので武蔵小山の方に行ってほしいです。

1021: 匿名さん 
[2017-12-29 14:01:21]
>>1020 匿名さん

武蔵小山への関心の高さが感じられますね。
意識せずにはいられないのでしょうね。
1022: 匿名さん 
[2017-12-29 14:26:38]
武蔵小山の物件が気になって、武蔵小山駅周辺を見てきましたが、商店街もなんだか古いし行き交う人たちの雰囲気があまり品がなく、住むイメージが湧きませんでした。

その点こちらの物件は街の雰囲気、環境共に住むイメージが湧きます。
1023: 匿名さん 
[2017-12-29 14:30:10]
>>1022 匿名さん

住民層は同じだと思いますよ。
所得差は武蔵小山と恵比寿ではあまり無いと思います。
それよりも鹿島免震vs西松制振の基本スペックの違いが大きいと思います。
1024: 匿名さん 
[2017-12-29 14:36:29]
>>1023 匿名さん
誰も止めないから武蔵小山のスレにどうぞ。思う存分プレゼンするんだぞ!応援するよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる