物件名:シティータワー恵比寿
階数:地上23階 地下2階
総戸数:310
間取り:1LDK~2LDK
専有面積:40.72m2~80.69m2
所在地:東京都渋谷区 恵比寿一丁目47番-1外(地番)
交通:JR山手線/埼京線/湘南新宿ライン「恵比寿」駅から徒歩7分
東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅から徒歩9分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ebisu_tower/
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
[スレ作成日時]2016-10-08 18:25:00
シティタワー恵比寿
905:
匿名さん
[2017-11-08 16:17:49]
代官山は完売ですよ。
|
906:
匿名さん
[2017-11-08 23:46:05]
|
907:
マンション検討中さん
[2017-11-10 10:01:59]
プラウド代官山猿楽町の事ですか
野村の小規模超高級マンションは希少価値のある素敵な物件が多く、すぐ完売しますよね 恵比寿の三菱、野村、パナ 情報出ませんね 価格を出してくれないと比較検討のしようがない ここの売れ行きをみて価格を決めていくのでしょうか |
908:
匿名さん
[2017-11-10 12:16:13]
プラウド代官山猿楽町
15戸 2億〜4億台 一般に販売してたのかは分かりませんが即完売すごいですよね。 私は予算的に問い合わせもこわくて出来ませんでした。 |
909:
匿名さん
[2017-11-13 17:00:04]
恵比寿エリアにこの規模のタワーは先にも建てられそうにないし希少ですね。
三越で買い物して本物件まで坂を下りましたが楽でした。 高いけども渋谷の再開発の恩恵で居住の需要が取り込めれば さらに良いですね。 |
910:
匿名さん
[2017-11-18 02:12:49]
1期は要望書を出した客に要望の部屋分だけを放出して売ったからいいけど、2期なんて全然じゃん。
値上げ?してないよ。 すみふは相場よりも30%高くしてもある程度売れればもう利益が出るから、在庫分は資産として残る。 だから去年過去最高益を出したんだよ。 |
911:
匿名さん
[2017-11-18 10:17:34]
>>910 匿名さん
相場より30%はさすがにないと思いますが。 恵比寿の周りのタワーの中古もこんなもんですよ。ここが中古価格を引き上げた可能性もありますけど。購入しましたが施工後に垂幕はやめて欲しい。いつものように物件が出来上がってからが勝負でしょ。 |
912:
検討板ユーザーさん
[2017-11-18 16:23:52]
|
913:
匿名さん
[2017-11-18 19:23:38]
そもそも2期は案内がスタートしてるだけで販売はまだなのでは?
友人が最近購入しましたが1期から商談して与信完了で契約しました。 恵比寿はやっぱ強い事と比較物件がないのでしれっと売れてそうですが。 売れてない根拠を書き込んで欲しいです。 |
914:
マンション検討中さん
[2017-11-19 00:47:26]
売れてても売れてないとか、逆もしかりですが、
このマンションの価値はきっと建ってから、改めて価値の高さが実感されるのでは?と思ってます。恵比寿、タワーの希少性。タワーは3つしかないですし!買って満足してます! どこでも賛否両論ありますから。 |
|
915:
匿名さん
[2017-11-19 08:50:55]
恵比寿に長い事住んでますがずっとグランメゾンが憧れでした。
土地がない為このタワマンラッシュのご時世に15年間恵比寿に建てれなかった。 地権者2人しかいないのもビックリです。 用地取得に10年ほどかかっているのでそりゃ待てないかと納得ですが。 シティタワー恵比寿結構すごい物件と思います。 静かな場所で住みやすいと思われるで実需が多いのでしょうか? |
916:
匿名さん
[2017-11-22 10:27:11]
|
917:
匿名さん
[2017-11-30 09:05:01]
>>シティタワー恵比寿
恵比寿って職場に近かったり、それなのに住宅街が広がっていたりして素敵な街並みです。 フラットカウンターのキッチンは大理石のようですし、フロントオープン式の食洗機は縦長のコンパクトサイズで使い勝手もよさそうでした。 駅から7分。自転車で通勤する人もいるのかなと思います。通勤、通学にも近い人がいそうですね。 |
918:
マンション検討中さん
[2017-11-30 18:08:08]
私も恵比寿に7年くらい住んでいますがグランドメゾンは憧れでした!!
新築当初よりもずっと緑がこの街に馴染んですごく雰囲気がありますよね。 1期で購入しましたが、本当に良かったなと思っています。 恵比寿のタワーマンションって、グランドメゾンかガーデンテラスしかないので それに新たにシティタワーが加わる感じですね。 恵比寿の象徴的なタワーになってほしいです! |
919:
匿名さん
[2017-11-30 19:00:49]
こちらって西口利用かな?
ガーデンプレイスの雰囲気が好きなので、、 |
920:
匿名さん
[2017-12-01 10:07:14]
シティタワー恵比寿から恵比寿通りに出ると駅がすぐ見えるので人も案内しやすい。西口ほど人がゴミゴミしてないので歩きやすいと思います(恵比寿通りはずっと工事しているので早く今のデコボコの道が直るともっと歩きやすくなりそう)
マンションを出て坂を登ればガーデンプレイス徒歩5分くらいでしょうか。 生活の動線が良いですね。 マンション裏には個人でやってる飲食店が多く好きな場所です。 恵比寿で一番大規模なマンションがこの立地なら高くても納得できます。 |
921:
マンション掲示板さん
[2017-12-01 21:58:52]
1期で購入しました。将来子供のためにもう一室検討しています。
このエリアではここしか新築や中古の築あさ考えるとないと思っています。 |
922:
匿名さん
[2017-12-01 23:14:45]
>>921 マンション掲示板さん
恵比寿エリアはそうですね。 三菱と野村から恵比寿南で出ますが、 15年前ならパークコート恵比寿ヒルトップが良かったですが今はここですかね。 恵比寿で大規模はなかなか出ないんですよね。 |
923:
マンション掲示板さんう
[2017-12-02 18:57:39]
すみふが初めてなんでグレードやメンテは気になってますが
|
924:
匿名さん
[2017-12-03 09:07:50]
|