物件名:シティータワー恵比寿
階数:地上23階 地下2階
総戸数:310
間取り:1LDK~2LDK
専有面積:40.72m2~80.69m2
所在地:東京都渋谷区 恵比寿一丁目47番-1外(地番)
交通:JR山手線/埼京線/湘南新宿ライン「恵比寿」駅から徒歩7分
東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅から徒歩9分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ebisu_tower/
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
[スレ作成日時]2016-10-08 18:25:00
シティタワー恵比寿
865:
匿名さん
[2017-10-18 10:53:19]
|
866:
評判気になるさん
[2017-10-19 00:44:10]
なんか急に、購入しましたの投稿が増えましたね。購入した人達は、住民の方に投稿するのでは。第2期の販売も近いようなので、何か後押しするために、誘導されているような勘繰りをしてしまいます。
|
867:
匿名さん
[2017-10-19 02:10:10]
>>866 評判気になるさん
住民といってもまだ住めないし 購入した人もキャンセルの検討もあると思います。検討のスレに書き込んでも問題ないと思いますが。 勘繰るなら買わなければ良いだけで。 誰が何を良しと思い購入したのかは検討する材料になると思いますけど。 |
868:
名無しさん
[2017-10-20 08:08:08]
|
869:
マンション検討中さん
[2017-10-21 23:48:12]
|
870:
匿名さん
[2017-10-22 08:31:36]
いま恵比寿南1丁目に住んでますが真上を飛行機が飛ぶのね。
この物件は問題なさそうね。 ![]() ![]() |
871:
匿名さん
[2017-10-22 18:19:04]
さすがに高度があるから影響は少なそうです。白金の物件が飛行機ちょうどタイヤを出すところらしく落下物問題になっていますね。
|
872:
匿名さん
[2017-10-22 18:46:19]
この物件を買えるレベルの人がこんな掲示板に買った報告するかね。ふつー。
|
873:
匿名さん
[2017-10-23 08:33:38]
|
874:
匿名さん
[2017-10-23 20:45:56]
買った人は気になって、掲示板を見るものです。
|
|
875:
検討中
[2017-10-23 23:30:15]
スミフさんは近隣で大量に物件をだしてますが
中目、広尾、白金の物件よりここがぶっちぎりで良いですね。 規模、立地、管理費のバランスなど 高いのはまあしょうがない恵比寿大規模ないですもんね |
876:
マンション検討中さん
[2017-10-24 08:36:18]
私も買ってから気になっています。自分が住むのだから良いとはいうものの完成後長く販売が続くのは資産価値が落ちるようですみふはないですが東急は1000万円単位で値引きしている物件もあります。恵比寿や青山ではないですが。。。。。。
|
877:
匿名さん
[2017-10-24 13:28:17]
マンションは気をつけて買ったほうがよいですよ。毎日新聞の記事。
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20171004/biz/00m/010/015... |
878:
匿名さん
[2017-10-24 15:54:55]
恵比寿のタワマン賃貸、現時点で3件しか空きが無い。ガーデンテラスの低層のみ。グランメゾンは満室。
需要はあると思います。 ここは買って事故る事はないと踏んでます。築浅だとここのみだし。 |
879:
匿名さん
[2017-10-25 05:22:29]
電車使わないから駅から離れててもいいけど寂れたこの辺りはない
|
880:
近隣住民さん
[2017-10-25 09:34:40]
|
881:
マンション検討中さん
[2017-10-26 08:56:05]
感じかたは、人それぞれですが、寂れていると感じる方がわざわざ此処でネガティブ発言されるのは、何なのでしょう?近所に住む者として不快です。
|
882:
通りがかりさん
[2017-10-26 12:58:58]
このあたりは、病院のヘリとスーパーカーがたまに五月蝿いですけどね。私は、気になりませんが。
|
883:
検討中さん
[2017-10-26 13:01:13]
渋谷、代官山、中目黒、目黒、広尾に囲まれた恵比寿は将来的にも安定しそう。今後も近くには大規模のマンション出来そうにないし。
代官山アドレスの中古と比べてもこっちの方が良いかな。 |
884:
近隣さん
[2017-10-28 19:54:05]
ポストに入ってました。
野村の情報を待ってましたが1階が保育所と老人福祉施設、ホテル併設。 個人的にはタワーが好きなのと下駄履き嫌なのでシティタワーかな。 シティタワーの保育所は規模も小さそうなので許容範囲。 ![]() ![]() |
渋谷駅直結のマンションを待とうと思いましたが住むならこっちの方が環境良さそう。