住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー恵比寿」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 恵比寿
  6. シティタワー恵比寿
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-13 19:14:16
 

物件名:シティータワー恵比寿
階数:地上23階 地下2階
総戸数:310
間取り:1LDK~2LDK 
専有面積:40.72m2~80.69m2 
所在地:東京都渋谷区 恵比寿一丁目47番-1外(地番) 
交通:JR山手線/埼京線/湘南新宿ライン「恵比寿」駅から徒歩7分
   東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅から徒歩9分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ebisu_tower/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609

[スレ作成日時]2016-10-08 18:25:00

現在の物件
シティタワー恵比寿
シティタワー恵比寿
 
所在地:東京都渋谷区恵比寿一丁目47番-1外(地番)
交通:山手線 恵比寿駅 徒歩7分
総戸数: 310戸

シティタワー恵比寿

805: 匿名さん 
[2017-09-20 12:02:46]
客層のちがい?恵比寿も駒沢もいっしょでしょ。普通の庶民ですよ。
806: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-20 23:16:41]
>>805 匿名さん

庶民で結構かと思います。
私は恵比寿にしました。

遊ぶなら賑やかな西口、住むなら静かな東口。バランスが取れた良い街だと思います。その中で今ベストなマンションがここかと!
807: 匿名さん 
[2017-09-21 19:11:28]
見学記のモデルルームはHPのモデルルームと違いますよね 華美なオプション無しバージョンが出来たのでしょうか?
808: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-22 00:32:25]
>>807 匿名さん
70PのMRが9月から出来てます。
確か真ん中のカラーセレクトです。
809: 匿名さん 
[2017-09-22 16:41:08]
我が家も一般的サラリーマン家庭の庶民ですが恵比寿を買いました。誰も賛同してくれなく相談した人全員反対でしたが、自分達が納得したんで良しです。
810: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-22 21:06:13]
>>808 口コミ知りたいさん
情報ありがとうございます
811: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-22 23:18:36]
>>809 匿名さん

私も買いましたこのエリアでは希少ですよ。反対されたのは金額が高いから、、と推測しますが、恵比寿徒歩圏内で静かな立地で大規模マンションなので価値はあると思います。
812: 匿名さん 
[2017-09-24 10:16:02]
>>811 口コミ知りたいさん

購入後後悔しない様に更にチェックしましたがベストな一つには変わり無いです。
ただ住友不動産のオプションや販売姿勢は好きになれないです
813: 匿名さん 
[2017-09-24 14:54:41]
>>812 匿名さん
たしかにオプション高いですね。
販売姿勢に関してはポジティブに考えると強気の営業力と資本があるから
あの土地をまとめられたのではないかと。
小さなデペでは至難の技かと。住んでしまえば関わる事はほぼないですし、
以前他の地域のシティタワーに住んでましたが住友建物サービスは
悪くなかったですよ。

814: 匿名さん 
[2017-09-24 16:20:47]
オプションは他のデベでも高いのが普通でしょう
815: 匿名さん 
[2017-09-24 19:37:36]
>>814 匿名さん
デベじゃなくてこの物件の建築オプションが高い。
ダウンライトやコンセントの増設なんて、マンションのグレードに関係ないでしょ。
カモられていると思うと不快ですけど、時間節約と納得されている方はよいのでしょう。
自分は、シスコンとの面談の時間を他の業者との面談に費やそうと思います。
いい物件なのに、物件自体もカモられているのかと不安になってしまうのが残念です。

816: マンション掲示板さん 
[2017-09-25 22:01:01]
良ければ2室契約と思っています。
もう少し親切な営業なら絶対買うのですが
現在1室契約し検討中
投資というより
長期保有の財産です。
817: マンション掲示板さん 
[2017-09-26 11:29:17]
やめとき 長期保有なんてピーク時に買ってどうすんの。余計なお世話だけど
818: 匿名さん 
[2017-09-26 12:25:21]
>>817 マンション掲示板さん

ピークなんて誰にもわからん。わかったら不動産会社の株を全力で空売りするわ。
819: マンション検討中さん 
[2017-09-26 21:09:11]
>>809 匿名さん
庶民ー???
820: 匿名さん 
[2017-09-26 21:46:23]
2期が9月下旬から10月下旬に延期。
苦戦してますね。
821: 匿名さん 
[2017-09-27 00:10:22]
>>820 匿名さん

おそらく価格ですよね。
下層階から億ですから、、
物件は素晴らしいと思うんですけどね。地権者が2人というのも良いですね。
822: 入居済みさん 
[2017-09-27 13:59:49]
地権者が少ないのが気に入っています。
長期投資で購入するか、迷う物件。
不動産価格がピークであるという週刊誌の記事しっかりと拝読した。
中国人の爆売り現象が港区のあるマンションでおきているのは事実です。
登記を確認してみると事実であった。
823: マンション掲示板さん 
[2017-09-27 15:31:50]
世界で見るとまだ安いかなと感じますが
その金額出せる人がどれだけ増えるのかわからないですね
東京恵比寿あのグレードならありかと
824: 匿名さん 
[2017-09-27 16:59:16]
早く目の前の道路が完了したら歩道も広がって良い感じになりそう。もう何年もやってますが、、電柱地下希望

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる