物件名:シティータワー恵比寿
階数:地上23階 地下2階
総戸数:310
間取り:1LDK~2LDK
専有面積:40.72m2~80.69m2
所在地:東京都渋谷区 恵比寿一丁目47番-1外(地番)
交通:JR山手線/埼京線/湘南新宿ライン「恵比寿」駅から徒歩7分
東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅から徒歩9分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ebisu_tower/
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
[スレ作成日時]2016-10-08 18:25:00
シティタワー恵比寿
504:
匿名さん
[2017-06-28 22:04:39]
|
505:
検討板ユーザーさん
[2017-06-28 22:33:23]
|
506:
匿名さん
[2017-06-28 23:37:34]
安いと感じる方もいらっしゃるんですね。その余裕が羨ましい。
|
507:
マンション検討中さん
[2017-06-28 23:40:07]
マンションコミュニティの書込みの多さからも人気と判断したいですが違いますかね
|
508:
匿名さん
[2017-06-29 08:15:18]
書き込みの多さなら、シティタワー大井町がすごいですよ。2000くらいあったと思います。
開発に対する期待が高いんでしょうね。大井町辺りは、周囲の開発予定を受けて将来は値上がりするか、悪くて横ばいを予想している人がたくさんいるみたいです。 |
509:
マンション検討中さん
[2017-06-29 11:07:32]
低層も緑が見えて良さそうです。
|
510:
匿名さん
[2017-06-29 12:04:44]
低層でいいならパークコート南側の地所とか代官山寄りのパナホーム?を勧めるけどな。
|
511:
検討板ユーザーさん
[2017-06-29 12:51:13]
12-3-4が一番良くないでしょうか
価格バランス 坪単価630-650ぐらい |
512:
マンション検討中さん
[2017-06-29 12:58:32]
そう思う14がベスト
|
513:
マンション検討中さん
[2017-06-29 19:35:22]
>>510 匿名さん
低層が良いわけではありません。 生活圏内である恵比寿のこの立地が良いのですが、タワーでもこの低層階なら緑があるし有りかもと思います。パークハウスはグレードがあまり良くないです。タワーは共有部が良いですしここは総合設計で緑がありタワー高層階でなくても低層でもありかなと思います。 そもそも低層マンションが良い人はここは選ばないです。 |
|
514:
匿名さん
[2017-06-29 21:54:28]
1期1次どうなったでしょうね。
知っている方いたら教えてください。 |
515:
マンション検討中さん
[2017-06-29 22:09:16]
明日登録締め切りですね。
|
516:
評判気になるさん
[2017-06-29 23:35:13]
みなさんは、羽田新ルート気になりませんか?ここは、結構近いような気がするのですが。後、1階の保育園とかも。
|
517:
マンション検討中さん
[2017-06-30 00:09:43]
私は気になりません。
|
518:
匿名さん
[2017-06-30 00:57:33]
新ルートも保育園も気にならないといったら嘘ですが、線路や高速や大通りの方が気になります。
優先順位で決めるしかないので。 マンションには、隣や上の人の騒音リスクや逆に音に過敏な人のクレームリスクもありますからね。 |
519:
評判気になるさん
[2017-06-30 08:19:03]
第一期即日完売ぐらいは住友はするでしょうね。
第二期10パーセント近くあげて近隣の住友との差をつけるこれで両方売れる。値引きしないすみふの戦略如何でしょうか |
520:
匿名さん
[2017-06-30 08:41:57]
新航路気になります。
恵比寿駅の真上を飛ぶんですよね。本数も多いみたいだし。 15から19時の間だから早朝や夜でないのが救いですかね。 |
521:
匿名さん
[2017-06-30 09:08:00]
|
522:
マンション検討中さん
[2017-06-30 09:27:21]
一期どうなったか評判はどうか教えてください
|
523:
匿名さん
[2017-06-30 21:47:06]
|
5階くらいまでの低層階はいくらくらいですか?私は2〜7階まで同じ値段って聞きましたけど、その後変わったのかな