住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー恵比寿」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 恵比寿
  6. シティタワー恵比寿
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-13 19:14:16
 

物件名:シティータワー恵比寿
階数:地上23階 地下2階
総戸数:310
間取り:1LDK~2LDK 
専有面積:40.72m2~80.69m2 
所在地:東京都渋谷区 恵比寿一丁目47番-1外(地番) 
交通:JR山手線/埼京線/湘南新宿ライン「恵比寿」駅から徒歩7分
   東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅から徒歩9分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ebisu_tower/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609

[スレ作成日時]2016-10-08 18:25:00

現在の物件
シティタワー恵比寿
シティタワー恵比寿
 
所在地:東京都渋谷区恵比寿一丁目47番-1外(地番)
交通:山手線 恵比寿駅 徒歩7分
総戸数: 310戸

シティタワー恵比寿

3470: 匿名さん 
[2020-08-11 11:30:07]
住不マンションは何年経っても価格が下がらない事で有名ですが、景気が低迷し全体的な価格が下がれば価格改定もありますかね?
何せ前例のない事態なので予測がつきませんが、リーマンショック時はどうだったんでしょう。
3471: 通りがかり 
[2020-08-11 12:17:44]
>>3470 匿名さん

リーマン後、都心のマンションは10%くらい下がっただけでした。

シティタワー麻布十番をリーマンショックの一年後くらいに見に行きましたが、確か価格は下げていませんでした。モデルルームの家具を付けるようなことは言っていたかもしれません。(最後の1-2戸しか残っていない段階です.)
尤もその時の販売価格は現在のシティタワー麻布十番の中古価格の半分以下でした。

図らずもスミフを応援するような内容になってしまいましたが、今回の景気低迷の深さと長さがリーマンを超える可能性があり、都心不動産相場全体がリーマン後よりも下落するかもしれません。

そうなったらスミフの売り方がどうなるか分かりませんよ。メインビジネスであるオフィスビルの空室率や賃料がどうなるかにも左右されるでしょう。
3472: 匿名さん 
[2020-08-15 05:12:21]
現在、リーマンショック以上の不景気と言われています。
投資信託や株で不動産系を保有していますが、ダダ下がりです。

住友不動産、値下げしないことで有名ですが、ウワサで他マンションで値下げをしたとも聞いています。(定かじゃないですが)
家具つき、家電つき、諸経費や引っ越し代をつけるなどサービスがあるかもしれません。

住友不動産以外のマンションだと、第一波の後に急に売れたりもしているので人気がある物件は着実に売れていくんだなあと感じています。
企業の経営が辛いなら値下げも断行するのではないんでしょうか。
3473: マンション検討中さん 
[2020-08-21 01:41:36]
コロナ禍で なかなか厳しそうですな。
騒音問題もありますよね。
パークタワー勝どきにするかな。
3474: 匿名さん 
[2020-09-01 16:24:07]
たまにこのあたり通るけれど…あまり音に関しては何も感じないけれどナァ。
まだそもそも羽田を発着する飛行機の本数自体が多くないですよね?
フライトレコーダーオンラインをたまに見ていますが、
内陸まで入っていく飛行機は現状だとそこまで…気象状況によってはあるのかもしれませんね。

間取り、バリエーションがすごく多い。
田の字のスタンダードなタイプがやはり人気なのでしょうか?
3475: マンション検討中さん 
[2020-09-12 22:05:25]
そもそもいまマンションよく売れているようです。在宅が増えて住み替えたくなる人が続出しているみたいです。
3476: 匿名さん 
[2020-09-12 23:09:05]
チープな賃貸に住んでたことあるから分譲の住み心地の良さに実感する
良い住まいを手にしたくなる
3477: 匿名さん 
[2020-09-18 09:25:22]
現在の状況でマンションがよく売れているとは意外でした。
てっきりコロナ禍で収入が減り買い控えが多くなっているのかとばかり思いましたが
その逆なんですね、、、
住友がマンションを値下げした噂も何気に耳寄り情報ですね。
3478: 匿名さん 
[2020-09-18 09:45:11]
>>3474 匿名さん
タワマンで田の字はないのでは?
3479: マンション検討中さん 
[2020-09-21 13:42:09]
所沢?
3480: マンション検討中さん 
[2020-09-21 13:52:11]
>>3477 匿名さん
プロが逃げた頃に素人は買い始めるのでババ抜きみたいなものです。
最上階とか拘りがなければ今の情勢では様子見るのが普通ですから。
3481: 通りがかりさん 
[2020-10-05 18:21:34]
>>3474 匿名さん
これからですよ。飛行機の轟音酷くなってくるのは。
3482: 匿名さん 
[2020-10-07 16:14:20]
まだ築浅でキレイですし、内装、設備、サービスどれをとっても納得のいく賃料かと思います。
https://astralbeatz.biz/outline/19174/
3483: 名無しさん 
[2020-10-13 00:41:18]
ネット社会ですので、良い情報も悪い情報もすぐに世にまわると思います。機密保持契約でもないですから、起こっている真実は黙るも話すも自由。
3484: マンション検討中さん 
[2020-10-13 13:38:47]
このマンション建物完成して1.5年以上もまだ結構残ってるな?当初からどれだけ値上げしたんだろう。
3485: 匿名さん 
[2020-10-13 13:48:17]
>>3482 匿名さん

共用施設も録にないコスカタワマンの単身者用間取りで30マン近く取るのか
3486: 匿名さん 
[2020-10-14 14:11:36]
いま、マンション売れているんですか?
買い控えが多いと思っていました。正社員でも年末のボーナスや残業代カットなどあると思って節約しているのに。
恵比寿に住む人は豊かな人が多いのかもしれません。

17日18日のモデルルームの予約状況を見たら、満席がとても多かったです。平日は案内しやすいみたいですけど、人気なんですね。

恵比寿に住めれば、密になりがちな電車に乗らなくても通勤できるのでお金以上の価値があるって感じなのかもしれないですね。
3487: 匿名さん 
[2020-10-19 23:20:47]
>>3486 匿名さん
近所に住んでるからかな。。。ここは憧れ無い。でも、コロナで減収するような人が買えマンションじゃ無いでしょ。自分の中では、恵比寿と高級マンションが紐付かないんだよな。。。
3488: マンション検討中さん 
[2020-11-01 15:37:14]
ここって飛行機の轟音どうなの?
3489: マンション検討中さん 
[2020-11-01 23:15:22]
恵比寿が高級じゃなかったら何処が高級イメージ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる