住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー恵比寿」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 恵比寿
  6. シティタワー恵比寿
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-13 19:14:16
 

物件名:シティータワー恵比寿
階数:地上23階 地下2階
総戸数:310
間取り:1LDK~2LDK 
専有面積:40.72m2~80.69m2 
所在地:東京都渋谷区 恵比寿一丁目47番-1外(地番) 
交通:JR山手線/埼京線/湘南新宿ライン「恵比寿」駅から徒歩7分
   東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅から徒歩9分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ebisu_tower/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609

[スレ作成日時]2016-10-08 18:25:00

現在の物件
シティタワー恵比寿
シティタワー恵比寿
 
所在地:東京都渋谷区恵比寿一丁目47番-1外(地番)
交通:山手線 恵比寿駅 徒歩7分
総戸数: 310戸

シティタワー恵比寿

3428: 匿名さん 
[2020-05-19 15:46:42]
立地自体は良いからナァ・・
ロングリターンで考えていければいい、という人ならば
良いと判断される方が多いのではないかと思う。
不動産に関しては
結局立地に左右されることがとても多いですいから。
3429: 匿名さん 
[2020-05-19 16:50:57]
住友が乱立させてるこの規模のマンションって総戸数少な目の割にタワー型で乾式遮音壁、ボイドスラブで構造ペラペラだし、共用施設はゲストルームとラウンジくらいしかなくてタワマンとしての恩恵も薄いし凄い中途半端だと思う。
3430: マンション掲示板さん 
[2020-05-29 07:24:10]
マンション価格恵比寿だけではなく東京のパワーエリアは下がらないと感じます。お金持ち多いし。株の上昇と同じじゃないかな。
3431: 匿名さん 
[2020-06-05 13:29:42]
多分、簡単には不動産価格下がらないでしょうね。
これからまだまだオリンピックが控えているというのもあるし、
人気のあるエリアはそもそもが価格の変動がこういうときでも
あまり大きくないのが特長なのですから。
購入できる人、というのは
どうしても限られてきてしまうけれど。
3433: 匿名さん 
[2020-06-05 20:19:41]
>>3431 匿名さん
おっしゃるとおりですね
お宝株ですよこれは
都心から遠いことを苦にしなければ恵比寿は楽しいところですし
3435: 周辺住民さん 
[2020-06-18 13:27:21]
ここって、羽田新飛行ルートのAルートとCルートの中間に位置する最悪の立地ですよね。
3436: 匿名さん 
[2020-06-19 09:13:26]
>>3435 周辺住民さん

表参道も白金台も高輪台もそうだけどね。
真下じゃないから気にならないよ。
千代田区で探したらどうですか?
3437: 表参道住まいさん 
[2020-06-19 11:13:59]
表参道は全然違いますね。

航空ショーが頭上で楽しめるのは、恵比寿と白金。
あまり上を見上げすぎて頸椎症になるのだけは注意なさってください。
3438: eマンションさん 
[2020-06-19 12:36:21]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
3439: 匿名さん 
[2020-06-19 16:29:08]
>>3437 表参道住まいさん

表参道住んでないでしょうに。
渋谷頭上のルートと青山頭上のルートともに良く見えるよ。
3440: 匿名さん 
[2020-06-19 18:14:11]
先日、このエリアを歩いて感じましたが、自分が想像していた以上に飛行機の音が響きますね。しばらくは便数が少ないからよいものの、国際便の運航が元に戻ったら、神経質な方は気になるかもしれません。
3441: 匿名さん 
[2020-06-26 11:26:08]
新飛行ルートではマンションを頭上を通過する航空機は時間あたり何便になるのか、
騒音が予想されるのは何時から何時までになるのか、が知りたいです。
(夜間は便数が抑えられ緩和されると考えられます)
日中であっても数分おきであれば厳しいですね。
3442: 匿名さん 
[2020-06-26 11:40:40]
完成済みで、内覧可能なのに
引渡し予定が 2021年4月下旬 って物件を買う人いるんですかね?
この部屋にしたいから住みたいんだけど?ってなっても10ヶ月待たなきゃならないなら、じゃ要らんになるように思うんですけど。
3443: 匿名さん 
[2020-06-26 12:52:48]
>>3440 匿名さん

恵比寿は雑居ビル街なので音が響きやすいですね。
3444: 匿名さん 
[2020-06-27 06:59:50]
>>3441さん
その日の風向きにもよりますが、午後の時間帯で、3分に1機が着陸するらしいですよ。今はコロナのせいで国際便の大型機が少ないから、あまり大きな問題ではないかもしれませんが。
3445: マンション検討中さん 
[2020-06-30 18:19:03]
既に住んでいる方に教えていただきたいのですが、洗濯物の外干しは禁止だったかと思うのですが、浴室乾燥だとどれぐらいの時間で乾きますか?家は洗濯物が多くて、外干し出来ないのが心配で、購入を迷っています。もしよろしければ教えて下さい。
3446: 匿名さん 
[2020-06-30 20:30:27]
>>3445 マンション検討中さん
乾燥機付き洗濯機もあるし風呂場でも2ー3人の生活なら問題なく2ー3時間で完全乾燥
3447: 通りがかりさん 
[2020-06-30 23:03:31]
浴室乾燥機を使うと家の中が暑くなるので冬はいいけど…
3448: 匿名さん 
[2020-07-01 08:19:16]
>>3447 通りがかりさん
大丈夫ですよ
3449: eマンションさん 
[2020-07-02 13:07:33]
不動産屋から聞きましたがここは売れ残ってるようですね
オーナー企業は強気な値付けと値段を下げないことで有名らしいので余計に売れないのでしょう
恵比寿に住んで長いですが、ここの立地とマンショングレードでは
明らかに相場より高すぎです
まず車の出る通りがあまりにも…ですよね
あそこは一車線でよくトラックが一時停車してるので
すぐに混雑してしまってます

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる