物件名:シティータワー恵比寿
階数:地上23階 地下2階
総戸数:310
間取り:1LDK~2LDK
専有面積:40.72m2~80.69m2
所在地:東京都渋谷区 恵比寿一丁目47番-1外(地番)
交通:JR山手線/埼京線/湘南新宿ライン「恵比寿」駅から徒歩7分
東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅から徒歩9分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ebisu_tower/
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
[スレ作成日時]2016-10-08 18:25:00
シティタワー恵比寿
2513:
匿名さん
[2019-02-27 00:56:23]
|
2514:
マンション掲示板さん
[2019-02-27 01:36:14]
|
2515:
名無しさん
[2019-02-27 10:53:46]
2511は契約者ではないと思うので大丈夫ですよ。
単なるやっかみです。 |
2516:
マンション検討中さん
[2019-02-27 12:16:22]
|
2517:
通りがかりさん
[2019-02-27 12:24:00]
西松建設前に賄賂かなんかの問題があったと思いますが、外側を綺麗に作るのは上手だけど、中は上手じゃないのかな。しかも、暴露するタイミングが内覧時なんて。スミフも文句言わなければ、そのまま押し通すつもりなんでしょうか?恐いですね。
|
2518:
匿名さん
[2019-02-27 13:55:53]
|
2519:
検討板ユーザーさん
[2019-02-27 15:55:18]
トイレ配管に施工ミスあったら他にもあると普通は考えるよね。素人だと目に見えないところまでは分からないから、専門家呼んだ方がいいかも。
|
2520:
通りがかりさん
[2019-02-27 18:56:03]
|
2521:
匿名さん
[2019-02-27 20:44:22]
トイレの横引き配管は施工ミスではありません。
住友不動産 西松建設を信用して購入してますし、誠意のある対応をして下さると信じています。物件にも満足してます。 |
2522:
匿名さん
[2019-02-27 22:55:54]
ここで施工ミスだって面白がって書き込みしてるの武蔵小山の人ですね。
パークシティのスレでここをバカにした投稿がありました。本当にここをライバル視してるんですね。 |
|
2523:
マンション比較中さん
[2019-02-27 23:04:00]
>>2521
施工ミスじゃないってことは、トイレの配管は直してもらえないの? |
2524:
検討板ユーザーさん
[2019-02-27 23:24:11]
>>2523 マンション比較中さん
情報少なくて詳しくはわかんないけど、内覧会の日に突然、配管の施工ミスを告げられたみたい。それで「誠実に対応するよう検討」だから、施工ミスの修繕は不可で、あとは金で解決って話じゃないかな。 直せるレベルなら「入居前に直します」で終わりのはず。直せないということは施工ミスではなく、設計の瑕疵が有力かな。何件あるかは不明。 |
2529:
匿名さん
[2019-02-28 12:28:53]
[No.2525~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿 ・削除されたレスへの返信 ・削除に関する話題 |
2530:
匿名さん
[2019-02-28 13:01:34]
武蔵小山契約者の迷惑投稿を削除ありがとうございます
|
2531:
マンション検討中さん
[2019-03-03 04:08:59]
当初からの設計で横引き配管のトイレは絶対やらないので、一部の住戸で排水管の立ち上げの位置を間違えてしまったのでしょうね。こういった施工ミスの事例に比べたら大したミスではないですが、高い物件なので直してもらいましょう。
↓ 【ザ・パークハウスグラン南青山高樹町】 構造躯体の梁・壁・床等を各種設備配管が貫通する為の必要なスリーブが開けられていなかったり、位置が間違っていたり、後からスリーブを開けたことにより鉄筋が切断されていたりすることが判明した。スリーブ総数のうちの約700箇所に問題があった。(施工 鹿島建設) |
2532:
匿名さん
[2019-03-03 09:26:57]
新しい重説で地震防災マップが危険度3から危険度1に変わっていました。
新たな調査で地盤が良かったのでしょうね。 |
2533:
マンション検討中さん
[2019-03-04 03:37:37]
この時期になると東日本大震災を思い出しますが、安全な地盤としっかりした建物でよかったです。
|
2534:
匿名さん
[2019-03-04 14:52:24]
現地見ましたがガラス面が多いからかイメージよりスタイリッシュな感じでした。
都心方向は抜けてるので目立ちますね。 |
2535:
匿名さん
[2019-03-04 15:33:53]
パークコート文京小石川に勝てる要素がないにもかかわらずこちらの方が1割高いのはなぜなんでしょうかね?
|
2536:
匿名さん
[2019-03-04 16:34:23]
>>2535 匿名さん
勝ち負けでマンション選ばないので分からないですけど、文京区を買えばいいのでは? そもそも今出てる恵比寿の物件を検討してる人は文京区も検討出来るでしょ。 ラクーアとかあってあの辺りも良いですよね。 |
私も契約者ですが全く怒ってませんよ。
情報はありがたいと思っています。
むしろこれから同じマンションに住むであろう方にマヌケとか言っている貴方に対して遺憾です。