物件名:シティータワー恵比寿
階数:地上23階 地下2階
総戸数:310
間取り:1LDK~2LDK
専有面積:40.72m2~80.69m2
所在地:東京都渋谷区 恵比寿一丁目47番-1外(地番)
交通:JR山手線/埼京線/湘南新宿ライン「恵比寿」駅から徒歩7分
東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅から徒歩9分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ebisu_tower/
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
[スレ作成日時]2016-10-08 18:25:00
シティタワー恵比寿
2106:
匿名さん
[2018-11-17 11:33:47]
|
2107:
マンション検討中さん
[2018-11-17 19:47:39]
前回の投稿と同じ感じですが。
街のランドマークになりそうなインパクトはありますね。 周りに通る人はみんなじーっと見てます。 ![]() ![]() |
2108:
匿名さん
[2018-11-17 20:41:12]
|
2109:
匿名さん
[2018-11-17 21:03:53]
ガーデンプレイス、グランドメゾンとは住んでる層も違うのでしょね。
場所的にも、デザイン的にも。 ここは若めの人も多いと聞きました。20代の購入者も結構いるとか。 |
2110:
匿名さん
[2018-11-17 22:06:09]
|
2111:
匿名さん
[2018-11-18 09:10:49]
|
2112:
匿名さん
[2018-11-18 09:15:04]
|
2113:
マンション検討中さん
[2018-11-18 15:42:59]
|
2114:
匿名さん
[2018-11-18 15:48:58]
>2113
IT系の経営者、投資家なんかは普通に20代で買うみたいですよ。こことパークコート渋谷の比較が多いみたいです。末恐ろしい。 |
2115:
匿名さん
[2018-11-18 17:03:14]
>>2114さん
それって、ほんの一握りじゃないですかね。。 結構いるって事ですが、20代でここ買える人が結構いるってホントなんでしょうか。 IT成功者、金持ち親からの援助、NHK夫婦、こんな人達でしょうかね。 |
|
2116:
匿名さん
[2018-11-18 19:30:14]
眺望の話題になると、ここは苦しいですよね。
当然、すぐ飽きるし理論に結びつけたいところでしょう。 |
2117:
匿名さん
[2018-11-18 19:51:37]
|
2118:
匿名さん
[2018-11-18 21:46:05]
|
2119:
匿名さん
[2018-11-18 22:43:03]
|
2120:
マンション検討中さん
[2018-11-19 00:10:00]
|
2121:
マンション検討中さん
[2018-11-19 00:12:46]
|
2122:
匿名さん
[2018-11-19 07:41:05]
>>2118
1,500万円では厳しいでしょうね。。。 前にモデルルーム見に行った際、横から聞こえてきたのが夫婦と子供の3人家族で年収2,000万円弱の方の話でした。 70m2ぐらいを探されていたようですが、子供の成長を考えると無理してここを買うのは・・・と思ったのを覚えています。 買えるのと快適に住めるのは違いますからね。 ローン払うことが幸せなわけではないので。 |
2123:
匿名さん
[2018-11-19 07:44:46]
そんな低年収で買えるわけないっしょ。
ファミリーなら3000万でも厳しい。 |
2124:
匿名さん
[2018-11-19 07:46:36]
>>2117
恵比寿周辺で眺望を求めるのであれば、ガーデンテラス壱番館の南東向きではないでしょうか。 完全に抜けているのでカーテンも必要ないですし、北東に東京タワーが見え、東にスカイツリー、南東に教育園、その奥に品川です。 ガーデンプレイスタワーの上層階から見てみてください。 |
2125:
匿名さん
[2018-11-19 07:49:02]
|
景色なんて飽きるってことですよ。
だったら日が入る部屋がいいですね。
なんやかんや南向きは暖かいので、この季節でも窓開けてますし。