住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー恵比寿」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 恵比寿
  6. シティタワー恵比寿
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-13 19:14:16
 

物件名:シティータワー恵比寿
階数:地上23階 地下2階
総戸数:310
間取り:1LDK~2LDK 
専有面積:40.72m2~80.69m2 
所在地:東京都渋谷区 恵比寿一丁目47番-1外(地番) 
交通:JR山手線/埼京線/湘南新宿ライン「恵比寿」駅から徒歩7分
   東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅から徒歩9分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ebisu_tower/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609

[スレ作成日時]2016-10-08 18:25:00

現在の物件
シティタワー恵比寿
シティタワー恵比寿
 
所在地:東京都渋谷区恵比寿一丁目47番-1外(地番)
交通:山手線 恵比寿駅 徒歩7分
総戸数: 310戸

シティタワー恵比寿

2026: 匿名さん 
[2018-10-22 12:30:08]
>>2025 匿名さん

代官山アドレスは制振でしたか。失礼しました。
両方とも古いので耐震だと思っていました。

ガーデンテラスは耐震ですね。
2027: 名無しさん 
[2018-10-24 23:38:33]
出遅れましたが、現地画像いいですね。思ったよりいいです。
2028: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-25 00:29:07]
ここも良いですけど、これからは東京23区の東側(葛飾区、足立区)が再開発が進んでくるので、大きく地値が上昇すると予測しています。
2029: 匿名さん 
[2018-10-25 07:54:01]
タワーっぽく見えないよね
東京タワーとの距離感はこんな感じ
タワーっぽく見えないよね東京タワーとの距...
2030: 匿名さん 
[2018-10-25 08:24:50]
>>2029 匿名さん

白金あたりからの写真でしょうか?
ペンシルではなくでかいビルぽいですよね。
個人的に存在感あって好きですが。
2031: 匿名さん 
[2018-10-25 09:25:48]
恵比寿通りが綺麗になって公開空地に木が植えられると雰囲気良くなりますね。
工事も順調に進んでいるようで。
2032: 匿名さん 
[2018-10-25 09:30:12]
>>2030
ウェスティンからです
2033: 匿名さん 
[2018-10-25 09:41:06]
>>2032 匿名さん

有難う御座います。
北東方面は港区渋谷区の高さ制限のおかげで抜けてますね。
2034: 名無しさん 
[2018-10-25 18:52:52]
タワーっぽくないですが、このご時世タワーマンションというと穿った見方されることも多いので、ぽくなくてよかったとも思っています。笑
2035: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-25 18:55:34]
完成まじか
完成まじか
2036: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-25 18:57:20]
完成までもうすぐ
完成までもうすぐ
2037: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-25 18:58:38]
あと一息
あと一息
2038: マンション検討中さん 
[2018-10-25 22:08:25]
外観、確かにCGよりよいですね。
まさに今検討中なのですが、天井の低さが気になっています。
見せてもらったプランはどれもリビングの半分近くが下がり天井になっていました。
タワーマンションってこういうものなのでしょうか?
2039: 匿名さん 
[2018-10-26 09:26:32]
>>2038 マンション検討中さん

天カセなのである程度は仕方がない所もあるのかと。
2040: 通りがかりさん 
[2018-10-26 09:49:30]
免震じゃなくて制震だから、よりぶっとい柱と梁が必用になるからでしょうか。更にここは小さい部屋が多いですが、そうすると余計目立つのでしょうね。
2041: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-26 11:21:36]
この仕上がりの良さなら、駅3分(80m1分計算、実質4分)に作ってほしかった。
2042: 匿名さん 
[2018-10-26 13:03:06]
再開発タワーでこの電線はありえないなあ。
きたなすぎ。
2043: 匿名さん 
[2018-10-26 13:15:57]
>>2042 匿名さん
山手線内側はセンターコアエリアで電柱地中化が決定しておりますので、それまで湾岸などで過ごされたらどうでしょうか?
2044: 匿名さん 
[2018-10-26 13:20:15]
湾岸よりここの方が格上ですよ。
2045: マンション検討中さん 
[2018-10-26 17:32:43]
>>2034 名無しさん
私も同感です!!


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる