シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
9838:
検討板ユーザーさん
[2020-04-08 12:33:20]
東京駅八重洲口まで徒歩16~20分。つまり、八重洲より手前に広がる京橋エリアまで徒歩約12分。さらに銀座、日本橋まで徒歩約20分。つまり、それより手前に広がる銀座1丁目あたりは徒歩15分レベル。こんな便利な場所にある、稀少タワマン。お隣にスーパーと公園。こんな便利で快適な立地。稀少大規模。最高です
|
9839:
匿名さん
[2020-04-08 14:56:52]
|
9840:
通りがかりさん
[2020-04-08 15:20:11]
|
9841:
匿名さん
[2020-04-08 18:10:56]
残り40戸でしょ?
スミフが下げるわけない。 むしろ値上げして5年後も販売してそう。 |
9842:
匿名さん
[2020-04-08 18:17:05]
ドトールみたいな?
|
9843:
通りがかりさん
[2020-04-08 21:42:20]
中央区でも、ここは屈指の物件ですからねぇ。お隣とそろって。久しぶりの中央区内陸大型物件。八重洲も変わるから、楽しみですね
|
9844:
匿名さん
[2020-04-08 21:48:32]
WCTとかCTTも7、8年売ってた。
ドトールは5年目かな。 |
9845:
匿名さん
[2020-04-09 09:06:43]
今日はお天気良いから、高島屋の成城石井までショッピング。帰りにランチでもしてこようかな。
10分程度で行けるから、便利ですね! |
9846:
マンション検討中さん
[2020-04-09 10:06:08]
>>9838
宝町まで15分~20分かかるよね そっから京橋、八重洲地下街の一番東側まで10分はかかるよ 前の会社で宝町本社勤務だったので間違いない 湊の健脚さんも明らかなデマを巻き散らすのはいけません |
9847:
匿名さん
[2020-04-09 12:28:34]
|
|
9848:
匿名さん
[2020-04-09 12:31:39]
|
9849:
匿名さん
[2020-04-09 12:37:44]
スマホに時間計測機能がついているから、実際東京駅から歩いて測れば嘘がバレるのに、なんでこんなに近いと主張するんだろう。
羽田に行くのも便利な場所じゃないのに。 検討者は騙されないように、実際自分の足で歩いてみて下さいね。 |
9850:
名無しさん
[2020-04-09 16:29:31]
残念ながら道が全然違いますね。
東京駅八重洲は下記ですよ マンション 児童公園 桜川公園 八丁堀A2 徒歩約5分 鍛冶橋通 昭和通りを超えて一本日本橋側 京橋エドグラン 徒歩12~14分 八重洲ブックセンター 横断歩道 八重洲口 徒歩16~20分 東京駅は横断歩道が2か所しかありませんので 京橋側からせめないと、最後に大回りです |
9851:
名無しさん
[2020-04-09 16:37:44]
羽田
東銀座駅の近乗換、浅草線直通です 成田 上野駅乗換の、特急直通です エアポートアクセスも抜群です |
9852:
マンション検討中さん
[2020-04-09 17:00:38]
はいはい、信号待ち等全く考慮してない物件表記でも20分、Goolgeマップだと23分ですね
よって信号待ち等考慮すりゃ25分超は確実 どうしても15分超だと言いたけりゃご自身でタイマー付きの動画アップロードするしかないね 必死に競歩並みの早歩きで頑張ってくださいね |
9853:
マンション検討中さん
[2020-04-09 17:03:36]
つまり、東京駅は徒歩20分前後でいいんじゃないの。信号かかる日も、かからない日もあるでしょ。
結論 東京駅、近っ |
9854:
マンション検討中さん
[2020-04-09 17:10:31]
右折信号付きの大通り何本も横断するのに信号待ち無しはありえません
20分と言いたけりゃ湊から八重洲口までのRTA頑張ってくださいね |
9855:
名無しさん
[2020-04-09 17:16:27]
サンプルの一つとしていただければ
八丁堀の交差点で1分まって、昭和通りで1分待って、八重洲口まで徒歩16分でした。京橋の明治屋あたりで少し大回りしても、20分あれば着くイメージです。 もちろん人によるでしょう。個人の歩くスピードで試してみるのがよいとい思われます。」オフィシャル20分前後ではないのかと。 |
9856:
匿名さん
[2020-04-09 17:39:48]
|
9857:
匿名さん
[2020-04-09 17:40:50]
|
9858:
匿名さん
[2020-04-09 17:41:37]
|
9859:
名無しさん
[2020-04-09 17:52:12]
>>9856 匿名さん
羽田 東銀座での乗換は、一つ上の階に上るだけですので、むしろ激近ですよ。。八丁堀駅の真ん中くらいにいれば、べスポジ。 成田 むしろ、上野駅乗換のほうが東銀座乗換よりも時間かかる。ただし、京急ライナーは予約制なので、スマホで予約して乗れば座席指定。 |
9860:
マンション検討中さん
[2020-04-09 17:58:04]
羽田に近いと、成田に遠い。成田に近いと、羽田の遠い。東京は海外路線に応じて2つの空港を使うわけだから、両方に近いほうが良い。となると、この辺りはとてもアクセス良いですよね。水天宮などからバスで行く方法もあるけどね
|
9861:
匿名さん
[2020-04-09 19:30:33]
|
9862:
匿名さん
[2020-04-09 19:35:20]
この辺りにはよく行きますけど、東京駅から直線距離が短かいだけで、全然便利じゃないよ。
|
9863:
マンション掲示板さん
[2020-04-09 20:26:47]
八丁堀は不便
|
9864:
マンション検討中さん
[2020-04-09 20:53:12]
ほんとそう、2020年代は八重洲~京橋エリアが一大開発となりますからね。開発が決定しており、開発余地があるエリアで、楽しみですよね。今でさえこんなに便利なのに、さらに便利になり、素晴らしいです
|
9865:
通りがかりさん
[2020-04-09 20:56:51]
ここ、今、人気のマンションじゃん。いいねえ
|
9866:
名無しさん
[2020-04-09 21:04:21]
利便性がとんでもなく高いにも関わらず、公園とスーパー横。それに八重洲再開発も決定。銀座、日本橋、八重洲、京橋、築地、日比谷、、、、すごいです
|
9867:
検討板ユーザーさん
[2020-04-09 22:06:45]
|
9868:
マンション検討中さん
[2020-04-09 22:32:14]
豊洲
東京駅まで電車で20分 羽田 バス便一本直通40分 成田 バス便一本直通1時間 湊 東京駅まで徒歩()30分 羽田 八丁堀から電車50分 成田 バス・電車共に1時間半超 湊って便利ですね(白目 |
9869:
マンション検討中さん
[2020-04-09 22:45:16]
豊洲は、ごめん興味ない。ごめんね
|
9870:
名無しさん
[2020-04-09 22:48:18]
八重洲口まで徒歩16~20分。銀座、日本橋、京橋、徒歩圏。いいね。羽田、成田への高アクセス。複数路線も便利
|
9871:
匿名さん
[2020-04-10 04:29:31]
成田までどーやって、行くの?
都営?京成? 都営の駅は近くない。 |
9872:
匿名さん
[2020-04-10 06:48:03]
|
9873:
匿名さん
[2020-04-10 08:16:12]
|
9874:
匿名さん
[2020-04-10 08:23:20]
|
9875:
匿名さん
[2020-04-10 09:48:55]
|
9876:
匿名さん
[2020-04-10 10:56:50]
|
9877:
匿名さん
[2020-04-10 12:10:30]
|
9878:
匿名さん
[2020-04-10 12:27:58]
|
9879:
マンション検討中さん
[2020-04-10 13:27:16]
|
9880:
匿名さん
[2020-04-10 14:00:38]
|
9881:
匿名さん
[2020-04-10 14:36:53]
殆どが、送迎付きですか?
|
9882:
匿名
[2020-04-10 20:48:06]
東京駅まで徒歩ですぐだとか違うけっこう歩くとか、双方アホやろ。いつまでコスッとんねん。
タクシーやろフツーは。たまに気分転換に歩くくらいのことで。 |
9883:
匿名さん
[2020-04-10 21:42:17]
タクシーでいいよね
目の前からバス乗るのもアリ 気分転換で歩いてみるも良い 徒歩20分で東京駅へ行けるだけでも凄い 銀座も徒歩で行けるなんて、素直に羨ましい ここに住む人タクシー代の小銭ケチらんでしょ |
9884:
名無しさん
[2020-04-10 21:46:11]
東京駅
徒歩ヨシ 徒歩16~20分 タクシーヨシ 呼ぶor流し 電車ヨシ 丸の内側なら地下鉄銀座乗換ですぐ 日比谷側なら京葉線 バスヨシ 八重洲側なら鉄砲洲バス停すぐ 四方ヨシ |
9885:
名無しさん
[2020-04-10 21:51:37]
京橋(東京駅)は、バーも豊富なのです。飲んだあとに、明治屋あたりをぶらっと歩きながら帰るのがいいんですよ。銀座5~8で飲んだ時には、タクシーで帰るかな。時間がもう少し遅くなるしね。日本橋はコレドより手前なら季節によって歩き。
|
9886:
通りがかりさん
[2020-04-10 23:07:39]
|
9887:
匿名さん
[2020-04-11 03:22:03]
|