住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. シティタワー銀座東ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34
 削除依頼 投稿する

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

現在の物件
シティタワー銀座東
シティタワー銀座東
 
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩20分
総戸数: 492戸

シティタワー銀座東ってどうですか?

9378: マンション検討中さん 
[2020-03-22 21:44:30]
>>9377 マンコミュファンさん
コロナショックでもスミフだからリセールは出口戦略として大丈夫ですかね?
9379: マンコミュファンさん 
[2020-03-22 21:49:36]
>>9378 マンション検討中さん

そこは、買いたい人かつ買える人が買えばいいのでは?一人ひとり、職種や資産も違うでしょうから。
9380: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-22 21:53:18]
お金に余裕がある人はたくさんいるからねぇ。そして社会的に稼げる力を持つ人もたくさんいるしね。
9381: 名無しさん 
[2020-03-22 22:23:12]
東京都中央区に今後どれだけ多くの人が流入してくるか、それを迎える中央区内陸大規模部屋がどれだけ希少となるかを考えれば。。。。オーナー側に回れるだけの資産や能力があるのであれば、回るのもいいのかもしれませんね。こればっかりは、個人の能力によりますよね。
9382: 名無しさん 
[2020-03-22 22:26:53]
コロナに端を発した経済危機により、あらゆる資産がキャッシュ化されている今は、不動産と言えどリセールは平時より厳しいかとは思います。ただ、こうなると金利がますます下落するので好立地・大規模不動産の様な本当に価値のある物は買い手が付きやすい、または売主が価格を下げたがらない為、下落しにくいと思います。リーマンの時の都心の不動産価格と金利が参考になると思います。
9383: マンション検討中さん 
[2020-03-22 22:30:17]
東京都中央区の将来人口予測はすごいよね。部屋の確保どうするんだろ?って感じなんだけど。住んでいいと思えるような部屋が無いと住めないしね。分譲賃貸とかね。東京駅近くが空いてなかったら、湾岸の方とか、少し東京駅から離れたところとか探さないと住めないしね。
9384: マンション掲示板さん 
[2020-03-22 22:36:30]
同じようなマンションがポコポコできたらあれだけど、大掛かりな取得により待望に出来た大規模タワーだし、今後も三井と住友の2本以外にできる話聞かないし、中央区的にも要請緩和撤廃されるし、なのに人口流入増える見込みだし...まぁこの状況でわざわざ手に入れた物件をオーナーが安く売るとは考えにくよね....むしろ、この相場をつかって、低金利調達でゆっくり払おうかなって人が増えそうにも思われるけどね。
9385: 名無しさん 
[2020-03-22 22:44:49]
人口流入に関しては、少し見通しが変わると思います。リモートワークの普及が加速する可能性があり、都心一極集中は多少緩和されるかと。となった際に選ばれる物件となれば、好立地不動産が選ばれやすいかと思いますので改めてこの物件は良いと思われます。
9386: 名無しさん 
[2020-03-22 22:55:33]
現在の超低金利下では、ローンが組みやすく、このマンションを買える人は一握りではないと思います。最低でも東証一部上場企業に勤めていれば買えると思います。ま、そういう人が一握りと言われればそれまでですが、ここを検討している方はそういう方が多いと思うので。過去30年間の中央区を始め都心の不動産価格の推移を見ていただければ買わない理由はないかと。目先の損益については運次第です。
9387: マンション検討中さん 
[2020-03-22 23:02:13]
9381から9386まで名前変えてるけど同一人物の連投でしょ?
そこまでして掲示板工作しないといけないとなると、やっぱり売れてないの?ここ。
不安でしかないわ。
9388: 匿名さん 
[2020-03-23 06:17:42]
>>9375 名無しさん

残念。
古地図を見ると、お隣のパークシティと共にここは
「本湊町」の文字があるのみ。
つまり、町人長屋です。

大名屋敷跡に住みたいなら、港区を買いましょう。
湾岸ミドルの湊区では、ダメです。

http://labs.mapfan.com/etc/kochizu/
9389: 名無しさん 
[2020-03-23 06:32:40]
>>9387 マンション検討中さん
9382.9385.9386は同一人物です。参考になればと思い投稿しました。連投失礼しました。
9390: 匿名さん 
[2020-03-23 07:40:46]
>>9388 匿名さん

認めたくない気持ちはわかるんだけど、古地図なんか持ち出しても、実際に掘ったら武家屋敷跡が出てきたんだから、もう認めるしかないでしょ。

湊二丁目(第5次)遺跡見学会-鉄砲洲に営まれた武家屋敷と町人地-について
https://www.city.chuo.lg.jp/kusei/kohokotyo/press/puresuheisei28/20160...
9391: 匿名さん 
[2020-03-23 07:49:39]
茅場町さくら通りで、昼はイタリアン、夜は寿司。一日中花見してきます!
9392: 関西人 
[2020-03-23 20:34:32]
武家屋敷やんか!
頼むで、武蔵小山さん
9393: 匿名さん 
[2020-03-23 21:42:19]
今更ながらモデルルームいってきました
欲しいですけど、高いですね笑
9394: 匿名さん 
[2020-03-23 22:20:09]
>>9393 匿名さん

そお?
9395: 匿名さん 
[2020-03-23 22:51:27]
庶民なんで高いです
9396: 匿名さん 
[2020-03-23 23:39:20]
>>9395 匿名さん
ならこの物件は見ない方があなたの為だと思います。
9397: 匿名さん 
[2020-03-24 04:53:41]
>>9390 匿名さん

埋立地の拡張後にひろがった町人地、としっかり明記されていますね。
水害ハザードマップの湾岸埋め立て地ですから、有力大名は住めません。
9398: 通りがかりさん 
[2020-03-24 07:05:00]
>>9397
江戸時代は武家屋敷や町人地となり、近代には・・・以下省略
はい、武家屋敷ありますね。
9399: 名無しさん 
[2020-03-24 07:07:04]
>>9397 匿名さん
ここは、文京区の板マンスレではないですよね?そして、すみません、タワマンがいいです!
9400: マンション検討中さん 
[2020-03-24 07:12:17]
文京区・・・文京区にはパークコート文京小石川あるよね、あそこもいいよね、文京区ならそこかな。一方、中央区は、パークシティ中央湊ザタワーとシティタワー銀座東がダントツで大規模だよね
9401: 匿名さん 
[2020-03-24 08:32:17]
ここ、由緒ある屋敷町だったんですね。
9402: 匿名さん 
[2020-03-24 08:39:56]

埋立地の拡張後にひろがった町人地です。
大名屋敷が良いなら港区へどうぞ。
9403: 匿名さん 
[2020-03-24 08:48:25]
中央区にもお屋敷街があったとは、びっくり仰天です。
9404: 匿名さん 
[2020-03-24 09:06:35]
>>9401 匿名さん
違います。
9405: 名無しさん 
[2020-03-24 09:23:27]
町人地、武家屋敷、正直どっちでも良いかな。過去の事を気にしてたら何にも出来ない、何にも生まれない。私は、今と今後が気になるな。今、自分にとって良いマンションだし今後も楽しみなマンションだから買いました!ただ、コロナは聞いてません。ローンの支払いが怖いです笑
9406: 匿名さん 
[2020-03-24 09:24:35]
>>9405 名無しさん

ですよ。
絞首刑場跡とか、東京にはいくらでもワケありの場所がありますからね。
9407: 匿名さん 
[2020-03-24 09:39:26]

古地図を出して、またもや自爆。
窮地に追い込まれた、湊ニッチョメ。笑
9408: 匿名さん 
[2020-03-24 09:56:37]
>>9407 匿名さん

追い込まれていますか?
武家屋敷町は、事実なんではないの?
9409: 匿名さん 
[2020-03-24 11:55:54]

埋立地の拡張後にひろがった町人地、だと明記されていますね。

古地図マップでも、ここは町民街です。
9410: 通りがかりさん 
[2020-03-24 11:57:51]

湾岸埋め立て地の湊に町人が住んでただけでもマシだと思うは。
9411: 匿名さん 
[2020-03-24 16:22:30]
上屋敷は主に藩主本人とその家族用
中屋敷は主に隠居や世継ぎなど用、
下屋敷は使用人用、避暑地、療養地、荷受け用蔵屋敷

※但し、必ずしも区分けされているわけでもなく
 上屋敷より下屋敷の方が立派な事もある。

※昔も「ワイは将軍様の近くだとすぐ呼びつけられるから下屋敷に逃げとくわ」
 って事もある。
9412: 匿名さん 
[2020-03-24 16:27:48]
なので基本的には江戸城に近いところに上屋敷があって
使用人用の下屋敷はそれより離れたところにある。
が、その下屋敷も人にとって権力の見せ場でもあるのでよく見るのが大事。
9413: 匿名さん 
[2020-03-24 16:30:30]
当然、昔も権力争いをしている訳で
離れたところに上屋敷を置かざるを得ない立場の藩主もいるし
出世を諦め争いを好まず離れたところに住みたがる者がいるのも世の常。
9414: 匿名さん 
[2020-03-24 16:33:17]
同じ松平姓藩主でも
オヤジの近くに住みたいってのもいれば
オヤジの近くになんか住みたかねえってのもいるのはいつの時代も同じ
9415: マンション検討中さん 
[2020-03-24 22:07:43]
オリンピック1年延期で、土地の上昇相場が更に続く。ラッキー。
9416: 名無しさん 
[2020-03-25 09:25:24]
>>9415 マンション検討中さん
下がった分が戻るだけでは?
9417: 匿名さん 
[2020-03-25 09:54:15]
トイレットペーパー、どこで買えますか?
9418: マンション検討中さん 
[2020-03-25 21:05:49]
まぁ、ここはいい立地だよな
9419: 名無しさん 
[2020-03-25 21:08:44]
東京23区の中でも、中央区の人口流入予測、ほんとに多いしねぇ。そこの、希少内陸タワーとなれば、かたいよね
9420: マンション検討中さん 
[2020-03-25 21:30:18]
こういう限られた大規模はね。八重洲再開発もあるしいいよね
9421: マンション掲示板さん 
[2020-03-25 21:32:45]
金利も低いままで推移するとなればね.....希少物件のオーナー側にはたまらない環境ですよね
9422: 匿名さん 
[2020-03-25 21:33:07]
湾岸埋め立て地の湊にも、江戸時代に町人が住み着いていたというから、驚き。
9423: マンション掲示板さん 
[2020-03-25 21:36:45]
>>9422 匿名さん
東京湾は無いから湾岸じゃないけどね
9424: マンション検討中さん 
[2020-03-25 21:38:38]
江戸時代には屋敷もあって、華の旧京橋区。最高。文京さん、、いや、武蔵小山さんも学習になりよかったですよね。
9425: マンコミュファンさん 
[2020-03-25 21:41:11]
2019年 東京都 都心三区
中央区トップ100

https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1110209

2位 パークシティ中央湊ザタワー
3位 シティタワー銀座東

8位 ブリリアザタワー東京八重洲
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
中央区内陸×大規模タワー×東京駅



13位 キャピタルゲート(湾岸首位)


29位 勝どきビュー(勝どき首位)
9426: マンション検討中さん 
[2020-03-25 21:45:49]
まあ限られた人気物件は、安泰というか、強そうでいいね

https://www.sumu-log.com/archives/20398/
9427: 名無しさん 
[2020-03-25 21:47:28]
東京23区
中央区
内陸
待望の大規模(2本)だもんねぇ

そりゃ強いわ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる