シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
8528:
通りがかりさん
[2020-02-21 22:15:52]
つまり、ここを購入した方は、高値をつかんで焦っているということでしょうか?
|
8529:
匿名さん
[2020-02-21 22:17:19]
ファクトベースでの人気度はこちらが正確ですね。残念ながら中央湊はかすりもしておりません。
https://www.mansion-review.jp/shin... |
8530:
マンコミュファンさん
[2020-02-21 22:20:05]
東京人気タワー5物件
武蔵小山さんに荒らされてます パークコート文京小石川 パークコート浜離宮 パークシティ中央湊ザタワー シティタワー銀座東 シロガネザスカイ |
8531:
匿名さん
[2020-02-21 22:32:30]
|
8532:
マンコミュファンさん
[2020-02-21 22:39:24]
人気物件裏返しネガは、都心人気タワーの宿命だね笑
|
8533:
マンション掲示板さん
[2020-02-21 22:41:05]
これだけ、銀座、日本橋、東京駅に近いとね。
|
8534:
通りがかりさん
[2020-02-21 22:42:54]
改めて、爆上げおめでとうございます!
|
8535:
匿名さん
[2020-02-21 23:01:17]
|
8536:
匿名さん
[2020-02-21 23:07:00]
港に漢字変更したら?
|
8537:
周辺住民さん
[2020-02-21 23:11:14]
|
|
8538:
マンコミュファンさん
[2020-02-21 23:11:32]
湊ってネタでつけた名前だから、住む人もネタ投稿多いよね。
|
8539:
匿名さん
[2020-02-22 00:58:58]
怒涛の連投w
|
8540:
通りがかりさん
[2020-02-22 01:00:50]
|
8541:
ご近所さん
[2020-02-22 08:17:11]
今朝も、マンション見上げに来られていた家族がいらっしゃいましたね!3連休は天気もいいし、桜ももうすぐ咲くし、ちょうどいいでしょうね
|
8542:
匿名さん
[2020-02-22 08:46:04]
|
8543:
マンション検討中さん
[2020-02-22 08:47:34]
シティータワー銀座湊にすればいいのに
|
8544:
ご近所さん
[2020-02-22 08:54:10]
>>8542 匿名さん
朝、ワンちゃんを散歩させていたら、早速ご家族が見に来られていましたよ。毎週末、朝からここのマンションを見に来られている方々、本当に多いですよ。朝や夜もチェックされたいのかな?夜もきれいですけど、朝も雰囲気いいですからね。この辺り。 |
8545:
匿名さん
[2020-02-22 08:56:48]
シャビーな街並みですね。
|
8546:
匿名さん
[2020-02-22 09:02:53]
|
8547:
マンション検討中さん
[2020-02-22 09:24:06]
確かにマンション見学者は本当に多いね。まぁ貴重だからね、中央区内陸でこの開放感。そして、朝ランニングしている人も多い。
|
8548:
ご近所さん
[2020-02-22 09:35:22]
川向こうの佃にタワマンが出来た時にセレブが集まりましが、その一つが治安と環境ですからね。年齢重ねても住みやすい場所です。他にもいい場所あると思いますが、探してみると気づくと思いますが、なかなかないですよ。だから佃にセレブが集まったのです。その中で、内陸に二つのタワーが出来たと話題になり、この辺りに港区から移動されてきた人も多いです。治安良くて利便性のいい場所は、ずっと希少なのです。この掲示板盛り上がってますが、結局は、立地(利便+治安)と規模とですかね。住んでみるとわかります。
|
8549:
匿名さん
[2020-02-22 10:01:20]
湊が内陸?
ハハッ。 意外と内陸に憧れてるんだね。 |
8550:
名無しさん
[2020-02-22 10:03:07]
湊は明らかに湾岸ですね。
湾岸って教えてあげると顔真っ赤にしてムキに連投してくるのが、その証拠かな。笑 |
8551:
名無しさん
[2020-02-22 10:22:52]
武蔵小山さんおはようございます。ここは日本橋、東京駅、丸の内、皇居、銀座と同じ大陸ですからね。そして湾岸は湾の岸。東京湾に接していません。ここが湾岸なら、皇居や東京駅も湾岸になりますね。しかし皇居や東京駅は湾岸ではありません。故に、ここは湾岸ではありません。
|
8552:
名無しさん
[2020-02-22 10:39:14]
|
8553:
マンコミュファンさん
[2020-02-22 10:48:54]
とりあえず、初心者マークを取らないと、また武蔵小山さんが、至る所でいじわるなこと書いてるってねスルーされますよ。
初心者マーク制度ができたので、いじわるな事を書く時にはブラウザを変えるのも、そろそろ限界ですよ。 |
8554:
名無しさん
[2020-02-22 10:54:28]
|
8555:
マンコミュファンさん
[2020-02-22 10:56:24]
地図を確認したら、思いっきり内陸でした。
終了 |
8556:
検討板ユーザーさん
[2020-02-22 10:58:00]
内陸だよん!武蔵小山さん、地図みてー笑
|
8557:
eマンションさん
[2020-02-22 11:00:09]
え、地図みたら内陸じゃん。
|
8558:
マンコミュファンさん
[2020-02-22 11:04:07]
東京人気タワーが
武蔵小山さんに荒らされてますね パークコート文京小石川 パークコート浜離宮 パークシティ中央湊ザ・タワー シティタワー銀座東 シロカネザスカイ |
8560:
匿名さん
[2020-02-22 11:09:56]
やっぱり銀座の東というのが引っかかるな。
ロンダリングのような。 |
8562:
通りがかりさん
[2020-02-22 11:24:50]
明日明後日は更にいい天気みたいね。子供達も今日は午前中から児童公園で走り回ってるね
|
8563:
eマンションさん
[2020-02-22 11:30:46]
八重洲再開発が大きいよね^^
|
8564:
匿名さん
[2020-02-22 11:41:54]
|
8565:
匿名さん
[2020-02-22 11:42:33]
|
8566:
匿名さん
[2020-02-22 11:44:33]
八重洲再開発と湊地区は、何か関係あるの?
|
8567:
マンション検討中さん
[2020-02-22 11:51:36]
いい立地だよねー。すばらしい
|
8568:
マンション検討中さん
[2020-02-22 11:52:47]
|
8570:
匿名さん
[2020-02-22 11:54:10]
ふくべ で飲んで ラデーチで食べて、バリカリで食べて返ります。
|
8571:
検討板ユーザーさん
[2020-02-22 12:06:02]
グルメですね♪
|
8572:
eマンションさん
[2020-02-22 12:07:46]
グルメ派はデパ地下も使えて最高。グルメなお店も日本屈指
|
8574:
匿名さん
[2020-02-22 12:08:58]
ふくべ で飲んで ラデーチで食べて、バリカリで食べて返ります。
|
8575:
匿名さん
[2020-02-22 12:10:07]
|
8576:
匿名さん
[2020-02-22 12:11:11]
ふくべは、くさやが美味いよ!
|
8577:
匿名さん
[2020-02-22 12:12:26]
そんなに湾岸がイヤなら、湊なんかに住まなければいいだけの話なのに。 |
8578:
匿名さん
[2020-02-22 12:13:45]
魚を食べるなら、東銀座のこびき。
|
8580:
マンション掲示板さん
[2020-02-22 12:15:59]
八重洲の大丸もいいですね。いろんな街にアクセスできるエリア。なかなかこのような環境もないですよね^^
|
8581:
マンション掲示板さん
[2020-02-22 12:16:36]
よし澤も良いですよね。
|
8582:
匿名さん
[2020-02-22 12:16:36]
通人の酒席!
|
8583:
マンション検討中さん
[2020-02-22 12:17:58]
銀座に行ったり♪、日本橋に行ったり♪、八重洲に行ったり♪、丸の内に行ったり♪。
最高の環境です |
8584:
匿名さん
[2020-02-22 12:19:08]
売れ残り減らないな、、
|
8585:
匿名さん
[2020-02-22 12:26:36]
鳥ふじの親子丼!
宮川の焼き鳥丼! |
8586:
匿名さん
[2020-02-22 12:28:18]
鉄板焼きなら季楽。
|
8587:
匿名さん
[2020-02-22 12:29:11]
|
8588:
匿名さん
[2020-02-22 12:33:15]
どこに行くにもプチ遠征感がつきまとう立地ですね |
8589:
匿名さん
[2020-02-22 12:35:15]
遠征?
|
8591:
匿名さん
[2020-02-22 12:39:00]
年取ったら後悔するのかな?
|
8592:
匿名さん
[2020-02-22 12:39:34]
地下鉄だしね。
|
8593:
匿名さん
[2020-02-22 12:40:51]
やはり…そうですよね…
八重洲再開発でマンション地下から東京駅まで、地下道造って貰えんかなあ |
8594:
匿名さん
[2020-02-22 12:42:25]
高層階の人は日比谷線八丁堀駅ホームまで、何分かかりますか?
|
8595:
匿名さん
[2020-02-22 12:43:51]
10分
|
8597:
匿名さん
[2020-02-22 12:47:52]
|
8599:
匿名さん
[2020-02-22 12:57:08]
[No.8599から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
8600:
eマンションさん
[2020-02-22 13:03:27]
まぁこれだけ条件揃った物件も希少だからね。東京に住む子供に一戸買おうか検討中。
|
8601:
マンション掲示板さん
[2020-02-22 13:06:11]
しかし昼間もマンション見学者多かったね。現物の方ね。すごい勢い。
|
8602:
匿名さん
[2020-02-22 13:07:13]
この連休で完売しますね!
|
8603:
マンコミュファンさん
[2020-02-22 13:09:03]
うむ。スミフでこのハイペースは確かにすごい。
|
8604:
匿名さん
[2020-02-22 13:10:13]
いつから販売しているのですか?
2019年? |
8605:
マンコミュファンさん
[2020-02-22 13:14:14]
まあ、ここみたいな希少立地の大規模は、なかなか手に入れられないようになってるよね。今後出る気配もないし、中央区ルールで大規模建設困難だし。良い物件は、ホールドして寝かせる。不動産の王道。価格的にも実際に買える人は一握り。八重洲再開発で、更に手が届かないところまで上がってしまいそうですね
|
8606:
匿名さん
[2020-02-22 13:17:32]
|
8607:
名無しさん
[2020-02-22 13:19:47]
都心タワーの値上がり物件は、常に手が届きそうな少し上をいくから、永遠に買えなくて、ドンドン上がってくよね。八重洲再開発がもうすぐ一般認知されるから、この先も更に凄そうだ。
|
8608:
匿名さん
[2020-02-22 13:26:29]
価格聞いたら、8000万,
買いかも。 |
8609:
マンコミュファンさん
[2020-02-22 13:32:31]
中央区の内陸大規模で地下鉄五分の物件なんて、欲しくて欲しくて仕方のないマグマ層がたくさんいるから、少しでも安くなったら瞬殺でしょう。
ところが、値段が上がっている物件はそうはならない。常に検討価格の上を行くという、絶妙な価格のまま、値上がっていく。だから、手が届かない。そのために、どんどん爆上っていく。そして2年後のお隣は、坪680?。 つまり買える人は一握りということです。 |
8611:
匿名さん
[2020-02-22 13:52:24]
|
8612:
匿名さん
[2020-02-22 13:53:03]
|
8613:
匿名さん
[2020-02-22 13:58:36]
|
8614:
匿名さん
[2020-02-22 14:29:26]
|
8615:
匿名さん
[2020-02-22 14:36:03]
多分いける。
これだけ営業さんが書き込んでいるのだから。 |
8616:
マンコミュファンさん
[2020-02-22 15:20:17]
ここは超都心のタワーマンションだよん。こんな希少企画の希少立地を、誰も瞬殺するような価格で完売を目指しているとか言ってないよね笑
価値ある不動産は空き部屋をホールドするんだよ。売ったらそれまでになっちゃうからね。だから、売ってもらえない、供給してもらえくなる可能性だってあるのよ。いろんな人がホールドするのさ。だから、手が届く価格より上の絶妙な価格なのさ。 内陸の大規模が欲しいマグマ層は、日本中にいるのよ。 余裕のあるお金持ちが手に入れていく運命だよ。そして、値上がっていく。金ある人がまた増える仕組みだよ。地方のファミリーマンションじゃないから、そう簡単には手に入りませんよ。 |
8617:
匿名さん
[2020-02-22 16:22:05]
超都心とか言わないでよ。
ウソはよくないよ。 |
8618:
評判気になるさん
[2020-02-22 17:38:46]
|
8619:
匿名さん
[2020-02-22 17:50:10]
ここは地価が安いですね。
マンショングレードをみても、お隣のパークシティ中央湊と同じ普及品レベルです。 マンション価格は、①土地代+②建築費(建材・人件費等)+③宣伝広告費+④デベロッパー・ゼネコンの利益、で構築されますが、 この物件は他の物件に比べてどこの部分が高いのだと思いますか? |
8620:
検討板ユーザーさん
[2020-02-22 18:07:43]
今日は天気もよかったせいか、ほんとに見学者多かったですね!
|
8621:
マンション掲示板さん
[2020-02-22 18:09:24]
リアル見学者+人気物件裏返しネット民も賑わって、いい感じですね♪
|
8622:
名無しさん
[2020-02-22 18:58:47]
春は検討の時期ですからねぇ。
|
8623:
匿名さん
[2020-02-22 19:12:10]
これだけ条件よかったら欲しいけど、なんだかんだ手が出ないよな・・・
|
8624:
検討板ユーザーさん
[2020-02-22 20:16:04]
内陸大規模板マンの頂点に君臨してますね
|
8625:
マンション掲示板さん
[2020-02-22 22:24:03]
|
8626:
マンション検討中さん
[2020-02-22 22:30:05]
周りの環境も見て、静かだしスーパーや小学校、公園も近いし、すごくいいなと思ったのですが、入居が一年以上先になるのが難点で迷ってます。もう完成して住んでる人もいるのに。交渉すれば早く入居することもできるものでしょうか? どなたか感覚がわかれば教えていただけるとありがたいです。
|
8627:
名無しさん
[2020-02-22 22:50:29]
|