シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
7890:
マンション検討中さん
[2020-02-08 10:01:37]
海抜は意味不明ですけど、隅田川リバーサイド、きれいですよね
|
7891:
通りがかりさん
[2020-02-08 10:03:20]
そういえば、デリドさん、昨日マスクが激レア入荷してましたね
|
7892:
匿名さん
[2020-02-08 10:21:59]
|
7893:
マンション検討中さん
[2020-02-08 10:31:32]
隅田川のハザードマップ、外れてますよん。リバーサイドで、ハザードマップからも外れてて、最高ですね!
|
7894:
マンション検討中さん
[2020-02-08 10:32:10]
爆上げ、おめ♪
|
7895:
マンション検討中さん
[2020-02-08 10:35:34]
2年後に57㎡を1億2000万。すごすぎ。
|
7896:
匿名さん
[2020-02-08 12:00:10]
|
7897:
匿名さん
[2020-02-08 12:06:33]
デカイ地震が来れば液状化間違いなしのエリア。
建物は倒れなくても僅かでも傾く可能性はあるな。 そうなったら、資産価値はゼロ。 ネット上でザマァ?なんて言われちゃうんだろうなw |
7898:
マンション検討中さん
[2020-02-08 12:25:34]
|
7899:
匿名さん
[2020-02-08 12:27:15]
|
|
7900:
匿名さん
[2020-02-08 12:32:00]
率直な疑問。
地面そのものが崩れて地盤沈下しても免震って役に立つの? |
7901:
匿名さん
[2020-02-08 12:32:27]
|
7902:
マンション検討中さん
[2020-02-08 12:36:44]
|
7903:
検討板ユーザーさん
[2020-02-08 12:38:12]
いいね!
#免震タワーマンション #財閥 #都心3区内陸 |
7904:
匿名さん
[2020-02-08 12:42:44]
免震って言っても、偽装事件もあったからな。
あまりあてにしない方が良いと思うよw 何かあっても想定外で逃げるだけだからw |
7905:
マンション検討中さん
[2020-02-08 12:44:38]
|
7906:
検討板ユーザーさん
[2020-02-08 12:47:01]
免震構造が採用できる物件は限られているのよ
#豆知識 #そんな中で免震構造採用タワー #都心3区内陸 #もうすぐ春 |
7907:
検討板ユーザーさん
[2020-02-08 12:55:34]
五洋さんの免震技術はかなり有名ですよ。技術研究所もあり、土木学会などでも発表されてますね。ちなみに、五洋さんは、海上土木ので首位で、海外大型案件も多数手掛けられております
|
7908:
匿名さん
[2020-02-08 13:01:00]
|
7909:
匿名さん
[2020-02-08 13:02:08]
それにしても、最近免震減ったよね。建築費高騰で、制震でお茶を濁す物件も多い。
|
7910:
検討板ユーザーさん
[2020-02-08 13:02:58]
|
7911:
マンション検討中さん
[2020-02-08 13:04:11]
これぐらい大きくないと免震使えないしね
|
7912:
マンション掲示板さん
[2020-02-08 13:06:17]
次に、中央区の内陸へ大規模免震タワーが出てくるのはいつになることやら……… 当面、大規模すら立たなさそう
|
7913:
マンション検討中さん
[2020-02-08 13:07:10]
免震で安心を買いたくなるよね
|
7914:
匿名さん
[2020-02-08 13:07:16]
|
7915:
マンション掲示板さん
[2020-02-08 13:09:58]
あ、そっち。ほんとだ杭47本。すごいね
|
7916:
マンション検討中さん
[2020-02-08 13:10:41]
いつかは免震タワーマンションってね。
|
7917:
マンコミュファンさん
[2020-02-08 13:11:52]
次の大規模は2030年ごろかな?いや、2040年ごろまでこの体制でいくのでしょうか?
|
7918:
匿名さん
[2020-02-08 13:16:09]
|
7919:
匿名さん
[2020-02-08 13:24:49]
八丁堀タワマンだらけじゃん
希少性なんて無いでしょ |
7920:
マンコミュファンさん
[2020-02-08 13:25:48]
|
7921:
マンコミュファンさん
[2020-02-08 13:52:25]
新しいタワマン
パークシティ中央湊ザタワー シティタワー銀座東 ブリリアザタワー東京八重洲 合計3棟です 非タワーは多いです タワマン大変希少ですね |
7922:
マンコミュファンさん
[2020-02-08 14:07:58]
2019年
都心3区 中央区トップ100 https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1110209 2位 パークシティ中央湊ザタワー 3位 シティタワー銀座東 8位 ブリリアザタワー東京八重洲 13位 キャピタルゲート(湾岸首位) 29位 勝どきビュー(勝どき首位) |
7923:
マンション検討中さん
[2020-02-08 14:09:27]
3本とも上位ですね。希少です。
さらに、爆上げですからね♪ |
7924:
匿名さん
[2020-02-08 14:22:09]
掲示板に張り付きw
営業さん暇そうですねw |
7925:
匿名さん
[2020-02-08 14:26:36]
湾岸なら、湊より月島の方が東京駅に早く着く。
でも、月島の人達はそんな事自慢しない。 湊、万歳。 |
7926:
マンション検討中さん
[2020-02-08 14:46:13]
スレ伸びる!
|
7927:
マンション検討中さん
[2020-02-08 14:47:56]
|
7928:
匿名さん
[2020-02-08 15:20:24]
|
7929:
住民板ユーザーさん6
[2020-02-08 15:47:48]
|
7930:
匿名さん
[2020-02-08 16:15:28]
タワータワーって、○○の一つ覚えのように………
|
7931:
匿名さん
[2020-02-08 16:19:58]
ここに書き込みしている人で、検討している人はゼロ
|
7932:
匿名さん
[2020-02-08 16:30:09]
中央区で住むべき駅ランキング全18駅!
勝どき駅、小伝馬町駅は中古マンション価格が上昇、資産価値が高い駅だった!【完全版】 中央区の駅別「中古マンション騰落率ランキング」 https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1110338 16 月島 東京メトロ有楽町線/都営大江戸線 3% 5997 万円 17 八丁堀 JR京葉線/東京メトロ日比谷線 1% 5749 万円 18 新富町 東京メトロ有楽町線 -1% 6119 万円 中央区の駅別「中古マンション総合利回りランキング」 16 月島 3% 4.5% 5.6% 17 八丁堀 1% 4.7% 5.5% 18 新富町 -1% 4.7% 5.3% |
7933:
マンション検討中さん
[2020-02-08 16:46:19]
|
7934:
マンション検討中さん
[2020-02-08 16:47:27]
|
7935:
マンション検討中さん
[2020-02-08 16:50:23]
八重洲再開発、まさにうなぎのぼり
|
7936:
マンコミュファンさん
[2020-02-08 16:53:07]
ここ、いいね!
#3区内陸 #財閥免震タワー #日比谷線徒歩5分 #スーパー徒歩1分 #閑静 #小学校と公園目の前 #隣が2年後に57㎡を1億2000万円 #桜きれい #銀座近接 #日本橋近接 #東京駅近接 #八重洲再開発 #東京駅360度開発 #2030年まで再開発 |
7937:
匿名さん
[2020-02-08 17:16:39]
|
7938:
検討板ユーザーさん
[2020-02-08 17:24:39]
次の10年は、八重州、そして虎ノ門!
|
7939:
匿名さん
[2020-02-08 18:04:21]
|