シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
7870:
匿名さん
[2020-02-08 05:55:35]
ここを坪500以下、隣を坪690から924と住友が値づけしたということは、隣の方がだいぶ格上、高級ということが確定したということですね。
|
7871:
マンコミュファンさん
[2020-02-08 06:25:35]
|
7872:
匿名さん
[2020-02-08 06:43:49]
パーク恥シティ中古湊の住民が、きてりゅ( ゚д゚) |
7873:
マンコミュファンさん
[2020-02-08 06:43:58]
湊のタワマン、ついに、
青天井状態に入ってきましたね。 ジリジリジリジリ上昇から、 ドカンと爆上げきましたね。 さすがの、 銀座、日本橋、東京駅近接エリアです。 まぁ、予想は出来ましたが。 |
7874:
匿名さん
[2020-02-08 07:22:54]
3Aとどっちが価値あるの?
|
7875:
マンション検討中さん
[2020-02-08 07:26:48]
こっちは治安が抜群にいいですよね。ほんとに、治安はかなり大事ですよね
|
7876:
マンコミュファンさん
[2020-02-08 07:37:25]
再開発後の八重洲側
東京駅八重洲を出ると、目の前には、バスターミナルが地下に潜ったことで解放感ある空間がひろがり、ブルガリホテルなど高層ビルが複数見える。そして右に銀座、左に日本橋までの連続的な街が広がる。 東京駅から京橋方面に歩くと、人が溢れる新TODA高層ビルなども見え、そのまま徒歩18分ほど歩くと、目の前に公園とスーパーを構えたタワーマンションに着く。晴れた日は銀座や日本橋で食事した後に、歩いて帰るのもいいかもしれない。雨の日は、新たに東京駅と地下一階で連結された京橋駅まで歩き、そこから鍛治橋通りを徒歩13分ほど歩いて帰ってもいいかもしれない。 平日は日比谷線、バス、タクシーのマルチアクセスで、大手町、丸の内にも楽々。ここは、東京駅を中心に円を書くと、皇居runの端である千鳥ヶ淵と同じくらい。 都心3区内陸 日比谷線徒歩5分 財閥大規模免震 スーパー徒歩1分 小学校、公園目の前 春は桜 駅前には図書館新設 閑静な立地 な、マンション |
7877:
匿名さん
[2020-02-08 08:03:05]
|
7878:
匿名さん
[2020-02-08 08:04:15]
大丸ラウンジで、我がマンションを眺めながら、無料コーヒー飲む至福の時。
|
7879:
マンコミュファンさん
[2020-02-08 08:09:39]
#都心3区内陸
#財閥免震タワー #日比谷線徒歩5分 #スーパー徒歩1分 #閑静 #小学校と公園目の前 #隣が2年後に57㎡を1億2000万円 #桜きれい #銀座近接 #日本橋近接 #東京駅近接 #八重洲再開発 #2030年まで再開発継続 |
|
7880:
匿名さん
[2020-02-08 08:20:46]
|
7881:
匿名さん
[2020-02-08 09:03:53]
ライバルは番町か
|
7882:
匿名さん
[2020-02-08 09:22:40]
白金じゃね?
|
7883:
マンコミュファンさん
[2020-02-08 09:27:26]
再開発、爆上げ、おめ♪
|
7884:
マンション検討中さん
[2020-02-08 09:28:56]
治安がいいところがいいよ。
1に立地 2に規模 3に治安 |
7885:
マンション掲示板さん
[2020-02-08 09:33:41]
2/6~2/14まで、丸の内バレンタインマーケット2020が開催されてますよ。ピエール・エルメとか。丸ビルです。
|
7886:
マンション掲示板さん
[2020-02-08 09:38:10]
銀座三越や松屋銀座でもチョコレートフェア、バレンタインフェア行われてますね。この時期はチョコレートですね
|
7887:
匿名さん
[2020-02-08 09:48:42]
大丸東京店もやってます。
|
7888:
匿名さん
[2020-02-08 09:50:16]
ここは海抜何メートルですか?
|
7889:
マンション検討中さん
[2020-02-08 10:00:13]
いやぁ、マンコミ盛り上がりすぎ
|
7890:
マンション検討中さん
[2020-02-08 10:01:37]
海抜は意味不明ですけど、隅田川リバーサイド、きれいですよね
|
7891:
通りがかりさん
[2020-02-08 10:03:20]
そういえば、デリドさん、昨日マスクが激レア入荷してましたね
|
7892:
匿名さん
[2020-02-08 10:21:59]
|
7893:
マンション検討中さん
[2020-02-08 10:31:32]
隅田川のハザードマップ、外れてますよん。リバーサイドで、ハザードマップからも外れてて、最高ですね!
|
7894:
マンション検討中さん
[2020-02-08 10:32:10]
爆上げ、おめ♪
|
7895:
マンション検討中さん
[2020-02-08 10:35:34]
2年後に57㎡を1億2000万。すごすぎ。
|
7896:
匿名さん
[2020-02-08 12:00:10]
|
7897:
匿名さん
[2020-02-08 12:06:33]
デカイ地震が来れば液状化間違いなしのエリア。
建物は倒れなくても僅かでも傾く可能性はあるな。 そうなったら、資産価値はゼロ。 ネット上でザマァ?なんて言われちゃうんだろうなw |
7898:
マンション検討中さん
[2020-02-08 12:25:34]
|
7899:
匿名さん
[2020-02-08 12:27:15]
|
7900:
匿名さん
[2020-02-08 12:32:00]
率直な疑問。
地面そのものが崩れて地盤沈下しても免震って役に立つの? |
7901:
匿名さん
[2020-02-08 12:32:27]
|
7902:
マンション検討中さん
[2020-02-08 12:36:44]
|
7903:
検討板ユーザーさん
[2020-02-08 12:38:12]
いいね!
#免震タワーマンション #財閥 #都心3区内陸 |
7904:
匿名さん
[2020-02-08 12:42:44]
免震って言っても、偽装事件もあったからな。
あまりあてにしない方が良いと思うよw 何かあっても想定外で逃げるだけだからw |
7905:
マンション検討中さん
[2020-02-08 12:44:38]
|
7906:
検討板ユーザーさん
[2020-02-08 12:47:01]
免震構造が採用できる物件は限られているのよ
#豆知識 #そんな中で免震構造採用タワー #都心3区内陸 #もうすぐ春 |
7907:
検討板ユーザーさん
[2020-02-08 12:55:34]
五洋さんの免震技術はかなり有名ですよ。技術研究所もあり、土木学会などでも発表されてますね。ちなみに、五洋さんは、海上土木ので首位で、海外大型案件も多数手掛けられております
|
7908:
匿名さん
[2020-02-08 13:01:00]
|
7909:
匿名さん
[2020-02-08 13:02:08]
それにしても、最近免震減ったよね。建築費高騰で、制震でお茶を濁す物件も多い。
|
7910:
検討板ユーザーさん
[2020-02-08 13:02:58]
|
7911:
マンション検討中さん
[2020-02-08 13:04:11]
これぐらい大きくないと免震使えないしね
|
7912:
マンション掲示板さん
[2020-02-08 13:06:17]
次に、中央区の内陸へ大規模免震タワーが出てくるのはいつになることやら……… 当面、大規模すら立たなさそう
|
7913:
マンション検討中さん
[2020-02-08 13:07:10]
免震で安心を買いたくなるよね
|
7914:
匿名さん
[2020-02-08 13:07:16]
|
7915:
マンション掲示板さん
[2020-02-08 13:09:58]
あ、そっち。ほんとだ杭47本。すごいね
|
7916:
マンション検討中さん
[2020-02-08 13:10:41]
いつかは免震タワーマンションってね。
|
7917:
マンコミュファンさん
[2020-02-08 13:11:52]
次の大規模は2030年ごろかな?いや、2040年ごろまでこの体制でいくのでしょうか?
|
7918:
匿名さん
[2020-02-08 13:16:09]
|
7919:
匿名さん
[2020-02-08 13:24:49]
八丁堀タワマンだらけじゃん
希少性なんて無いでしょ |