シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
4551:
匿名さん
[2018-07-07 16:15:04]
|
4552:
マンション比較中さん
[2018-07-07 17:24:58]
まだまだ安いから早いもの勝ち。
隣は更に割安、だったスペックほとんどここより上。 |
4553:
マンション検討中さん
[2018-07-07 22:32:18]
さっきの地震怖かった、このマンションの形が強そう!隣の隅田川が氾濫したらどうなるかな?
|
4554:
マンション比較中さん
[2018-07-08 07:18:16]
たった22階でタワマン ですか?
|
4555:
匿名さん
[2018-07-08 07:33:10]
20階建て以上はタワマンなのが常識です。
|
4556:
マンション比較中さん
[2018-07-08 08:15:08]
幻想ですね。
どこがタワーなんですか? |
4557:
マンション比較中さん
[2018-07-08 08:19:13]
お隣と比べるなら、売りに出てる13800万円、32階、東、坪600万円でしょう。
スミフなら、15000万円にしてしまいそうですが。 |
4558:
マンション検討中さん
[2018-07-08 22:09:06]
|
4559:
匿名さん
[2018-07-08 22:13:48]
隣は団地に見えるよ。外観が陳腐なので。
|
4560:
匿名さん
[2018-07-08 22:16:32]
|
|
4561:
匿名さん
[2018-07-08 22:34:18]
|
4562:
匿名さん
[2018-07-08 22:41:13]
隣が安っちいのは事実だけど、これに対してなぜに怒りの即レスが投下されるのか。まじぎもん
|
4563:
匿名さん
[2018-07-08 23:05:59]
|
4564:
マンション比較中さん
[2018-07-08 23:30:23]
チビタワマン と呼びますか…
|
4565:
匿名さん
[2018-07-10 01:56:06]
チビとか言い過ぎでしょ。
タワーっぽくはないかもしれないが、でも近くで見ると横幅あって迫力あったよ。 ただ、デザインがダサい。なんであんな配色にしたんでしょう。。 |
4566:
匿名さん
[2018-07-10 02:03:17]
37階建ての浜離宮でさえ、ツインパなどの超高層タワーが近くにあるので、
勝どき側からはちっちゃいタワーに見えますよ。主観に左右される。 |
4567:
匿名さん
[2018-07-10 07:54:17]
三井とスミフが並んでたつマンションいくつかあるけど、全てスミフの方が資産価値上がってるよね。
|
4568:
22階まで立ち上げ
[2018-07-10 07:57:04]
|
4569:
匿名さん
[2018-07-10 08:12:57]
?
朝から即レスですか。 こういうのって、やっぱ見張ってるんですかね、お隣さん。 初心者の私に教えて下さいよ。 |
4570:
匿名さん
[2018-07-10 09:00:26]
双方お似合いですな
|
4571:
匿名さん
[2018-07-10 09:06:38]
|
4572:
匿名さん
[2018-07-10 09:12:32]
|
4573:
マンション比較中さん
[2018-07-10 13:09:42]
スミフ営業マンも大変ですね…笑
|
4574:
マンション検討中さん
[2018-07-10 13:50:31]
ここは水害などの大災害があった時、大丈夫ですか? かなりヤバそうだけど。
|
4575:
マンション検討中さん
[2018-07-10 21:08:12]
|
4576:
匿名さん
[2018-07-11 08:32:19]
|
4577:
匿名さん
[2018-07-11 09:08:22]
>>4551 匿名さん
52.15平米、南向き2L、8500万円、坪538.8、 住友バリの無茶苦茶な値付け来た https://smp.suumo.jp/mansion/tokyo/sc_102/pj_90229910/?vos=di0368xxxxz... |
4578:
マンション比較中さん
[2018-07-11 09:33:05]
こんなもんでしょ。
むしろ安いかと。 |
4579:
匿名さん
[2018-07-11 09:37:14]
外観はこっちが上
リセールに大事だよ、見た目ってさ |
4580:
マンション比較中さん
[2018-07-11 10:23:47]
五洋建設ファン…?
希少だね…笑 |
4581:
匿名さん
[2018-07-11 10:31:27]
|
4582:
匿名さん
[2018-07-11 17:49:12]
>>4579 匿名さん
リセール=見た目 ではない。 リセールでは立地9割です。 また、見た目は主観的なものなので、隣との比較の場合、同じ階数で同じ広さの物件を幾らで購入して、幾らで売れているかで判断した方が良いですよね。 普通に考えると運河沿いの方がイメージ良いですが、中古になった時に購入者がどう判断するかですねー |
4583:
匿名さん
[2018-07-11 18:53:52]
アホほど分譲価格高いのにリセールを言い出すって、、、ほんと賢いよね。
主観的だどうだと言われても構うことはない。「見た目」で勝負してくべきだ。 仕様だ階高だ施工会社だなどといった定量的・具体的な話はすべきでない。 |
4587:
マンション比較中さん
[2018-07-11 21:13:45]
[NO.5484~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
4588:
マンション比較中さん
[2018-07-11 21:16:48]
浚渫技術の会社だから住みやすいマンションが出来るよ。
|
4589:
匿名さん
[2018-07-11 22:19:12]
|
4590:
匿名さん
[2018-07-11 22:23:05]
贅沢な敷地。広大。
いうならこちらは、レジデンス。隣はタワマン。 |
4591:
匿名さん
[2018-07-11 22:32:00]
『広大な敷地』
|
4592:
通りがかりさん
[2018-07-11 22:34:12]
|
4593:
匿名さん
[2018-07-11 22:38:29]
パークシティー中央湊ザレジデンス
|
4594:
匿名さん
[2018-07-11 22:53:44]
なるほど結局はパークシティ武蔵小山を買うのがベストなんですね
|
4595:
匿名さん
[2018-07-11 23:54:03]
|
4596:
匿名さん
[2018-07-11 23:57:14]
|
4597:
匿名さん
[2018-07-12 00:55:44]
武蔵小山に成りすましてる別なマンション住人なのが
このスレではバレてるのにまだやってんのか。 |
4598:
匿名さん
[2018-07-12 01:03:50]
|
4599:
匿名さん
[2018-07-12 01:11:19]
武蔵小山武蔵小山って一体どこやねん
|
4600:
匿名さん
[2018-07-12 01:15:24]
って思ってググって見たけど割と下町っぽいな
もうちょっと最近開発された街かと思ってたわ 何があるか知らんけど道が平坦っぽいので 自転車で動きやすそうだからいいんじゃないか? |
4601:
匿名さん
[2018-07-12 08:35:54]
『レジデンス』って響きに活路を見いださんとするとは、、ご苦労。
『レジデンス』って、、3Aとかにあるような、超高級な低層分譲マンションとか?みたいな? 階高や天井高がめちゃ高くて、天カセとか当たり前で、KENコーポレーションとか扱うようなやつ? |
4602:
マンション比較中さん
[2018-07-12 11:53:07]
タワマン の話ししてるのに…
|
4603:
匿名さん
[2018-07-12 11:56:57]
|
4605:
匿名さん
[2018-07-12 13:03:13]
[NO.4604と本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
4606:
マンション比較中さん
[2018-07-12 14:07:31]
入居はいつからですか?
|
4607:
マンション検討中さん
[2018-07-12 17:01:40]
来年の5月末から
|
4608:
マンション比較中さん
[2018-07-12 20:12:51]
随分先なんですね。
また更に2割上がるね。 |
4609:
匿名さん
[2018-07-12 20:43:38]
なんせレジデンス
|
4610:
マンション検討中さん
[2018-07-13 22:22:03]
今買うってチャンス?
|
4611:
匿名さん
[2018-07-13 22:43:04]
ラッキーチャンス!
ハンターチャンス! ゴールデンチャンス! |
4612:
マンション検討中さん
[2018-07-14 00:15:21]
この物件はあまり人気ないね、まだたくさん残ってるし。
|
4613:
匿名さん
[2018-07-14 00:21:28]
うん。
まぁ。 湊だし。 |
4619:
通りがかりさん
[2018-07-14 01:20:00]
[No.4614~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
4620:
匿名さん
[2018-07-14 16:07:28]
また武蔵小山の迷惑投稿が削除されてる
|
4621:
マンション比較中さん
[2018-07-15 12:56:09]
まだ買える眺望がある暑くない部屋はどこですか?
|
4622:
マンション検討中さん
[2018-07-15 16:16:03]
|
4623:
マンション検討中さん
[2018-07-16 06:24:36]
思っていたより、前のマンションの距離はあいていました。スーパーマーケットも思っていたより、
広く、流行っていました。前の公園も家族づれが多い感じでした。気のついたところは、南に募集テナントがあります。またすぐ北にある古い建物が取り壊しになると書いてありました。バスは5分遅れで使えない❗都会とは思えない静かな場所でした。 |
4624:
匿名さん
[2018-07-16 06:31:15]
結論
思っていたよりよいマンション |
4625:
匿名さん
[2018-07-17 06:40:39]
>>思っていたよりよいマンション
銀座に住むのが未知数なので、どんな感じなのかと思いますよね。 「銀座を庭にするタワー」と書いてあるので、都会人でお金持ちのイメージがありますが、お店は多いし、デパートは近いし、散歩のように外に出てお買い物が自由自在にできる感じです。 >>スーパーマーケット 使えそうなスーパーマーケットもあるみたいですね。どこでしょう?高級スーパーやデパ地下しか利用できないと思っていましたが、生活もしやすそうなら購入希望者も増えそうです。 |
4626:
匿名さん
[2018-07-17 06:54:19]
スーパーは隣のパークシティ中央湊の1階に入ってるやつでしょ
コンビニ・マイバスケット以上ちゃんとしたスーパー未満という感じ |
4627:
マンション比較中さん
[2018-07-17 14:21:05]
たいていのことはお隣スーパーでたりるよ。
|
4628:
匿名さん
[2018-07-17 16:41:15]
いやいや。さすがに無理でしょそれは。
|
4629:
マンション比較中さん
[2018-07-17 22:41:44]
住めば住むほど室内もよく考えられていて使いやすいです。
空間に無駄がなく、動きやすい。 |
4630:
匿名さん
[2018-07-18 06:41:10]
|
4631:
匿名さん
[2018-07-18 08:23:55]
|
4632:
eマンションさん
[2018-07-18 08:29:59]
|
4633:
匿名さん
[2018-07-18 14:10:07]
|
4634:
マンション検討中さん
[2018-07-18 22:13:58]
|
4635:
匿名さん
[2018-07-18 22:38:17]
|
4636:
マンション比較中さん
[2018-07-19 14:46:27]
快適なタワマン だなぁ。
|
4637:
マンション検討中さん
[2018-07-19 23:21:16]
|
4638:
マンション比較中さん
[2018-07-21 06:58:31]
カフェとか入らないですかね?
|
4639:
匿名さん
[2018-07-23 00:32:20]
|
4640:
匿名さん
[2018-07-23 05:59:27]
|
4641:
マンション比較中さん
[2018-07-23 11:22:32]
チェーン店でなく、完全禁煙のをお願い致します。
|
4642:
匿名さん
[2018-07-23 22:18:28]
|
4643:
マンション比較中さん
[2018-07-24 13:54:54]
隣はスーパー提供してるんだから、ここはカフェくらい入れてもいいのでは?
|
4644:
匿名さん
[2018-07-24 14:02:34]
スーパーを隣に引き取らせて使い倒す
ウチの敷地は優雅に広々ゆったり 最高の利用の仕方じゃないですか。 |
4645:
検討板ユーザーさん
[2018-07-24 19:39:28]
|
4646:
マンション掲示板さん
[2018-07-25 00:47:36]
|
4647:
匿名さん
[2018-07-25 07:30:51]
|
4648:
マンション比較中さん
[2018-07-25 10:26:24]
ご自由に。
それよりここの投資妙はどうでしょうか? オリンピック後は、同水準に戻る可能性もありますが、2020年までは2割程度上がる予想をしてます。 |
4649:
匿名さん
[2018-07-25 12:50:45]
>>4648 マンション比較中さん
タワマンではないですが、築地のニッカンスポーツ跡地にもマンション建設中だし、その近くにもいくつかマンション用地っぽいのもありますからね〜。 ネームバリューや今後の再開発を考えると築地の方が強いでしょうし、向こうの値付け次第ではここの中古に影響与えるかもしれないですね。 タワマン信奉が世間的にどれくらいあるか分からないです。 |
4650:
匿名さん
[2018-07-25 17:19:50]
|
13500万円、77.94平米、坪572。。
隣の8階の北西向き角住戸、73平米、9650万円、坪434で出てるけど。地権者住戸でなく分譲仕様で。
https://smp.suumo.jp/chukomansion/tokyo/sc_102/pj_90214327/?vos=di0368...
ここで今でてる角住戸では北東向き73平米、11300万円、坪511が最安らしいね。
値段設定がバカだよね。誰が買うの。情弱だけカモっていく戦略なの?
隣と比べてなにか飛び抜けて優れてるの?
全部屋天カセついてるの?天井高さ3メートルなの?全部屋タイル張りとか?