シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
17801:
匿名さん
[2021-11-19 23:36:32]
|
17802:
マンション検討中さん
[2021-11-20 02:58:41]
|
17803:
マンション検討中さん
[2021-11-20 08:54:45]
勝どきのミッドタウン駅直結で、マンション内で生活完結。
値段も、ここよりだいぶやすいです。 坪/420~500位です。 でも大江戸線で出るのは大門。 銀座や東京駅に出るには、都バスになりますね。 歩くのは、決心が必要です。 皆さんはどちらが良いですか? 施工は、鹿島と清水です。規模からいって スパーが造ってますね。 五洋や前田、長谷工、三井住友、錢高、北野、西松、間でも 出来ますね。 造るのは全部知多受けですから。 |
17804:
名無しさん
[2021-11-20 11:42:41]
顧客本意でない住友の営業にうんざり
1億以上はらって買う気分になれない おすすめしない |
17805:
匿名さん
[2021-11-20 11:49:44]
売れない理由はこんなところ?
・騒音問題あり。 ・割高なスミフ価格。 ・湊の地歴に難あり。 ・街の雰囲気が陰鬱。 ・リセール時隣に負ける。 ・恵比寿の件の影響。 あとここを見ている人にとっては築3年でステマがこれだけ多いのも敬遠される要因か。 |
17806:
匿名さん
[2021-11-20 12:02:43]
|
17808:
入居希望
[2021-11-20 18:27:56]
3LDKは、お金が無いと、買えません。
|
17809:
入居希望
[2021-11-20 18:29:39]
ここは、貧乏人は住めないですね。賛成です。
勝どきミッド、サウス安いね。 |
17810:
入居希望
[2021-11-20 18:32:10]
私は、陸の孤島選手村、
晴海フラッグにします。安いから。70㎡代が4900万円だよ。 でも、管理費異常に高い。実験的水素タウンだからだそうです。 |
17811:
匿名さん
[2021-11-20 21:39:17]
正直言ってすみやすいです
知名度ないエリアで静かで便利 日当たり、風通しは東側も実は結構いいです 午前中は気持ちよく朝日がさすし。 東銀座までぷらぷら夕方歩いて10分 おいしいもの食べて帰る 夜は車もほとんど通らず、屋形船が行き交うのを窓端に見ながら 夜風にあたってウィスキー飲んで寝てますw 落ち着いた街です。 江戸好きなら湊は鬼平犯科帳などで知る人ぞ知る、、ですね ミッドタウンとか5地区開発も楽しみだけど超都心隣接のベッドタウンとして このままゆったりと落ち着いたエリアであって欲しい。 |
|
17813:
マンション検討中さん
[2021-11-21 15:55:35]
|
17814:
通りがかりさん
[2021-11-22 15:24:13]
|
17815:
匿名さん
[2021-11-22 16:55:21]
|
17816:
通りがかりさん
[2021-11-23 06:44:50]
|
17819:
通りがかりさん
[2021-11-23 20:46:40]
|
17820:
匿名さん
[2021-11-24 02:25:22]
供給量が
絶対的に少ない。 2022年末には 坪900から1000万 に成る。 一物一価だから、 ここの希少性は麻布十番より 完全に上、 中央区の再開発、来年以後 怒濤のごとく進みます。 凄い時代に成りました。 |
スーパーは
マンションは
儲からないので、今はやりません。
受注後、サブコンに出します。
五洋の方が、大成建設より
安心です。
リーマンショック時
大成建設は、倒産の噂絶えませんでしたね!忘れましたか?
オリンピックで森さん、菅さん
に助けてもらい、立ち直りました。