住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. シティタワー銀座東ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34
 削除依頼 投稿する

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

現在の物件
シティタワー銀座東
シティタワー銀座東
 
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩20分
総戸数: 492戸

シティタワー銀座東ってどうですか?

17681: 匿名さん 
[2021-10-15 18:18:51]
>>17677 匿名さん

えー?!?!
都内一高いんヂャない?
17682: 匿名さん 
[2021-10-16 02:45:01]
>>17643 匿名さん
築地は騒がしい感じしますが、大通りから一本入ると怖いほど静かですよ。聖路加あたりも公園や緑が多く、繁華街とは思えないです。
閑静さだけで見れば、湊と変わらないように感じます。
東京駅までは湊からの方が徒歩で5分以上早いですよね。しかし、駅までの距離や路線数は言うまでもないです。
17683: マンション検討中 
[2021-10-16 02:55:10]
>>17677 匿名さん
なぜ湾岸より地価が安いのですか?
17684: 匿名さん 
[2021-10-16 05:00:14]
今月発売の東京人買いました?
この辺り?の話題満載。
17685: 匿名さん 
[2021-10-16 22:25:28]
>>17682 匿名さん
大通りから一本入ると静かというのは、どこの繁華街でもたいてい同じかと。

グーグルストリートビューで、居留地中央通りを湊から築地方面へ見ていくと、築地に近づくにつれ周囲が汚くなり、ゴミも道路脇に積まれているのが散見されます。

また、丸の内あたりに勤務していたら、築地だと通いづらいですね。
湊なら、八丁堀駅からJRで一駅ですが。
17687: 匿名さん 
[2021-10-18 17:36:39]
最寄り駅が東京駅なんてマンション、他には無い!
17688: 匿名さん 
[2021-10-18 17:42:12]
>>17686 匿名さん
希少なら早々に完売してます
17689: マンション検討中さん 
[2021-10-18 18:26:08]
>>17687 匿名さん
最寄り駅が八丁堀駅 笑
17690: 匿名さん 
[2021-10-18 19:32:48]
>>17688 匿名さん
希少性が認知されていない状態だからです。

「銀座東」という地名はないし、野村の「銀座東」物件は築地の方だし、
日本一サラリーの高い人たちから「あーなんか、通勤に不便そう。物件名だけ見てパス」と思われているのかもね。
17692: 通りがかりさん 
[2021-10-18 20:40:38]
免震って、そんなにいいですかね?
防音性悪いし、そんなに魅力感じないけど。
17694: マンション検討中 
[2021-10-18 22:39:07]
タワマンだけど細長くなくて周りも綺麗に整備されてて、外観カッコいい。本気で検討してたけど、なんやかんやで色々近くはないから不便に感じそう。
閑静でも、まず駅まで徒歩5分以内じゃないと。
17696: マンション検討中さん 
[2021-10-19 14:36:49]
>>17695 匿名さん

日比谷線、JR 、有楽町線、都心へ最強のアクセス。
静かに暮らせてお買い物便利。
開放的な隅田川ビュー。
平坦地で散歩も移動も楽ちん。
新幹線、羽田、成田アクセス便利。
これ以上は他になかなかないです。
17697: 通りがかり 
[2021-10-19 20:28:11]
>>17690 匿名さん
「シティタワー湊」だったら、なおさらパスされそう…
17698: 匿名さん 
[2021-10-19 21:41:59]
さらに八重洲二丁目中地区の再開発も認可されたね。鍜治橋通り沿いだからアクセス簡単。
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/10/18/06.htm...
17699: 匿名さん 
[2021-10-19 23:00:40]
>>17697 通りがかりさん
「湊」だと、まったく知られてないから、まず調べそうだけどね。自分だったら調べる。というか調べた。

最初「銀座東」は、「東銀座」と勘違いもした。

それに、地価が日本一高いはずの銀座(の東の方?)で、
こんなにも庶民的な価格なんて、うさんくさいと感じた。

三井も、イニシアも、伊藤忠も、近所の物件は「中央湊」と名付けたのにね・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる