シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
17401:
匿名さん
[2021-08-29 10:46:03]
おっ販売戸数14戸になってる。動いてるね。引き渡しは来年に春だから、さらに動いてきそうですね。何より来年はいよいよミッドタウン八重洲皮切りに八重洲再開発も動き出す。複合図書館もなどもオープンし目白押しだしね
|
17402:
匿名さん
[2021-08-29 11:39:20]
銀座好きだったり、ビジネスエグゼクティブなどで東京駅利用多かったり。
東京駅銀座周辺のタワマン自体が貴重ですし、当面次の予定聞かないですから。 そんな方々には、今後も有力な選択肢になりそうですね |
17403:
匿名さん
[2021-08-29 12:06:09]
|
17404:
匿名さん
[2021-08-29 12:36:14]
免震だったり駐車場だったり周辺緑だったり外観だったり。こちらも素敵ところ多いですね。三井、住友、いずれのタワーも素敵です。
中央区の売りのひとつがアクセスですから、それを十分に行かした東京駅を起点とする日本アクセスを有しながらの閑静な立地は希少ですね。 |
17405:
匿名さん
[2021-08-29 14:27:58]
|
17406:
匿名さん
[2021-08-29 14:41:27]
むしろ銀座東の方がいいところもあるから、好みだね。いずれにしても八重洲再開発近くのタワーマンション自体が貴重ですから、大規模貴重エリアで希少ですね
|
17407:
通りがかりさん
[2021-08-29 15:17:22]
|
17408:
匿名さん
[2021-08-29 17:45:39]
東京駅や丸の内に用事ある間だけ賃貸で良くね?
|
17409:
匿名さん
[2021-08-29 18:16:13]
|
17410:
匿名さん
[2021-08-29 18:38:21]
東京駅はビジネスの中心であり地方の窓口。東北、東海、関西、中国など幅広いエリアにも良アクセス。それでいて閑静な立地であり銀座にも徒歩圏内。しかも免震大規模。素晴らしいね
|
|
17411:
マンション比較中さん
[2021-08-29 22:48:34]
>>17409 匿名さん
横からですが、こんなところでしょうか。 ・コーチエントランス(雨に濡れない。タクシーで帰宅したときにも使える。) ・バルコニーの独立性が高い(隣から覗かれない。※東向き住戸以外。) ・空地率50%以上(緑が多い。) ・換気システムが1種換気(確実な給気。フィルターの性能が高い。外部騒音が入ってこない。) あとは、ミストサウナが標準だったり、内部設備のグレードは銀座東の方が上ですかね。 |
17412:
eマンションさん
[2021-08-29 22:59:10]
|
17413:
eマンションさん
[2021-08-29 23:01:17]
|
17414:
匿名さん
[2021-08-30 06:41:24]
|
17415:
マンション比較中さん
[2021-08-30 10:25:08]
|
17416:
匿名さん
[2021-08-30 10:55:15]
|
17417:
マンコミュファンさん
[2021-08-31 04:42:59]
|
17418:
匿名さん
[2021-08-31 07:40:32]
三井タワーと住友タワー、いずれも東京駅と銀座に近く閑静な立地にある希少なタワーだよね
|
17419:
匿名さん
[2021-08-31 07:44:55]
|
17420:
マンコミュファンさん
[2021-08-31 14:34:32]
|