シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
17061:
匿名さん
[2021-07-18 10:41:46]
|
17064:
匿名さん
[2021-07-18 11:23:21]
隣はかなり値上がりしたけど、ここ5年で株価も2倍だから妥当なところだね。
そもそも八重洲の再開発は6年以上前から詳細な計画案が公開されていたので、値上がり期待の人はとっくに購入済みだろうな。 今ごろ検討しているのは情弱。スミフの養分になるだけ。 |
17068:
匿名さん
[2021-07-18 11:44:19]
>>17065 匿名さん
ベールを脱ぐ頃は売り時。キャピタルゲイン狙いの人はずっと前に仕入れていて、このスレのステマのように再開発すごいとか騒ぎ出したころに売って他を買うのだよ。 今からでは遅い。美味しいところは残っていない。 |
17072:
匿名さん
[2021-07-18 12:16:18]
>>17064 匿名さん
株価の反応速度と、不動産価格の反応速度は、違うからね。 再開発は計画案があってもフタを開けてみなければわからないところも大きいし。 リスクを取って先に買った方が儲かるのは当然だけど、後から買った人は住不の養分ではなく、儲けを狙わずにリスクを回避しただけだよね。少なくとも損はしていない。 |
17073:
匿名さん
[2021-07-18 12:26:11]
>>17072 匿名さん
不動産の上昇分を相殺できるだけ資産運用できている人は問題ない。資産インフレの美味しい期間に株などの投資で増やさなかった人は実質的に損している。 あと八重洲の再開発は失敗するわけないでしょ。ステマじゃないけど東京駅前の一等地ですよ。 |
17075:
匿名さん
[2021-07-18 12:31:27]
|
17076:
匿名さん
[2021-07-18 17:20:57]
>>17073 匿名さん
八重洲も、先のことはわかりませんよ。広義では一等地とはいえ、丸の内より格下ですから。 |
17078:
匿名さん
[2021-07-18 17:54:20]
八重洲と言えば、通人の酒席 ふくべ。
くさやが上手い! |
17080:
匿名さん
[2021-07-19 09:53:05]
兜町のイタリアンの、サマートリュフリゾットが滅茶苦茶美味しかった。
また行こう。 |
なのに売れない・・・