シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
17021:
匿名さん
[2021-07-16 02:22:04]
ここは埋立地ですか?
|
17022:
匿名さん
[2021-07-16 02:24:36]
>>17013 入居希望さん
庶民の皇居とは…?(混乱) |
17024:
通りがかりさん
[2021-07-16 19:16:48]
https://library.ttfuhan.co.jp/mansion/709837.html
ブリリアザタワー東京八重洲アベニュー 坪566万円 だいぶ上がりましたね。 シティタワー銀座東も500後半が現状実勢価格かな。 |
17026:
マンコミュファンさん
[2021-07-16 20:10:19]
|
17028:
匿名さん
[2021-07-16 22:40:30]
女優さんが買ったのは、こちら?
|
17029:
匿名さん
[2021-07-17 01:15:28]
|
17030:
匿名さん
[2021-07-17 08:55:23]
あの方は3億円マンション購入だから、ここかも。
|
17032:
匿名さん
[2021-07-17 09:04:04]
高層階だと東京駅が丸見えだからね。
|
17035:
匿名さん
[2021-07-17 09:38:42]
>>17027 匿名さん
>>互換性のある新しい大規模タワーが同エリア タワマンの場合、狭い範囲の地理的な同エリアはあまり重要ではなく、買う人にとっての需要的な同エリアがはるかに重要です。 湊限定で探す人はいません。普通は勝どきや晴海、中央区全域、港区湾岸、豊洲まで含む人もいるでしょう。このエリア内で供給があるなら、湊の周りで供給がなくても希少性への影響はゼロです。 |
17038:
匿名さん
[2021-07-17 09:55:36]
>>17035 匿名さん
湊限定で探す人はいないと思うけど、勝どきや晴海まで広げて探すことは無いと思う。川を渡ることになり、交通利便性や周辺環境なども変わるから、需要層が違う。 築地から日本橋あたりまでが同一エリアかな。 |
|
17041:
匿名さん
[2021-07-17 13:49:31]
東京駅なら、極端に言えばつっかけサンダルでも ちょちょっと行ける距離。
財布だけ持って行けるのが嬉しい。 こんなに東京駅に近いマンションは他にはない。 |
17042:
匿名さん
[2021-07-17 14:12:45]
>>17041 匿名さん
ネガはお引き取りください |
17043:
匿名さん
[2021-07-17 17:01:06]
|
17044:
匿名さん
[2021-07-18 01:07:55]
つっかけサンダルで1.7kmを20分で歩けるかやってみてほしいね
|
17045:
匿名さん
[2021-07-18 07:36:31]
|
17046:
匿名さん
[2021-07-18 07:40:15]
>ここは埋立地ですか?
割と新しい埋め立て地ですね。 |
17047:
匿名さん
[2021-07-18 07:46:39]
|
17049:
マンコミュファンさん
[2021-07-18 09:08:31]
|
17050:
匿名さん
[2021-07-18 09:46:30]
どこに住んでいても、東京駅や銀座には歩いて行ける。 |
17053:
匿名さん
[2021-07-18 10:07:04]
|
17055:
匿名さん
[2021-07-18 10:12:34]
|
17058:
匿名さん
[2021-07-18 10:25:23]
>>17055 匿名さん
レインズ確認しましたが、坪617万円の成約ありましたよ。 |
17059:
匿名さん
[2021-07-18 10:31:32]
|
17061:
匿名さん
[2021-07-18 10:41:46]
|
17064:
匿名さん
[2021-07-18 11:23:21]
隣はかなり値上がりしたけど、ここ5年で株価も2倍だから妥当なところだね。
そもそも八重洲の再開発は6年以上前から詳細な計画案が公開されていたので、値上がり期待の人はとっくに購入済みだろうな。 今ごろ検討しているのは情弱。スミフの養分になるだけ。 |
17068:
匿名さん
[2021-07-18 11:44:19]
>>17065 匿名さん
ベールを脱ぐ頃は売り時。キャピタルゲイン狙いの人はずっと前に仕入れていて、このスレのステマのように再開発すごいとか騒ぎ出したころに売って他を買うのだよ。 今からでは遅い。美味しいところは残っていない。 |