住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. シティタワー銀座東ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34
 削除依頼 投稿する

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

現在の物件
シティタワー銀座東
シティタワー銀座東
 
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩20分
総戸数: 492戸

シティタワー銀座東ってどうですか?

16889: マンコミュファンさん 
[2021-07-06 17:38:30]
>>16885 入居希望さん
どう転んでもお隣には負けるでしょう。
増して眺望は、大差!
16891: 匿名さん 
[2021-07-06 17:55:40]
戸建住宅に隣接したタワーマンションは日本でここだけです。
16892: 匿名さん 
[2021-07-06 18:20:12]
>>16890 匿名さん

全戸分駐車場はありますか?
2台所有してるもんで。
16894: 通りがかりさん 
[2021-07-06 23:06:20]
>>16890 匿名さん
外装デザインはシティタワーの方がかっこいい。
三井の方は権利床あったから工事費削ってるように見える
16895: マンコミュファンさん 
[2021-07-09 15:26:37]
>>16894 通りがかりさん
いやいや三井さんの江戸情緒溢れる凝った外装には敵わないよ。シティタワーは、どこも同じ感じで単調…

16897: 通りがかりさん 
[2021-07-10 01:50:56]
業者っぽいポジ書き込みが多くてキモい。
して、銀座東とは…?東銀座と紛らわしいし、場所全然違うし築地や八丁堀の方が近いのに無理やり銀座付けてる時点でダサいっす。
大体徒歩20分て…なんでお散歩前提なんだ…走れば10分てバカにしてるの?次はチャリや次世代モビリティなら5分とかかな?素直に八丁堀徒歩5分の八丁堀タワーじゃダメなんすかね。
いずれにせよ江戸時代の埋立地なんで、個人的には地盤が怖くて住めません。たまに遊びにいきますね東銀座に。
16899: 匿名さん 
[2021-07-10 07:53:10]
うちの近くには東急ストア、成城石井、オオゼキ、西友、ヨーカ堂、肉のハナマサがあって、使い分けができてとても便利です。今週末はハナマサでステーキ肉を買います。
16900: 匿名さん 
[2021-07-10 07:58:35]
>三井さんの江戸情緒溢れる凝った外装


お隣のパークシティ中央湊は、普通の湾岸タワマンにしか見えませんが…。
16902: 通りがかりさん 
[2021-07-10 10:19:48]
>>16900 匿名さん
立地はいいけど、外観残念っていつも思う。

16906: 匿名さん 
[2021-07-10 15:41:51]
>>16901 マンコミュファンさん
多くの人にとって普段の買い物にかけられる時間は、往復の徒歩を入れて30分くらいです。それらの店に徒歩で往復するだけで1時間かかります。いくらなんでも暇すぎです。
16908: 匿名さん 
[2021-07-10 22:02:36]
私は四谷住まいですが、スミフ基準に従って今日から神楽坂・青山・赤坂・六本木・千駄ヶ谷・新宿を歩いて行ける生活圏内と豪語していくことにします。
最近の夏は猛暑&ゲリラ豪雨、冬は極寒という気象環境の中、素敵な靴と服でお出かけして高級バッグと紙袋持って往復30~40分歩ければ体を鍛えられそうではある。
16909: 匿名さん 
[2021-07-10 22:06:07]
>>16907 匿名さん
15分も歩かされると
冷凍食品びちょびちょです。
お刺身にお肉がデロデロです。
16911: 匿名さん 
[2021-07-10 23:22:41]
>>16898 マンコミュファンさん

そそ。

東京駅が最寄り駅!!!
16912: 匿名さん 
[2021-07-10 23:24:23]
>>16904 マンコミュファンさん

何が???
16913: 匿名さん 
[2021-07-10 23:26:59]
>>16909 匿名さん
買った物は、届けてもらえば良いよ。
16914: 匿名さん 
[2021-07-10 23:34:47]

ミッドタウン八重洲、わろた
湊から30分も歩くの無理やわ

てか湊には、なんかないんけ?
16915: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-10 23:37:32]
>本当にシームレスに街が繋がりかけてます



がんばりや
16917: 匿名さん 
[2021-07-11 09:30:37]
>>16914 匿名さん
デリドがあるでよ。
16918: 匿名さん 
[2021-07-11 09:31:55]
>>16916 匿名さん

遠いじゃん。同じ町内会ぢゃないんか?
16920: 匿名さん 
[2021-07-11 10:54:21]
>>16913 匿名さん
すぐ料理できないですし、届けてもらわなきゃいけないほど遠いなんて嫌です
16921: 匿名さん 
[2021-07-11 10:55:48]
>>16917 匿名さん

そのコンビニにタンやハラミ売ってます?
16922: 匿名さん 
[2021-07-11 10:57:56]
>>16919 マンコミュファンさん
京橋地域の中でも残念な位置ですよね
新川の方が良いです
16923: 匿名さん 
[2021-07-11 11:17:14]
>>16921 匿名さん

デリドは高級スーパーです。
輸入食品が豊富。
16926: 匿名さん 
[2021-07-11 12:36:07]
うーん、、、
遠い。あまりにも。。。
16929: 匿名さん 
[2021-07-11 12:58:05]
うーん、苦しいなぁ。。。

中央区湾岸って、湊より勝どきの方が人気なんでしたっけ。
16930: マンコミュファンさん 
[2021-07-11 13:08:02]
勝どきは場所が違うかな。ちなみに勝どきは同じスミフならベイサイドタワーやドゥートゥールですね
16931: 匿名さん 
[2021-07-11 13:19:43]
>>16925 匿名さん
近くて凄いのは隣りの戸建てとの距離

16933: 匿名さん 
[2021-07-11 13:42:28]
>>16925 匿名さん
マンコミュのネタ実践してて草
16935: 通りがかりさん 
[2021-07-11 13:44:34]
銀座まで5分とかアホなことを売りにしている、豊洲民をフルボッコにしているマンション。
下民がすむことができない。
16937: 匿名さん 
[2021-07-11 14:03:25]
このマンションの周辺を歩いてみました。ペンシル賃貸マンションと雑居ビルしかありませんでした、、、
16938: 匿名さん 
[2021-07-11 14:03:40]
ミッドタウンは場所が違うかな。ちなみにミッドタウンは同じスミフなら一件もないですね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる