シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
16881:
匿名さん
[2021-07-04 19:08:08]
ブランズタワー豊洲が銀座を近いことで、住民が盛り上がっているけど、爆笑してきますよね
|
16883:
匿名さん
[2021-07-05 17:58:13]
|
16884:
匿名さん
[2021-07-06 12:25:31]
こんなに東京駅に近いなんて、驚き!!!!
|
16885:
入居希望
[2021-07-06 13:24:40]
ここを検討してます。デザインが隣の三井タワー33階より、重厚感が、高級感がある。
SPHOと完全同線分離。都心マンションは事務所、会社使いも多いからね。 屋上に出れないのも良いね。共用部って結局使わなくなって強いますね。 眺望見たければ、聖路加タワーに行きましょう。 問題は値段が高い。しかし港区に比べれば3A。かなり安いですね。 売る時のことも考えて2LDK4階以上が良いです。 |
16886:
入居希望
[2021-07-06 13:36:39]
明治通りと北参道交差点のやつ
23億円/戸 即売れました。ビックリです。 |
16888:
匿名さん
[2021-07-06 16:47:24]
|
16889:
マンコミュファンさん
[2021-07-06 17:38:30]
|
16891:
匿名さん
[2021-07-06 17:55:40]
戸建住宅に隣接したタワーマンションは日本でここだけです。
|
16892:
匿名さん
[2021-07-06 18:20:12]
|
16894:
通りがかりさん
[2021-07-06 23:06:20]
|
|
16895:
マンコミュファンさん
[2021-07-09 15:26:37]
|
16897:
通りがかりさん
[2021-07-10 01:50:56]
業者っぽいポジ書き込みが多くてキモい。
して、銀座東とは…?東銀座と紛らわしいし、場所全然違うし築地や八丁堀の方が近いのに無理やり銀座付けてる時点でダサいっす。 大体徒歩20分て…なんでお散歩前提なんだ…走れば10分てバカにしてるの?次はチャリや次世代モビリティなら5分とかかな?素直に八丁堀徒歩5分の八丁堀タワーじゃダメなんすかね。 いずれにせよ江戸時代の埋立地なんで、個人的には地盤が怖くて住めません。たまに遊びにいきますね東銀座に。 |
16899:
匿名さん
[2021-07-10 07:53:10]
うちの近くには東急ストア、成城石井、オオゼキ、西友、ヨーカ堂、肉のハナマサがあって、使い分けができてとても便利です。今週末はハナマサでステーキ肉を買います。
|
16900:
匿名さん
[2021-07-10 07:58:35]
>三井さんの江戸情緒溢れる凝った外装
お隣のパークシティ中央湊は、普通の湾岸タワマンにしか見えませんが…。 |