シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
16521:
匿名さん
[2021-06-04 12:14:36]
|
16522:
通りがかりさん
[2021-06-04 13:02:09]
|
16523:
匿名さん
[2021-06-04 13:38:42]
|
16524:
匿名さん
[2021-06-04 13:56:57]
|
16525:
匿名さん
[2021-06-04 18:46:34]
まとめると
都心3区内陸 中央区京橋地域 大規模免震タワー 東京駅銀座日本橋近接 日比谷線沿い スーパー真横 小学校公園郵便局すぐそこ 非幹線道路沿いの閑静 八重洲再開発 東京ミッドタウン八重洲 築地再開発期待 職(大丸有八茅)、住(スーパー公園閑静)、遊(日本屈指の銀座、京橋、日本橋)の3拍子揃い |
16526:
匿名さん
[2021-06-04 18:54:07]
|
16527:
名無しさん
[2021-06-04 21:22:10]
|
16528:
名無しさん
[2021-06-04 21:23:37]
|
16529:
検討板ユーザーさん
[2021-06-04 23:32:26]
|
16530:
匿名さん
[2021-06-04 23:49:13]
|
|
16531:
通りがかりさん
[2021-06-04 23:59:50]
|
16532:
通りがかりさん
[2021-06-05 00:02:43]
|
16533:
匿名さん
[2021-06-05 07:25:46]
東京ミッドタウン八重洲、さらに大きくなったね。
|
16534:
匿名さん
[2021-06-05 07:33:00]
|
16535:
匿名さん
[2021-06-05 07:34:33]
|
16536:
匿名さん
[2021-06-05 07:37:37]
|
16537:
マンコミュファンさん
[2021-06-05 09:10:52]
まぁ、中立的にみても、今の東京だと、銀座~日比谷~有楽町~丸の内~そしてミッドタウンが巨大な一つの街だからな。特に大人向け
かつての路面店時代で学生などであれば原宿とか渋谷とか、あと表参道とか代官山とか。そして六本木とかもあるけど、やっぱり東にシフトしてて銀座丸の内(そしてミッドタウン)あたりが、いわゆるラグジュアリーかつ最先端の飲食ファッションなどが充実してるよね。何より、一過性のコロナはあるにせよ、これからのグローバル時代に、東京の玄関口として東京駅やその周辺のビジネスエリア(金融、本社系)があるわけあり、巨額の投資マネーも投入されるわけですから、やはり大人にとって、魅力ですね。これらは現実的時間軸、つまり2020年代に計画されているというのも大きいですね。 少なくともこの先10年はとても変化が大きいですから、まずはここという選択肢もあるよね。2030-2040年は、次のステップに考えるというのもありかな |
16538:
匿名さん
[2021-06-05 09:20:02]
品川駅リニア、高輪ゲートウェイの再開発にすがる港南4丁目住民と発想かまったく同じですね。
|
16539:
マンコミュファンさん
[2021-06-05 09:23:45]
いや、存在するお店の種類が全然違うよね。銀座丸の内東京駅には、セレクトショップのフラグシップや有名レストラン、高級ホテルなど多数。
|
16540:
匿名さん
[2021-06-05 09:26:20]
わかりやすく東京ミッドタウンもできますしね。
東京駅クラスター(銀座丸の内日比谷日本橋八重洲)は、すごいよ、ふつーに。虎ノ門の一部もこれからすごいけど、東京駅クラスターは、さらにパワーアップするからな |
都心3区ガーとか一括りにしたがるのは格下中央区だけ。千代田区港区は迷惑してるよ。
それに住居としての都心3区は雑居ビルと埋立地しかない中央区は除外されるのが市場のコンセンサス。
マジレスすると住居としての都心3区は千代田区、港区、品川区だから。中央区は一体いつまで都心3区に縋りついてるんだか。やれやれだぜ。