シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
16421:
匿名さん
[2021-05-26 17:25:11]
|
16422:
匿名さん
[2021-05-26 18:57:38]
最寄り駅は八丁堀駅です。
地味です。 |
16423:
通りがかりさん
[2021-05-26 19:22:38]
東京駅、そして銀座。日比谷線まで近くに。この利便性は素晴らしいね
|
16424:
匿名さん
[2021-05-26 19:22:48]
|
16425:
匿名さん
[2021-05-26 19:25:37]
内廊下
各階ゴミ捨て 免震構造 スーパー この4点セットで暮らし快適 |
16426:
匿名さん
[2021-05-26 19:26:31]
結局大規模だよな
|
16427:
匿名さん
[2021-05-26 23:08:03]
|
16428:
匿名さん
[2021-05-26 23:55:17]
|
16429:
匿名さん
[2021-05-27 08:14:05]
購入相談会では、トシ・ヨロイヅカのお菓子を配っていましたね。
|
16430:
匿名さん
[2021-05-27 09:54:38]
京橋エドグランも近いしな。いい立地
|
|
16431:
匿名さん
[2021-05-27 10:44:55]
>>16429 匿名さん
分譲価格に含まれています |
16432:
匿名さん
[2021-05-27 11:20:58]
|
16433:
匿名さん
[2021-05-27 11:25:16]
ほぼ毎日、三井ガーデンホテル京橋のモーニング。
ウォレット片手に直ぐ行けるから便利。 美味しいよ! |
16434:
匿名さん
[2021-05-27 17:50:19]
湊はコインパーキングが多いです。
いずれはマンション用地になるんでしょうね。 |
16435:
匿名さん
[2021-05-27 18:23:41]
|
16436:
マンコミュファンさん
[2021-05-27 19:25:10]
東京駅にこの近さで、これだけの大規模仕事。大きな用地。タワーマンション2棟。三井と住友。
これを成し遂げるまでにどれだけの月日を要したのだろうか。 そう考えると、次がそう簡単に出てこないと推測できますよね。 板マンは今後も空いたスペースにポコポコできるかもしれませんが。 ここの2つが次の時代に移り変わるような大規模は難しそうですね。 つまり、これが貴重の源泉であり、長く愛されることとなる。 世間ではこれをヴィンテージ化といいますね。都心で希少な大規模。 |
16437:
匿名さん
[2021-05-27 22:10:09]
そのうち住所も湊ではなく八重洲になるんじゃない?
|
16438:
匿名さん
[2021-05-27 22:25:01]
|
16439:
名無しさん
[2021-05-27 23:09:09]
でもそのようなささやかなスケールじゃぁ、板マンなら建つかもしれませんが、大規模タワーは難しいのでは。
都心に大規模タワーを建てようと思ったら、道路を跨ぐぐらいの巨大なスケールじゃないとねぇ。そーんな大きな場所、具体的にどこ? だから希少なのよ |
16440:
匿名さん
[2021-05-27 23:37:47]
|
凄過ぎ!