シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
16336:
匿名さん
[2021-05-15 16:28:44]
まぁ、中央区だと、銀座東タワーと中央湊タワーはズバ抜けていいよね
|
16337:
eマンションさん
[2021-05-15 16:42:05]
中央区を今後どこまで牽引できるかみたいなところかね、住友と三井のタワー。中立的に見ても東京ミッドタウンをはじめとする八重洲再開発によるゲームチェンジにより京橋中心に利便性更にあがるから、まぁ都心3区+渋谷区のなかでも、そういった丸の内八重洲大手町を中心とするいわゆる東側ビジネスエリアアクセスわくとしては、今後も大きな優位性を有しそうだな
|
16338:
匿名さん
[2021-05-15 18:46:59]
>>16337 eマンションさん
要約すると、徒歩20分かかる隣の隣町の再開発に寄生しますってことですよね。八重洲、京橋から半径が徒歩20分圏だと、日本橋蠣殻町、水天宮や人形町物件も範囲ですが、八重洲再開発なんて言ってる人いないですよ。 |
16339:
マンコミュファンさん
[2021-05-15 20:05:00]
中央区3地域
1京橋地域 銀座 八重洲 京橋 湊 築地等 2日本橋地域 日本橋、東日本橋 3月島地域 豊海、晴海、勝どき、月島等 京橋地域の再開発、 楽しみですね |
16340:
匿名さん
[2021-05-15 20:06:48]
東京ミッドタウン八重洲、さらに大きくなってきましたね。よく見える
|
16341:
匿名さん
[2021-05-15 22:25:51]
|
16342:
口コミ知りたいさん
[2021-05-16 07:33:55]
|
16343:
匿名さん
[2021-05-16 07:56:10]
そりゃそうですよね、10数分で歩ける距離にあるのですから。羨ましい限りです。
やはり、日本中のセレブが集うマンションは違います。 風格と品格がありますね。 |
16344:
匿名さん
[2021-05-16 08:46:19]
八重洲再開発
×大規模免震タワー ×スーパー公園学校 ×閑静立地 これを兼ね備えている 銀座東タワーと中央湊タワー |
16345:
匿名さん
[2021-05-16 08:55:47]
|
|
16346:
匿名さん
[2021-05-16 16:30:34]
|
16347:
匿名さん
[2021-05-16 19:01:26]
|
16348:
匿名さん
[2021-05-16 19:02:08]
|
16349:
マンション検討中さん
[2021-05-16 19:04:05]
|
16350:
マンション検討中さん
[2021-05-16 20:09:09]
もうSOHOしか空いてないと言われました。
残念… |
16351:
匿名さん
[2021-05-16 21:11:26]
まだまだありますけど、資金力が無い人はSOHOを案内されるのですね。。。
|
16352:
口コミ知りたいさん
[2021-05-17 09:27:26]
>>16347 匿名さん
いいね |
16353:
匿名さん
[2021-05-19 09:20:55]
そーほーに
|
16354:
通りがかりさん
[2021-05-19 13:39:13]
第一期よりはもちろん高くなっているのですが、一時期より、値下げしてません??
55平米の2LDK、最低8300万だった記憶なのですが、最低8000万からになってません?? |
16355:
匿名さん
[2021-05-19 14:27:08]
平均価格2億位になりましたか?
|
16356:
マンション検討中さん
[2021-05-19 17:53:42]
|
16357:
匿名さん
[2021-05-19 20:18:01]
>>16356 マンション検討中さん
すみふの売り方って、時間をかけて値を吊り上げいてくんですか? |
16358:
匿名さん
[2021-05-19 22:43:36]
まぁ、いいマンションだよね
|
16359:
匿名さん
[2021-05-20 00:00:33]
|
16360:
匿名さん
[2021-05-20 04:15:43]
ユニクロは銀座?
|
16361:
匿名さん
[2021-05-20 08:07:06]
ミッドタウン八重洲や後続開発もこれから長期スパンで開発控えてるしな。築地も。ほんとに楽しみだ
|
16362:
匿名さん
[2021-05-20 08:29:31]
茅場町、兜町の中古マンションを探しているけど、なんであんなに高いんだ??????
だからこっちのSOHOを検討するよ。 |
16363:
マンション検討中さん
[2021-05-20 08:42:31]
|
16364:
匿名さん
[2021-05-20 15:45:24]
カブトワン
|
16365:
通りがかりさん
[2021-05-20 19:39:28]
駐車場、駅距離、周辺緑の感じは、個人的には銀座東のほうが好みだな。まぁ、銀座東タワーと中央湊タワー、どちらもいいよね。
どちらもいいマンション |
16366:
匿名さん
[2021-05-20 19:58:13]
|
16367:
匿名さん
[2021-05-20 21:31:15]
タクシーも雨に濡れずに乗れるしね。部屋から呼べる。
車所有者も、そうでない人にも公平に便利だね。タクシーサクッと、うれしいポイント。 |
16368:
匿名さん
[2021-05-20 21:33:52]
|
16369:
匿名さん
[2021-05-20 21:59:48]
|
16370:
匿名さん
[2021-05-21 14:42:49]
|
16371:
匿名さん
[2021-05-21 14:49:24]
|
16372:
匿名さん
[2021-05-21 15:20:52]
|
16373:
匿名さん
[2021-05-22 06:57:54]
やはり都心の免震タワマン良い。東京駅も銀座も徒歩圏内。
|
16374:
匿名さん
[2021-05-22 08:55:13]
東京駅も銀座も、徒歩圏内とゆうことは徒歩10分?
|
16375:
匿名さん
[2021-05-22 10:35:33]
不動産は立地と規模だしな
大規模で銀座東京駅徒歩最高 |
16376:
匿名さん
[2021-05-22 11:26:22]
ま、東京駅に歩いて通勤してるっていうと驚かれるだろうな。それくらいのインパクト。職住遊。銀ブラとか隅田川ランとか、色々着いてくる。
予算あれば |
16377:
匿名さん
[2021-05-22 11:44:13]
そしてまた減って残り17戸に。モデルルーム月末までクローズしてるのに、オンラインだけでも売れるんだね。
|
16378:
匿名さん
[2021-05-22 13:30:17]
|
16379:
匿名さん
[2021-05-22 13:58:06]
|
16380:
匿名さん
[2021-05-22 14:36:02]
東京マンションいいよな
|
16381:
名無しさん
[2021-05-22 15:17:34]
ま、丸の内、大手町、有楽町、京橋、八重洲のコンプリートで、東京駅周りも全てのピースが揃ったね。
やはり八重洲再開発はとんでもないスケールだよ |
16382:
マンション検討中さん
[2021-05-22 17:53:40]
SOHO 4600万→5300万?
|
16383:
匿名さん
[2021-05-22 18:16:19]
職住遊で、ミッドタウンまでできるし、最高だね
|
16384:
匿名さん
[2021-05-22 19:54:41]
八重洲と湊は、ほぼ同じ地域
|
16385:
検討板ユーザーさん
[2021-05-23 09:50:31]
|
16386:
匿名さん
[2021-05-23 09:54:35]
|
16387:
検討板ユーザーさん
[2021-05-23 10:04:46]
|
16388:
匿名さん
[2021-05-23 11:26:27]
つまらない立地とは?
|
16389:
検討板ユーザーさん
[2021-05-24 12:39:31]
地盤整備が終わり、いよいよ「本の森ちゅうおう」の建設が始まりましたね!
|
16390:
匿名さん
[2021-05-24 15:29:38]
|
16391:
匿名さん
[2021-05-24 17:40:46]
|
16392:
通りがかりさん
[2021-05-24 18:23:27]
巨大な複合図書館!
これできるとすごいね いつオープンでしょうか? 東京ミッドタウン八重洲と 近い時期ですかね? |
16393:
匿名さん
[2021-05-24 20:14:58]
湊じゃなけりゃ買ってた
|
16394:
通りがかりさん
[2021-05-24 20:21:46]
しかしほんとに立地いいよな
|
16395:
匿名さん
[2021-05-24 20:28:24]
へー、図書館までできるの?スゴイね。開発マネーの入り方が。八重洲周り別格だね。東にシフトしていくね
|
16396:
名無しさん
[2021-05-24 20:30:11]
|
16397:
名無しさん
[2021-05-24 20:31:17]
|
16398:
匿名さん
[2021-05-24 20:50:33]
まぁ、銀座があって、丸の内があれだけ開発されて、日比谷ミッドタウンもできて、ここに八重洲群、京橋が繋がれば、大人にとっては最高の街となるね。日本橋もある。大人になってオンとオフで利用する街が集結してるよね。
粋だね |
16399:
名無しさん
[2021-05-24 20:58:03]
大人が興味あるようなおしゃれなレストランやショップは銀座~丸の内あたりに集まってるし、日本中のビジネス玄関口は東京駅だし、必然的に人が集まるエリア周辺に開発進むわな。わかりやすい。図書館もいいね。
|
16400:
匿名さん
[2021-05-24 21:06:09]
怒涛の連投。
|
16401:
匿名さん
[2021-05-24 21:09:21]
東京駅まで歩ける都心の大規模タワーだからね。
|
16402:
匿名さん
[2021-05-24 21:12:00]
|
16403:
匿名さん
[2021-05-24 21:15:12]
引き渡しも来年だしね。まぁ、都心マンションの竣工売りスタイルでこのペースはすごいでしょ
|
16404:
匿名さん
[2021-05-24 21:18:00]
それにしても次の大規模供給はいつだろうね。当面予定なくない?ポコポコと後から新しい大規模できると移り変わるだろうけど、それも今のところ計画ないしさ。当面、いいよね
|
16405:
検討板ユーザーさん
[2021-05-24 21:32:01]
京橋図書館ですが、現在建設中の新しい図書館「本の森ちゅうおう」に2022年6月に移転予定です。つまり「本の森ちゅうおう」は指定管理者がスタートさせることになるのです。
尚、京橋図書館だけでなく、区郷土天文館(タイムドーム明石)の郷土史部門も移転する予定です。 「本の森ちゅうおう」は地上6階・地下1階の多目的ホールやカフェも入る複合施設。場所は新富1丁目と八丁堀4丁目あたり。 |
16406:
匿名さん
[2021-05-24 21:49:10]
湊の寂しさは近くに住んでる人には常識。
|
16407:
匿名さん
[2021-05-24 22:25:58]
|
16408:
匿名さん
[2021-05-24 22:32:54]
>>16404 匿名さん
供給がなく住民が増えないので湊は寂れたまま変わりません。 |
16409:
匿名さん
[2021-05-24 22:38:08]
|
16410:
通りがかりさん
[2021-05-25 07:31:52]
本の森ちゅうおうが完成するとまたかなり変わるねー都会のど真ん中にこんなのできるんだな
|
16411:
匿名さん
[2021-05-25 10:18:57]
|
16412:
匿名さん
[2021-05-25 10:55:56]
|
16413:
マンコミュファンさん
[2021-05-26 05:48:10]
まだSOHO以外、買えますか?
|
16414:
匿名さん
[2021-05-26 07:28:28]
買えますよ。
4年販売しているのに、まだまだ残っています。 |
16415:
匿名さん
[2021-05-26 07:54:32]
|
16416:
通りがかりさん
[2021-05-26 11:50:22]
ほんと、いい物件だね
|
16417:
匿名さん
[2021-05-26 12:33:46]
っていうより、都心物件の場合は、順番に順番に出るからねぇ。特に竣工売りスタイルの場合。だけど、もう垂れ幕もないですし。いよいよでしょうか…
|
16418:
匿名さん
[2021-05-26 12:40:00]
っていうより、かなりいい物件ですよね
|
16419:
名無しさん
[2021-05-26 12:49:25]
気になって現地見てきました。
太くてどっしりとして存在感はかなりありますね。 周辺の民家はかなり老朽化していますので、この町は数年先には大きく街並みが変わりそうな予感がしました。 いい物件に間違いないですね。 |
16420:
匿名さん
[2021-05-26 17:17:13]
大規模免震タワー
スーパー横 日比谷沿線の都心3区 最高だね |
16421:
匿名さん
[2021-05-26 17:25:11]
最寄り駅が「東京駅」なんて、このマンションくらいじゃない?
凄過ぎ! |
16422:
匿名さん
[2021-05-26 18:57:38]
最寄り駅は八丁堀駅です。
地味です。 |
16423:
通りがかりさん
[2021-05-26 19:22:38]
東京駅、そして銀座。日比谷線まで近くに。この利便性は素晴らしいね
|
16424:
匿名さん
[2021-05-26 19:22:48]
|
16425:
匿名さん
[2021-05-26 19:25:37]
内廊下
各階ゴミ捨て 免震構造 スーパー この4点セットで暮らし快適 |
16426:
匿名さん
[2021-05-26 19:26:31]
結局大規模だよな
|
16427:
匿名さん
[2021-05-26 23:08:03]
|
16428:
匿名さん
[2021-05-26 23:55:17]
|
16429:
匿名さん
[2021-05-27 08:14:05]
購入相談会では、トシ・ヨロイヅカのお菓子を配っていましたね。
|
16430:
匿名さん
[2021-05-27 09:54:38]
京橋エドグランも近いしな。いい立地
|
16431:
匿名さん
[2021-05-27 10:44:55]
>>16429 匿名さん
分譲価格に含まれています |
16432:
匿名さん
[2021-05-27 11:20:58]
|
16433:
匿名さん
[2021-05-27 11:25:16]
ほぼ毎日、三井ガーデンホテル京橋のモーニング。
ウォレット片手に直ぐ行けるから便利。 美味しいよ! |
16434:
匿名さん
[2021-05-27 17:50:19]
湊はコインパーキングが多いです。
いずれはマンション用地になるんでしょうね。 |
16435:
匿名さん
[2021-05-27 18:23:41]
|