シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
14765:
匿名さん
[2021-01-23 17:05:24]
|
14766:
匿名さん
[2021-01-23 17:06:42]
|
14767:
匿名さん
[2021-01-23 17:09:11]
|
14768:
マンコミュファンさん
[2021-01-23 17:10:57]
鉄砲洲、きれいだしね。キムタクのトレンディードラマロケ地にもなりますよね。
半沢直樹がカツ丼食べたのも近くですよ |
14769:
匿名さん
[2021-01-23 17:12:46]
>>14768 マンコミュファンさん
隅田川テラスとか、南高橋とか、中央大橋は、よくドラマに出てきますね。夜景のことが多いかな。 |
14770:
ご近所さん
[2021-01-23 17:14:46]
お隣のPaxさんはサーロインステーキが好きだけど、ビーフシチューランチうまし。持ち帰りもできる。たまにカヌレも焼いてあるね。ビーフシチューランチ持ち帰ってアマゾンプライムみながら巣籠もりすると楽しいよ
|
14771:
匿名さん
[2021-01-23 17:18:00]
織田裕二、鈴木保奈美、中村アン、出てたドラマ「スーツ」は、東京スクエアガーデンだったよね。あそこも、マンションから歩いてすぐだよね。
|
14772:
匿名さん
[2021-01-23 17:54:03]
今日のような冷たい雨の降る日は、
湊は完全に埋め立て湾岸地の孤島化しますね。 |
14773:
匿名さん
[2021-01-23 18:02:48]
ほんと、中央区内陸いいよね。隣のパックスさん、パンおいしいよ。リンゴタルトも。ランチだとパスタ好き
|
14774:
匿名さん
[2021-01-23 18:10:20]
今日のような冷たい雨の日は、すぐとなりにスーパーがあって夕飯の食材がちゃんとそろうことのありがたみを痛感するね。これ、スーパーまで徒歩5分とかだったらマジ無理。
|
|
14775:
匿名さん
[2021-01-23 18:44:02]
|
14776:
匿名さん
[2021-01-23 18:44:50]
|
14777:
匿名さん
[2021-01-23 18:46:36]
|
14778:
マンコミュファンさん
[2021-01-23 18:54:00]
|
14779:
匿名さん
[2021-01-23 19:05:05]
今日もD’s ラウンジトーキョーから、
ンションを眺めて優越感に浸ってきました。 |
14780:
匿名さん
[2021-01-23 19:07:44]
TMショーン先生に言わせると、中央区内陸と湾岸の差はないそうですよ。
その湾岸エリアの中でも、湊は勝どきに明らかな負けを突きつけられましたが、その点については如何でしょう。 |
14781:
匿名さん
[2021-01-23 19:17:32]
|
14782:
匿名さん
[2021-01-23 19:19:31]
|
14783:
匿名さん
[2021-01-23 19:22:37]
マンション前の屋根下を通り、雨にほとんどぬれずに、食料品売り場にたどり着ける。大雨じゃなければ、最後のところ、小走りでも行ける。雨の日も、超快適。巣籠もりにもいいよね。
|
14784:
通りがかりさん
[2021-01-23 19:30:03]
ほぉ、今日のアド街は中央区内陸ですか。いいですね。
|
14785:
匿名さん
[2021-01-23 19:31:48]
日本橋アドレスの物件がここより安いよ。
完全にあかんやん。 |
14786:
通りがかりさん
[2021-01-23 19:34:33]
結局、中央区内陸の大規模タワマンは
CT銀座東 PC中央湊 BT東京八重洲 だからな いずれも東京駅至近のタワー。 中央区京橋地域 いいよね わいは、金があったらほしい |
14787:
匿名さん
[2021-01-23 19:38:22]
|
14788:
匿名さん
[2021-01-23 19:38:29]
>>14786 通りがかりさん
賃貸向きのマンションですからね |
14789:
名無しさん
[2021-01-23 19:39:15]
大丸有八茅京で働いて、銀座日本橋で遊んで、このあたりですべて歩けちゃうよね。スーパーまでお隣。
コロナ終わったら近くの東京駅から日本各地にいきたいね。新幹線にあわせてタクシー呼べば、楽チンだよ。羽田も近いしね |
14790:
匿名さん
[2021-01-23 19:40:25]
|
14791:
匿名さん
[2021-01-23 19:40:44]
都心3区の
内陸大規模withスーパー いいよね。 |
14792:
匿名さん
[2021-01-23 19:42:49]
|
14793:
名無しさん
[2021-01-23 19:43:37]
銀座日本橋京橋が生活圏になる大規模タワーですからね。そして、4月入居。
お金あれば、わざわざ4年も5年待たずに、さくっと都心タワーが買えるってことだね。 |
14794:
匿名さん
[2021-01-23 19:44:09]
|
14795:
匿名さん
[2021-01-23 19:45:17]
お金がなくても、ローン組めば誰でも買えますね。
|
14796:
匿名さん
[2021-01-23 19:46:24]
恵比寿のたまきんちのポークカレーが美味いよ。
|
14797:
名無しさん
[2021-01-23 19:48:23]
そもそも週明けの為替さえ世界の誰にも予測できないのい、4年や5年先入居なんていろんなものに振り回されるよね。
タイムイズマネー。お金あれば都心タワマン買えるってことだね |
14798:
匿名さん
[2021-01-23 19:50:23]
|
14799:
匿名さん
[2021-01-23 19:52:03]
アクイーユのパンケーキも超絶美味い。
|
14800:
名無しさん
[2021-01-23 19:54:21]
銀座、日本橋、東京駅の近くのタワマンに住んで、大丸有までサクッといけ、日々の食料調達も容易に利便性高く暮らすには、やはりお金だよね。
この世界経済下で、今から4年も頭金寝かせて、運用機会損失することとのトレードオフでもあるからね。数ある投資商品に断片的な意見があるが、そういうの、なにやってるかわからんよね さっさと買える人は買えるよね |
14801:
匿名さん
[2021-01-23 19:57:24]
|
14802:
名無しさん
[2021-01-23 20:00:09]
ま、都心在庫は希少ですからね。地方のファミリーマンションじゃないですから。徐々にですよ。簡単にはてに入らないでしょ。
結局、お金あるひとは、わざわざ数年前から買わなくても買えるんですよ。お金あるので もつもの、もたざるもの。皆が自分と同じではないしね |
14803:
匿名さん
[2021-01-23 20:02:41]
三井の日本橋アドレスが安くて、焦ってPR連投笑
|
14804:
名無しさん
[2021-01-23 20:04:22]
どうなんだろううね、数年前からロックしてることによるキャリア成長機会の損失を計算すると、一概に先行者利益と後だしじゃんけんのどちらが特かなんてわからないんじゃね?後者は実物もみえるし、さゆうされないしね。
よくできてるシステムだと思うよ。マンションを中心に人生プランしてるわけじゃないしな。少なくとも、手段であって目的ではないので。 |
14805:
匿名さん
[2021-01-23 20:04:54]
日本橋アドレス、憧れます。
|
14806:
匿名さん
[2021-01-23 20:05:06]
値下げしないともう無理っすよww
チャイナの鴨ガン待ち戦法かな? |
14807:
匿名さん
[2021-01-23 20:05:48]
内陸大規模タワーが欲しい
|
14808:
マンコミュファンさん
[2021-01-23 20:07:07]
コロナによるゲームチェンジで
竣工売りの入居早さ優位きたよね |
14809:
マンション検討中さん
[2021-01-23 20:10:59]
たしかにこのコロナでオリッピックすらどうするのかって議論してるのに、今から4年や5年後の自身の関連する業界がどうなるかなんて、もはやほとんどの人がよみにくくなってきたしな。右肩上がりじゃないことが実感できたし、今から数年後の青田買い商品は、個人的にはなかなか待ちにいよね。社会がどうなるかわからないしねえ
|
14810:
匿名さん
[2021-01-23 20:16:41]
|
14811:
マンション検討中さん
[2021-01-23 20:20:16]
希望は
都心3区 内陸 タワマン 幹線道路から離れている スーパー横 なのでこっちかな |
14812:
マンコミュファンさん
[2021-01-23 20:28:56]
まぁ、中央区内陸エリアは、閑静であり東京駅と銀座のバランスがとれた大規模パークシティー中央湊、シティタワー銀座東がいいなーって思うけど、そうそう、そもそも買えればね、があるよね。
|
14813:
匿名さん
[2021-01-23 20:32:57]
三井日本橋の攻勢にポジさん浮き足立ってて草
|
14814:
匿名さん
[2021-01-23 20:36:02]
|
お金がいくらあっても足りないわ。