シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
14725:
匿名さん
[2021-01-22 14:30:12]
|
14726:
匿名さん
[2021-01-22 14:56:43]
東京駅前にできるインターナショナルスクールも、湊地区の住人向けですね。
|
14727:
匿名さん
[2021-01-22 15:26:51]
|
14728:
匿名さん
[2021-01-22 16:42:52]
中国語しゃべっている人よく見かけますよ。
スーパーなどで。 |
14729:
名無しさん
[2021-01-22 20:35:46]
まぁ、いい立地だよね。
|
14730:
評判気になるさん
[2021-01-22 21:40:16]
おぉーーーー
販売戸数、22戸!! 4月入居予定継続中! |
14731:
匿名さん
[2021-01-22 21:47:56]
|
14732:
マンション検討中さん
[2021-01-22 23:11:45]
オリンピック中止 2032年開催が噂レベルで出てきましたね。皆さん築地市場跡地に選手村なんて言ってる方もいますが、さすがに市場跡地選手村になったら個人的には面白みがなく悲しいです。。
|
14733:
匿名さん
[2021-01-22 23:47:33]
|
14734:
マンション検討中さん
[2021-01-23 04:41:28]
|
|
14735:
通りがかりさん
[2021-01-23 07:52:24]
|
14736:
匿名さん
[2021-01-23 08:07:10]
こんなご時世になると、確実に早く入れる都心大規模って超貴重な存在だよね。みんな考えることは一緒かな。。
|
14737:
匿名さん
[2021-01-23 08:10:58]
|
14738:
通りがかりさん
[2021-01-23 08:13:47]
|
14739:
通りがかりさん
[2021-01-23 08:14:21]
個人的には、この先3~4年入居なんて、世界がどうなってるかもわからないし、ジブンゴトで考えても関連業界がどうなるかもわからない。。
しばらくこの体制で世界をまわしていくのなら、ローン組める間にって考えると、、色々逆算して、年齢も迫ってくるし…。機会損失やリスク分もふまえるとね。大規模に早く入れるのはかなりの価値かもしれないね。 |
14740:
マンコミュファンさん
[2021-01-23 08:15:48]
冷静に考えて、都心大規模タワーに数ヶ月で入れるってかなりレアだよね。この数ヶ月で入れる贅沢さは、金で買えるってことだね
|
14741:
匿名さん
[2021-01-23 08:17:58]
しかも、銀座、京橋、日本橋近接で、スーパー横の大規模タワマン。中央区京橋地域。
お金さえあれば、わざわざ何年も待たなくてもすぐかえるってやつだな |
14742:
名無しさん
[2021-01-23 08:34:21]
コロナで家欲しいと思っても、今から数年待つてかなりしんどいよねー。
中古っていってもさ、売る方だって、売ったら新しいとこ買わなくちゃいけわけよ。 だけど都心で探してたらわかるけど、すぐ入れる都心なんて都合よくあるのかって話。 状況はみんな同じだから住み替えしんどいと、そもそも都合のよい中古がでてくるのかって話だよね。 ローン組める期限やライフイベントも刻々とせまるし、早く入れる大規模。一人が思い付くと世界で何人も思い付いてるだろうから、まぁ多くの人が同じこと考えるよね |
14743:
匿名さん
[2021-01-23 09:08:28]
|
14744:
匿名さん
[2021-01-23 09:11:16]
2019年1月29日完成済だよね。きれいだよね
|
14745:
名無しさん
[2021-01-23 09:13:46]
なんといっても東京駅周りに徒歩通勤もできる。周りは閑静。コロナ時代に最高だよね
|
14746:
匿名さん
[2021-01-23 10:13:25]
|
14747:
匿名さん
[2021-01-23 10:14:11]
|
14748:
匿名さん
[2021-01-23 10:16:00]
|
14749:
匿名さん
[2021-01-23 10:17:48]
|
14750:
匿名さん
[2021-01-23 10:25:40]
生活圏って住む場所で決まるしね。金融系にも最高です。東京駅周りに固まってるしね。
大丸有で働いて、銀座日本橋で遊んで、スーパー横で買って、これらを徒歩でまわれる、みたいな。なんとも贅沢… |
14751:
匿名さん
[2021-01-23 10:56:41]
|
14752:
匿名さん
[2021-01-23 10:59:35]
むしろ東京駅に近いからこそ、行動圏に関しても、日本全国どこいくにも最高でしょうね
|
14753:
匿名さん
[2021-01-23 11:51:02]
新幹線で旅行から帰って来ても、デパ地下で夕飯の総菜買って、のんびり歩いて帰れる近さがたまんない。
|
14754:
匿名さん
[2021-01-23 12:31:21]
|
14755:
匿名さん
[2021-01-23 12:36:51]
今晩のアド街、兜町茅場町ですよ。
今、急発展してる町だそうです。 ここから目と鼻の先なので、楽しみです。 |
14756:
匿名さん
[2021-01-23 15:15:52]
|
14757:
匿名さん
[2021-01-23 15:35:53]
中国人は国際的。
|
14758:
匿名さん
[2021-01-23 16:12:19]
国際的といえば、世界でブルガリホテルの建設が進み、日本にも八重洲に上陸予定ですね。ミラノ、ロンドン、バリ、北京、ドバイ、上海、モスクワ、パリ、そして東京。証券取引所や金融エリアもすぐ近く。
日本を代表する国際的エリア近接ですね。 |
14759:
匿名さん
[2021-01-23 16:21:09]
あと数年で八重洲にインターナショナルスクールもできますから、海外からの富裕層駐在員も当然注目してます。最近駐在と思われる人増えてきたね。
|
14760:
口コミ知りたいさん
[2021-01-23 16:21:34]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
14761:
ご近所さん
[2021-01-23 16:26:27]
確かに中央区(内陸)から出るときって、銀座ブラブラしてて、そこからルミネ方面経由で丸の内通りまでショッピングいこうかなって思うときに千代田区にお世話になるくらいかな。六本木表参道も、銀座日本橋丸の内にないお店って、ほとんどなくない?あと高校生のときによくいった渋谷池袋や、原宿、裏原なども、今じゃあほとんどいかないし。プリクラとりにいったり、路面店にTシャツやアクセサリー買いに長蛇の列に並んだりしないしね。
社会人になると、銀座日本橋丸の内京橋あたりが、大人の街でここちよかったりするよね。 |
14762:
マンコミュファンさん
[2021-01-23 16:44:43]
大人は、どちらかといえば、グルメ、ラグジュアリーであったり、あるいは最先端の中に伝統が感じ取れたり、が好きですからね。
ってなると、日本最先端の国際的ビジネスエリアのある東京駅周辺エリアだったり、日本を代表するグルメエリアの銀座日本橋であったり、歌舞伎座のある東銀座などが魅力を感じやすいですよね。若者向けの街ともエリアわけしてくれてるは、年齢を重ねてもすみやすいポイントの一つかもしれません。 まさに大人にとって贅沢すぎる高次元での職住近接エリアの一つかと思います。 |
14763:
匿名さん
[2021-01-23 16:53:41]
>>14762 マンコミュファンさん
雑居ビル街を気にせず暮らせるなら湊もありでしょう。 湊は商業地域なのに、商業地域らしい活気はなく、 むしろ町工場街、準工業地域の雰囲気です。 準工生まれの準工育ちみたいな街で子育ては嫌です。 |
14764:
匿名さん
[2021-01-23 17:03:40]
ほんとうにいいところだよね。そういえば、マンション前の公園は、キムタク、山口智子、松たか子、稲森いずみの名作ドラマ、ロングバケーションのあの公園ですよ。ロケ地です
35歳以上の方々にさささるのかな?LaLaLaラブソングを聞きながらマンション前の公園に座ると当時の気分にタイムスリップです。 |
14765:
匿名さん
[2021-01-23 17:05:24]
連日、コンパクトバッグにお財布だけ入れて、銀座や日本橋にお食事やお買い物。
お金がいくらあっても足りないわ。 |
14766:
匿名さん
[2021-01-23 17:06:42]
|
14767:
匿名さん
[2021-01-23 17:09:11]
|
14768:
マンコミュファンさん
[2021-01-23 17:10:57]
鉄砲洲、きれいだしね。キムタクのトレンディードラマロケ地にもなりますよね。
半沢直樹がカツ丼食べたのも近くですよ |
14769:
匿名さん
[2021-01-23 17:12:46]
>>14768 マンコミュファンさん
隅田川テラスとか、南高橋とか、中央大橋は、よくドラマに出てきますね。夜景のことが多いかな。 |
14770:
ご近所さん
[2021-01-23 17:14:46]
お隣のPaxさんはサーロインステーキが好きだけど、ビーフシチューランチうまし。持ち帰りもできる。たまにカヌレも焼いてあるね。ビーフシチューランチ持ち帰ってアマゾンプライムみながら巣籠もりすると楽しいよ
|
14771:
匿名さん
[2021-01-23 17:18:00]
織田裕二、鈴木保奈美、中村アン、出てたドラマ「スーツ」は、東京スクエアガーデンだったよね。あそこも、マンションから歩いてすぐだよね。
|
14772:
匿名さん
[2021-01-23 17:54:03]
今日のような冷たい雨の降る日は、
湊は完全に埋め立て湾岸地の孤島化しますね。 |
14773:
匿名さん
[2021-01-23 18:02:48]
ほんと、中央区内陸いいよね。隣のパックスさん、パンおいしいよ。リンゴタルトも。ランチだとパスタ好き
|
14774:
匿名さん
[2021-01-23 18:10:20]
今日のような冷たい雨の日は、すぐとなりにスーパーがあって夕飯の食材がちゃんとそろうことのありがたみを痛感するね。これ、スーパーまで徒歩5分とかだったらマジ無理。
|
これはこれで、該当エリア内のマンションスレに委ねましょう。
一段落したところで、そろそろ湊の話をしませんか。
湾岸エリアでの湊の立ち位置を見ると、勝どきに追い抜かれたりとあまり元気がないように見えますね。