住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. シティタワー銀座東ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34
 削除依頼 投稿する

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

現在の物件
シティタワー銀座東
シティタワー銀座東
 
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩20分
総戸数: 492戸

シティタワー銀座東ってどうですか?

14522: 匿名さん 
[2021-01-11 17:26:11]
>>14518 匿名さん
最寄り(徒歩30分超)
14523: 匿名さん 
[2021-01-11 17:46:07]
ま、最寄り日比谷線で徒歩5分、東京駅も20分、銀座も近いなんて最高だよね
14525: 名無しさん 
[2021-01-11 17:49:40]
東京都中央区の3地域

1京橋地域
 銀座、京橋、湊、築地、新富など

2日本橋地域
 日本橋、東日本橋

3月島地域
 月島、勝どき、晴海、豊海

京橋地域のタワーマンション、いいね

14526: 名無しさん 
[2021-01-11 17:53:13]
個人的には、中央区なら京橋地域のタワー、港区なら白金高輪界隈のタワーがいいかな。大丸有アクセスや地方アクセス考えると、京橋地域タワーがいいんだよね~。番町や3Aはもっと高いし。だけど、今やPC中央湊の価格はすごいね~。これだけ利便性いいとね。
14527: 匿名さん 
[2021-01-11 18:56:55]
立地は地図見ればわかるので、このマンションの良い点は?
14528: マンション検討中さん 
[2021-01-11 19:12:20]
不動産は立地だよね
14529: 匿名さん 
[2021-01-11 19:31:15]
[No.14524と本レスは、自作自演為のため、削除しました。管理担当]
14530: 匿名さん 
[2021-01-11 19:43:00]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
14531: 名無しさん 
[2021-01-11 20:07:57]
ね、やっぱり立地だよね。

銀座、東京駅、これだけ立地がいいタワマンは希少だよね。
14532: 匿名さん 
[2021-01-11 22:57:05]
>>14523 匿名さん
最寄り駅は3分以内
14533: 匿名さん 
[2021-01-12 07:35:18]
湊いいよね。東京駅徒歩圏でスーパーも品揃え豊富。
14534: 匿名さん 
[2021-01-12 08:15:16]
>>14533 匿名さん

真夏歩いたら死ぬで。
14536: 匿名さん 
[2021-01-12 08:38:50]
>>14534 匿名さん
真夏は埼玉の方が暑いですが?

14537: 匿名さん 
[2021-01-12 09:37:13]
[No.14535と本レスを、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
14538: マンション検討中さん 
[2021-01-12 11:26:20]
この辺なら出来ればお隣が良いかと…
14539: 匿名さん 
[2021-01-12 11:28:48]
すみふのタワマンはアルコーブが無いor浅いので置き配も出来ませんね。
14540: 匿名さん 
[2021-01-12 12:29:29]
>>14539 匿名さん
コンシェルジュに預かって貰えば良い。
14541: 匿名さん 
[2021-01-12 17:05:10]
ホームページみると、下記のような内容記載ありますよ!

留守中に届いた荷物を、24時間いつでも受け取ることができる他、宅配物の発送やクリーニングの依頼が行える。

宅配物発送料金・クリーニング料金はクレジットカードでの決済が可能。また、留守中に届いた荷物は住戸内のインターホン親機で着荷表示により確認できる。

コンシェルジュもいるしね!

14542: 匿名さん 
[2021-01-12 17:14:56]
>>14537 匿名さん

湊は埋め立て地の湾岸エリアですね。
14543: 匿名さん 
[2021-01-12 17:25:24]
>>14541 匿名さん
1R賃貸にも普通にある宅配ボックスの説明ありがとうございます。
14544: 匿名さん 
[2021-01-12 17:52:32]
24時間コンシェルジュがいるのも助かる
14545: 匿名さん 
[2021-01-12 18:46:08]
>>14539 匿名さん

玄関前の置き配って笑 不在時の荷物は宅配ロッカーが常識ですが。
14546: 匿名さん 
[2021-01-12 19:17:01]
>>14545 匿名さん

宅配ロッカーって、冷凍品対応だよね
14547: 通りがかりさん 
[2021-01-12 19:17:07]
都心3区内陸の
タワーマンションいいよね
14548: 匿名さん 
[2021-01-12 19:18:34]
>>14547 通りがかりさん
いいよねオジさんを見にきました
14549: 匿名さん 
[2021-01-12 19:20:04]
>>14545 匿名さん
おじいちゃん、今は在宅時でも置き配頼めるんですよ。
14550: 匿名さん 
[2021-01-12 19:23:06]
宅配ロッカーの数が十分あるかはチェックポイントだよね。
ちょっと古いマンションになると、今のような通販利用が想定されてなくて、朝イチの配達でないと一杯、しかたなくほとんどの荷物は持ち帰りになると聞くし。
14551: 名無しさん 
[2021-01-12 19:24:12]
え、置き配?

ここオートロックですよ。
それも、複数のセキュリティあり。
14552: 匿名さん 
[2021-01-12 22:28:09]
コンシェルジュがいるのに、置き配?
14553: 匿名さん 
[2021-01-12 22:57:28]
>>14545 匿名さん

この人、戸建に住んだことないのかな。笑笑
14554: 匿名さん 
[2021-01-12 23:04:30]
>>14552 匿名さん
そうだよ。最新のタワマンは外出先でもリモートでオートロック解錠、重量物も住戸の前まで宅配してもらえるんですよ。
14555: 匿名さん 
[2021-01-12 23:11:45]
>>14545 匿名さん

確かに、これは恥ずかしいですね。笑
宅配ロッカーは、あくまでも集合住宅の常識ですが。

14556: 匿名さん 
[2021-01-12 23:26:37]
まとめると

そもそも、宅配ロッカーもあり、コンシェルジュもいるマンションなので、宅配ロッカーのないマンションでどうやって荷物を取るかの議論はいらないよね。
14557: 匿名さん 
[2021-01-12 23:46:27]
そのとおり。アルコーブも無く置き配可能なシステムも備えていない、前時代的な物件と言うことですね。
14558: 通りがかりさん 
[2021-01-12 23:58:24]
そもそも、廊下は共有部では?

以上
14559: 匿名さん 
[2021-01-13 00:02:19]
アルコーブ無い物件は悲惨ですね。以上。
14560: 名無しさん 
[2021-01-13 00:04:00]
ってか、宅配ロッカーあるし、そもそも廊下は共有部だし、コンシェルジュもいるし、、なんの話?
14561: 匿名さん 
[2021-01-13 00:06:14]
銀座が近くて、東京駅もちかくて、日比谷線も徒歩5分で、宅配ロッカーも大型サイズまで完備で、コンシェルジュもいて、スーパーも隣にある、大規模タワマンってことですね。
14562: 名無しさん 
[2021-01-13 00:10:34]
タクシーも、雨に濡れることなくマンション内スペースから乗れるよね。
14563: 匿名さん 
[2021-01-13 10:46:54]
>>14561 匿名さん

日比谷線、5分もかかる事がね。

14564: 名無しさん 
[2021-01-13 22:04:02]
>>14559 匿名さん
アルコープないタワマンなんてあるわけないでしょ笑
賃貸じゃあるまいし。
14565: 匿名さん 
[2021-01-13 23:58:30]
現時点で、入居者の大半は賃貸ですよ。
14566: 匿名さん 
[2021-01-14 08:56:46]
>>14555 匿名さん
戸建てでも宅配ロッカーあります。
戸建てなのに、大中小のロッカーだよん!
14567: マンション検討中さん 
[2021-01-14 12:08:00]
>>14566 匿名さん

一体、後いくつ残ってるの?
14568: 匿名さん 
[2021-01-14 12:14:42]
>>14567 マンション検討中さん

3桁。
14569: 匿名さん 
[2021-01-14 18:03:15]
SOHOというのはなんかいいね。1つ買っとくかな。
14570: 名無しさん 
[2021-01-14 21:52:45]
つまり、立地もよい大規模タワーってことだね
14571: 匿名さん 
[2021-01-15 00:06:05]
>>14570 名無しさん

え?
立地良いか???????

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる