シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
13961:
匿名さん
[2020-11-29 16:59:10]
夕飯作りたくない時は、カード一枚だけ持って、すぐそこの銀座や日本橋まで行く。
|
13962:
匿名さん
[2020-11-29 17:42:10]
|
13963:
匿名さん
[2020-11-29 18:07:28]
>>13962 匿名さん
コンビニ弁当笑 かなり妄想ですね。 在宅勤務のランチ、作るの面倒な時はこういうサービスもあります。隣のマンションのところで受け取ればOK。居ながらにして日本橋の名店の弁当が食べられるなんて最高。 https://food.nearme.jp/ |
13964:
匿名さん
[2020-11-29 18:20:21]
|
13965:
匿名さん
[2020-11-29 18:22:29]
|
13966:
匿名さん
[2020-11-29 18:23:26]
|
13967:
匿名さん
[2020-11-29 18:33:40]
|
13968:
匿名さん
[2020-11-29 19:51:22]
やっぱり賃貸向きですね
|
13969:
匿名さん
[2020-11-29 21:37:26]
|
13970:
匿名さん
[2020-11-29 22:06:13]
|
|
13971:
匿名さん
[2020-11-30 10:04:22]
日本橋、銀座は、すぐそこ。
近過ぎ。 |
13972:
匿名さん
[2020-11-30 11:46:07]
ほぼ日本橋、ほぼ銀座。
見様によってはほぼ港区だから強いよね。 |
13973:
匿名さん
[2020-11-30 12:47:45]
|
13974:
マンション検討中さん
[2020-12-01 13:44:55]
お隣のクリスマスツリー素敵です。
|
13975:
匿名さん
[2020-12-01 14:13:15]
小さいですね。
見た目もツリーも、こちらに比べれば賃貸風で安っぽいです。 |
13976:
匿名さん
[2020-12-01 14:30:56]
|
13977:
匿名さん
[2020-12-01 14:57:47]
|
13978:
匿名さん
[2020-12-01 18:28:37]
13975
頭大丈夫 笑 |
13979:
匿名さん
[2020-12-01 19:40:00]
|
13980:
匿名さん
[2020-12-02 20:40:34]
|
13981:
匿名さん
[2020-12-02 20:46:24]
ここは以前から
パークホームズ中央湊タワーさんの見回り巡回先になってますね |
13982:
マンコミュファンさん
[2020-12-02 21:22:51]
結局、東京都中央区*京橋地域*分譲タワーマンションですと
・シティタワー銀座東 ・パークシティ中央湊ザタワー ・ブリリアザタワー東京八重洲 の3本ですからね |
13983:
匿名さん
[2020-12-02 21:42:10]
競合が少ない
でも売れない・・・ |
13984:
通りがかりさん
[2020-12-02 21:52:40]
八重洲、銀座を含む京橋地域のタワマンはいいよね。今後も今のところ計画聞かないしね。
|
13985:
匿名さん
[2020-12-03 00:20:55]
|
13986:
匿名さん
[2020-12-03 00:22:32]
|
13987:
匿名さん
[2020-12-03 18:32:39]
|
13988:
匿名さん
[2020-12-03 22:50:31]
八重洲のタワマンに住めるなんて羨ましい。
|
13989:
通りがかりさん
[2020-12-06 07:58:22]
|
13990:
匿名さん
[2020-12-06 08:14:57]
|
13991:
名無しさん
[2020-12-06 08:51:18]
よくわからない掲示板荒らしは別対応するとして、
ここは東京駅に近いのに、幹線道路から離れていて閑静だよね |
13992:
匿名さん
[2020-12-06 09:43:28]
|
13993:
匿名さん
[2020-12-06 09:54:59]
|
13994:
通りがかりさん
[2020-12-06 09:57:23]
ま、これだけ立地よければな。中央区京橋地域タワマンの、三井、住友、ブリリア。まさに手が届く人が買える、って感じだよな
|
13995:
通りがかりさん
[2020-12-06 10:05:13]
>>9361
ここの過去スレに 2019年度東京都中央区トップ100載ってますよ 2位 パークシティ中央湊ザタワー 3位 シティタワー銀座東 8位 ブリリアザタワー東京八重洲 中央区、東京駅、タワマン、強いですね |
13996:
マンション検討中さん
[2020-12-06 10:14:34]
HPみると、いつの間にか販売戸数も28まで減ってる・・
|
13997:
匿名さん
[2020-12-06 10:37:58]
最近は、近所にオープンカフェもでき、楽しみが増えました。
結構外国人も住んでいますね。 |
13998:
マンコミュファンさん
[2020-12-06 13:54:02]
ここは、銀座・隅田川・日本橋・京橋に囲まれた恵まれた立地であることに加えて、現在進行形の八重洲再開発、そして将来検討中である築地再開発の近くでもあり、現在だけでなく将来においても楽しみなエリアですよね。
八重洲再開発はあれだけの大規模ビルが複数建設されることがわかっており、既にいくつかの高層ビルが見えてきましたね。とてつもない規模です。 築地再開発に関しては、今後のどのような形で着地するか不明でしょうが、少なくともあれだけの利便性高い場所の壮大な開発ですから期待高まります。 |
13999:
匿名さん
[2020-12-06 16:39:02]
|
14000:
匿名さん
[2020-12-06 20:53:01]
>>13998 マンコミュファンさん
八重洲再を品川ゲートウェイに読み替えると、ワールドシティタワーズの人とおんなじ事言ってて面白いです。 |
14001:
匿名さん
[2020-12-06 20:54:37]
>>13998 マンコミュファンさん
八重洲を品川ゲートウェイに読み替えると、ワールドシティタワーズの人とおんなじ事言ってて面白いです。 |
14002:
匿名さん
[2020-12-06 21:07:59]
港区高台買える価格で水没地域のかわっぺりは買わないと思いますよ。
|
14003:
マンション検討中さん
[2020-12-07 12:58:04]
コロナ禍の中でも中央区辺りのタワマン需要はむしろ上がりつつあるとNHKで取材してました。
ということなんですね。 |
14004:
匿名さん
[2020-12-07 13:04:22]
WCT並みの無理ポジが展開されてますね |
14005:
匿名さん
[2020-12-07 13:26:24]
|
14006:
匿名さん
[2020-12-07 13:46:10]
佃は良いよね。
街全体がオシャレ。 湊もそうなりますかね? |
14007:
匿名さん
[2020-12-07 18:39:47]
|
14008:
匿名さん
[2020-12-07 19:53:55]
|
14009:
名無しさん
[2020-12-08 07:44:15]
|
14010:
匿名さん
[2020-12-08 08:55:46]
>>14009 名無しさん
中古売り出し価格の高いランキングだったかな。値段付けるのは自由だし。 人気ランキングとかその価格で売れてるランキングじゃないからご注意を。 実際未だにここは完売してないし。 |
14011:
買い替え検討中さん
[2020-12-08 16:28:24]
>>13933 匿名さん
勝どきの人ってコンプレックスの塊だよね。必死すぎて怖い。 |
14012:
買い替え検討中さん
[2020-12-08 16:31:59]
完売してなくても自分が住みたい場所ならどうでも良くないですか?
|
14013:
匿名さん
[2020-12-08 21:08:49]
上海ダイニング、行きました?
|
14014:
名無しさん
[2020-12-08 21:18:45]
|
14015:
マンション検討中さん
[2020-12-12 11:33:34]
結局日比谷線に近い中央区の分譲タワマンって希少ですよね。探してみたらわかるけど
|
14016:
匿名さん
[2020-12-12 11:39:26]
文頭がまぁ 結局
スレ上げるためのステマバレてますよ。 |
14017:
マンコミュファンさん
[2020-12-12 11:48:12]
マンションや立地は素晴らしい。あとはお金あるかどうか
|
14018:
マンコミュファンさん
[2020-12-12 11:54:16]
中央区であれば京橋地域の銀座東タワーや中央湊タワー、港区だと白金界隈タワーや浜離宮タワー、文京区だと小石川タワー、品川区だと武蔵小山タワー
このあたり、なんだかんだでいいよね。 |
14019:
通りがかりさん
[2020-12-12 23:18:47]
|
14020:
マンション検討中さん
[2020-12-13 07:03:07]
都心内陸側のタワーいいよね
|
14021:
通りがかりさん
[2020-12-13 07:13:47]
東京駅近くのタワマン一部屋欲しい。週末東京の起点としたく
|
14022:
マンション掲示板さん
[2020-12-13 13:40:11]
|
14023:
匿名さん
[2020-12-13 13:52:41]
どちらも湾岸の低地です。仲良くしてください。
|
14024:
マンション検討中さん
[2020-12-13 13:56:33]
HPみると本日も満席ですね。
|
14025:
職人さん
[2020-12-15 18:29:50]
>>14023 匿名さん
もっとお勉強した方がいいですよ。 |
14026:
匿名さん
[2020-12-15 23:16:26]
|
14027:
マンション検討中さん
[2020-12-16 21:24:08]
内陸側の大規模だからいいよね
|
14028:
匿名さん
[2020-12-17 00:08:25]
同じ人がいつも同じようなことを書いているスレ
|
14029:
匿名さん
[2020-12-17 23:41:45]
一年半住んでますが、人がゴミゴミしておらず静かな環境ですし、自転車で5分で銀座行けますし、非常に住みやすく気に入ってます。
|
14030:
匿名さん
[2020-12-19 09:51:00]
ここのクリスマスツリー、素晴らしい!
|
14031:
匿名さん
[2020-12-19 10:08:53]
銀座に近いと土地が高いイメージがあるけど、実際に高いのは人が集まる中央通り周辺だけ。その周辺はかなーり安い。湊までくると中小企業の事務所しかなく賃料も激安なのいで土地も安い。むしろ勝どきの方が賃料も土地も高い。ここは分譲価格ほどの価値無し。
|
14032:
検討板ユーザーさん
[2020-12-19 10:49:32]
ってな風にネガりたくなるほど、無視できない存在感ということですね。いいマンションですね
|
14033:
マンコミュファンさん
[2020-12-19 10:56:00]
HPみると引き渡しが2021年7月になりましたね!!
さすがCT銀座東 |
14034:
口コミ知りたいさん
[2020-12-19 16:29:52]
|
14035:
名無しさん
[2020-12-19 19:30:38]
ほー。当面、内陸側に大規模できる計画も聞かないし。供給絞る局面であればなおさらここみたいな大規模開発の在庫が希少になってくるわな。八重洲再開発も来年~再来年にかけて続々とくるし。
|
14036:
匿名さん
[2020-12-20 08:55:03]
マンション周辺もオシャレな街並みで、憧れの湊です。
素敵なカフェやレストランもあちこちにありますし。 セレブが優雅にお散歩するには、都内一かと。 |
14037:
通りがかりさん
[2020-12-20 08:58:10]
新しくできた隣のPAXはお洒落。銀座東京駅近くでゆっくり静かに、は住居的にも最高でしょ
|
14038:
匿名さん
[2020-12-20 09:01:37]
周辺も豪邸ばかりです。
歩いている方も、オシャレな方ばかり。 高級レストランも!!!! |
14039:
匿名さん
[2020-12-20 09:02:34]
この寒さでも東京駅まで歩いても苦にならない近さ。
|
14040:
匿名さん
[2020-12-20 09:04:20]
|
14041:
マンション検討中さん
[2020-12-20 09:43:34]
これだけの利便性でありながら、レアな大規模だしね
|
14042:
マンコミュファンさん
[2020-12-20 09:46:46]
次の引き渡しは2021年7月頃か。メディアで再開発がお目見えされているであろう2022年あたり、楽しみだよね
|
14043:
匿名さん
[2020-12-20 10:38:38]
湊に再開発は一つもないですが |
14044:
匿名さん
[2020-12-20 11:24:02]
チビタワマン住友の営業の書き込みしかないスレ(笑)
|
14045:
マンコミュファンさん
[2020-12-20 11:49:13]
おぉー、引き渡し、まだ来年の4月でいけるみたいですね~。本日ホームページより。
|
14046:
匿名さん
[2020-12-20 12:36:56]
マンション地下から東京駅まで繋がらないの?
|
14047:
名無しさん
[2020-12-20 12:51:26]
東京駅と京橋駅は地下で繋がる計画だね。その京橋駅から徒歩約15分と近い。東京駅新幹線はタクシーでいくのが超早くて楽チン
|
14048:
匿名さん
[2020-12-20 17:16:14]
|
14049:
匿名さん
[2020-12-20 17:47:03]
寒いし東京駅まで毎日ウォーキングするのも大変なので、都バスを利用すると良いですよ。
10分位乗れば駅に着きます。 本数が少ないので、時刻表のチェックはお忘れなく。 |
14050:
匿名さん
[2020-12-20 17:52:44]
帰りはバスの本数が少ないので、タクシーがオススメです。
|
14051:
匿名さん
[2020-12-20 18:22:11]
|
14052:
名無しさん
[2020-12-20 18:25:19]
JR八丁堀ー東京駅 1分
徒歩20分 タクシー5分 バス 八丁堀→銀座→東京 八丁堀→日比谷→二重橋 これだけ近いと、なんでもあり。 東京駅といっても、有楽町、八重洲、丸の内などいろいろあるからね なんでもあるね |
14053:
匿名さん
[2020-12-20 18:29:48]
最短ルートは、鍛冶橋通り通って京橋でれば八重洲側近いよね。
楽しいルートは、例えば丸の内からの帰りなら、有楽町抜けて、銀座側からブラブラ散歩して帰る方法もあるよ。帰りブラブラ楽しいからね |
14054:
匿名さん
[2020-12-20 19:12:36]
|
14055:
匿名さん
[2020-12-20 19:50:08]
|
14056:
匿名さん
[2020-12-20 19:51:32]
|
14057:
匿名さん
[2020-12-20 19:57:28]
ブリリアもいいマンションだね。ブリリア、シティタワー銀座東、パークシティ中央湊THEタワー、いいよね
|
14058:
匿名さん
[2020-12-20 21:02:10]
こういうマンションは時代遅れになりつつあるかも
|
14059:
マンション検討中さん
[2020-12-20 21:21:28]
っていうように、ここが気になる書き込みを見るほど、改めて人気あるんだなって思います。
|
14060:
匿名さん
[2020-12-20 21:35:28]
↓これ見ると、どういう物件契約していたり比較してたりする人が書き込んでるかよくわかる。
このスレッドも見られています パークタワー勝どきミッド/サウス 23区内の新築マンション価格動向(その67) ブランズタワー豊洲ってどうよ? シティタワーズ東京ベイ[旧称:(仮称) 東京ベイ トリプルタワープロジェクト] パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか? 東京サウスゲート計画<18> SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ) 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト ブランズタワー芝浦ってどうですか? パークコート千代田四番町ってどうですか? |