シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
13961:
匿名さん
[2020-11-29 16:59:10]
夕飯作りたくない時は、カード一枚だけ持って、すぐそこの銀座や日本橋まで行く。
|
13962:
匿名さん
[2020-11-29 17:42:10]
|
13963:
匿名さん
[2020-11-29 18:07:28]
>>13962 匿名さん
コンビニ弁当笑 かなり妄想ですね。 在宅勤務のランチ、作るの面倒な時はこういうサービスもあります。隣のマンションのところで受け取ればOK。居ながらにして日本橋の名店の弁当が食べられるなんて最高。 https://food.nearme.jp/ |
13964:
匿名さん
[2020-11-29 18:20:21]
|
13965:
匿名さん
[2020-11-29 18:22:29]
|
13966:
匿名さん
[2020-11-29 18:23:26]
|
13967:
匿名さん
[2020-11-29 18:33:40]
|
13968:
匿名さん
[2020-11-29 19:51:22]
やっぱり賃貸向きですね
|
13969:
匿名さん
[2020-11-29 21:37:26]
|
13970:
匿名さん
[2020-11-29 22:06:13]
|
|
13971:
匿名さん
[2020-11-30 10:04:22]
日本橋、銀座は、すぐそこ。
近過ぎ。 |
13972:
匿名さん
[2020-11-30 11:46:07]
ほぼ日本橋、ほぼ銀座。
見様によってはほぼ港区だから強いよね。 |
13973:
匿名さん
[2020-11-30 12:47:45]
|
13974:
マンション検討中さん
[2020-12-01 13:44:55]
お隣のクリスマスツリー素敵です。
|
13975:
匿名さん
[2020-12-01 14:13:15]
小さいですね。
見た目もツリーも、こちらに比べれば賃貸風で安っぽいです。 |
13976:
匿名さん
[2020-12-01 14:30:56]
|
13977:
匿名さん
[2020-12-01 14:57:47]
|
13978:
匿名さん
[2020-12-01 18:28:37]
13975
頭大丈夫 笑 |
13979:
匿名さん
[2020-12-01 19:40:00]
|
13980:
匿名さん
[2020-12-02 20:40:34]
|
13981:
匿名さん
[2020-12-02 20:46:24]
ここは以前から
パークホームズ中央湊タワーさんの見回り巡回先になってますね |
13982:
マンコミュファンさん
[2020-12-02 21:22:51]
結局、東京都中央区*京橋地域*分譲タワーマンションですと
・シティタワー銀座東 ・パークシティ中央湊ザタワー ・ブリリアザタワー東京八重洲 の3本ですからね |
13983:
匿名さん
[2020-12-02 21:42:10]
競合が少ない
でも売れない・・・ |
13984:
通りがかりさん
[2020-12-02 21:52:40]
八重洲、銀座を含む京橋地域のタワマンはいいよね。今後も今のところ計画聞かないしね。
|
13985:
匿名さん
[2020-12-03 00:20:55]
|
13986:
匿名さん
[2020-12-03 00:22:32]
|
13987:
匿名さん
[2020-12-03 18:32:39]
|
13988:
匿名さん
[2020-12-03 22:50:31]
八重洲のタワマンに住めるなんて羨ましい。
|
13989:
通りがかりさん
[2020-12-06 07:58:22]
|
13990:
匿名さん
[2020-12-06 08:14:57]
|
13991:
名無しさん
[2020-12-06 08:51:18]
よくわからない掲示板荒らしは別対応するとして、
ここは東京駅に近いのに、幹線道路から離れていて閑静だよね |
13992:
匿名さん
[2020-12-06 09:43:28]
|
13993:
匿名さん
[2020-12-06 09:54:59]
|
13994:
通りがかりさん
[2020-12-06 09:57:23]
ま、これだけ立地よければな。中央区京橋地域タワマンの、三井、住友、ブリリア。まさに手が届く人が買える、って感じだよな
|
13995:
通りがかりさん
[2020-12-06 10:05:13]
>>9361
ここの過去スレに 2019年度東京都中央区トップ100載ってますよ 2位 パークシティ中央湊ザタワー 3位 シティタワー銀座東 8位 ブリリアザタワー東京八重洲 中央区、東京駅、タワマン、強いですね |
13996:
マンション検討中さん
[2020-12-06 10:14:34]
HPみると、いつの間にか販売戸数も28まで減ってる・・
|
13997:
匿名さん
[2020-12-06 10:37:58]
最近は、近所にオープンカフェもでき、楽しみが増えました。
結構外国人も住んでいますね。 |
13998:
マンコミュファンさん
[2020-12-06 13:54:02]
ここは、銀座・隅田川・日本橋・京橋に囲まれた恵まれた立地であることに加えて、現在進行形の八重洲再開発、そして将来検討中である築地再開発の近くでもあり、現在だけでなく将来においても楽しみなエリアですよね。
八重洲再開発はあれだけの大規模ビルが複数建設されることがわかっており、既にいくつかの高層ビルが見えてきましたね。とてつもない規模です。 築地再開発に関しては、今後のどのような形で着地するか不明でしょうが、少なくともあれだけの利便性高い場所の壮大な開発ですから期待高まります。 |
13999:
匿名さん
[2020-12-06 16:39:02]
|
14000:
匿名さん
[2020-12-06 20:53:01]
>>13998 マンコミュファンさん
八重洲再を品川ゲートウェイに読み替えると、ワールドシティタワーズの人とおんなじ事言ってて面白いです。 |
14001:
匿名さん
[2020-12-06 20:54:37]
>>13998 マンコミュファンさん
八重洲を品川ゲートウェイに読み替えると、ワールドシティタワーズの人とおんなじ事言ってて面白いです。 |
14002:
匿名さん
[2020-12-06 21:07:59]
港区高台買える価格で水没地域のかわっぺりは買わないと思いますよ。
|
14003:
マンション検討中さん
[2020-12-07 12:58:04]
コロナ禍の中でも中央区辺りのタワマン需要はむしろ上がりつつあるとNHKで取材してました。
ということなんですね。 |
14004:
匿名さん
[2020-12-07 13:04:22]
WCT並みの無理ポジが展開されてますね |
14005:
匿名さん
[2020-12-07 13:26:24]
|
14006:
匿名さん
[2020-12-07 13:46:10]
佃は良いよね。
街全体がオシャレ。 湊もそうなりますかね? |
14007:
匿名さん
[2020-12-07 18:39:47]
|
14008:
匿名さん
[2020-12-07 19:53:55]
|
14009:
名無しさん
[2020-12-08 07:44:15]
|
14010:
匿名さん
[2020-12-08 08:55:46]
>>14009 名無しさん
中古売り出し価格の高いランキングだったかな。値段付けるのは自由だし。 人気ランキングとかその価格で売れてるランキングじゃないからご注意を。 実際未だにここは完売してないし。 |