シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
13941:
匿名さん
[2020-11-28 14:18:20]
|
13942:
匿名さん
[2020-11-28 14:20:48]
|
13943:
匿名さん
[2020-11-28 14:34:41]
>>13942 匿名さん
残念な事に湊からだと、ららぽーとはクルマじゃないと行きにくいんですよね。 |
13944:
匿名さん
[2020-11-28 14:44:26]
1.5km 笑
湊ってマジなんもねぇな |
13945:
eマンションさん
[2020-11-28 15:07:33]
なんというか、ここは近くに、銀座、日本橋、京橋といった日本屈指の街があるからね。。フラグシップ店もたくさんあります。
一方、ららぽーとは、柏市や立川市や三郷や豊洲にある、ショッピングモールだけどね。 |
13946:
匿名さん
[2020-11-28 15:18:44]
眼下には、日本橋、銀座があるので、思い立ったらすぐに財布だけ持ってショッピングできます。
|
13947:
匿名さん
[2020-11-28 18:59:09]
>>13944 匿名さん
>>13944 匿名さん 少ないのは店だけじゃなく、習い事もほぼ空白地帯。 月島、銀座、日本橋方面へ電チャリで走るか、車で豊洲に行ったりとママ達は苦労してる。 賃貸に住んでいるファミリーは子供の成長に合わせ他地域への転居を考えるかな。 サッカー好きのファミリーは湾岸を検討するか。 豊洲には本田圭佑や東京ベルディ、リバプールFCのサッカースクールがあるし、晴海にはレアルマドリードのサッカースクールが出来る。 https://skuroo.net/search |
13948:
通りがかりさん
[2020-11-28 19:09:08]
めちゃめちゃ周りにあるやん
今どき、半径500mで生活しないっしょ サピックス東京校も日比谷線沿いにあるで |
13949:
通りがかりさん
[2020-11-28 19:10:00]
周りはむしろ閑静なほうがいいって。奇跡的な場所
|
13950:
匿名さん
[2020-11-28 19:44:06]
|
|
13951:
マンション検討中さん
[2020-11-28 20:00:24]
こういう匿名掲示板の書き込み見てると、ここの条件いいのがよくわかります。そして、ここを検討している人を何とか他に呼び込みたいんだろうな~って書き込みもよくよくわかります。こういう意識されている書き込み見ればみるほど、改めてここは素敵なマンションなんだなっ~て思います。
|
13952:
購入者
[2020-11-28 20:33:39]
>>13951 マンション検討中さん
おかげさまで掲示板でも埋もれずずっと上位に。掲示板で見向きもされず閑古鳥がないたマンションは悲惨だけど、やっかみ半分のネガも含めて常に話題があってスレ上位に来てるのは、常に良いマンションなのがマンコミの常識。皆さんありがとうございます。 |
13953:
匿名さん
[2020-11-29 08:28:01]
目の前が銀座日本橋。
最寄り駅が東京駅。 |
13954:
匿名さん
[2020-11-29 09:58:37]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
13955:
匿名さん
[2020-11-29 11:09:25]
目の前が江東区
直線距離だと東京駅行くより、江東区行く方が近いやん |
13956:
匿名さん
[2020-11-29 12:31:28]
|
13957:
匿名さん
[2020-11-29 14:23:55]
とりま、実際に湊に行ってみてごらん。
東京駅とか銀座とか、無関係なエリアを巻き込んで毎日無理ポジせざるを得ない理由がわかるから。 |
13958:
名無しさん
[2020-11-29 15:19:27]
ここの掲示板のいいところは、この物件の良い所に特化して書かれていること。他の物件がどうのこうのではない。日比谷線沿いで、東京駅も近く、銀座、日本橋、京橋に近くて、スーパーも隣にあり、閑静。小学校と公園まで目の前。あるべき姿。
それに対して、ここを検討している人を何とか他に呼び込もうと、他の物件を無理やりアピールしてきたり(毎回決まっていますが・・)、せっかく物件別に掲示板を分けてもらっているのに・・ですね。 CT銀座東を検討していたり、気に入っている人たちから見れば、そのような書き込みへは「自分の好きなマンションで、そのマンションの良い所を見つけて語り合えばいいのにな」って思いますが、裏を返せば、それだけ気になるということでしょうか。 一人ひとり予算も嗜好も異なるわけですから、お互いに相手を尊重して、匿名掲示板を楽しみたいですね。 |
13959:
匿名さん
[2020-11-29 15:50:52]
|
13960:
通りがかりさん
[2020-11-29 15:52:56]
ま、実際いいし、注目度高くなるよね
例えば中央区で実需だと、ここいいじゃないかな? これだけ近くて静かだと住んでて楽しいよね |
13961:
匿名さん
[2020-11-29 16:59:10]
夕飯作りたくない時は、カード一枚だけ持って、すぐそこの銀座や日本橋まで行く。
|
13962:
匿名さん
[2020-11-29 17:42:10]
|
13963:
匿名さん
[2020-11-29 18:07:28]
>>13962 匿名さん
コンビニ弁当笑 かなり妄想ですね。 在宅勤務のランチ、作るの面倒な時はこういうサービスもあります。隣のマンションのところで受け取ればOK。居ながらにして日本橋の名店の弁当が食べられるなんて最高。 https://food.nearme.jp/ |
13964:
匿名さん
[2020-11-29 18:20:21]
|
13965:
匿名さん
[2020-11-29 18:22:29]
|
13966:
匿名さん
[2020-11-29 18:23:26]
|
13967:
匿名さん
[2020-11-29 18:33:40]
|
13968:
匿名さん
[2020-11-29 19:51:22]
やっぱり賃貸向きですね
|
13969:
匿名さん
[2020-11-29 21:37:26]
|
13970:
匿名さん
[2020-11-29 22:06:13]
|
13971:
匿名さん
[2020-11-30 10:04:22]
日本橋、銀座は、すぐそこ。
近過ぎ。 |
13972:
匿名さん
[2020-11-30 11:46:07]
ほぼ日本橋、ほぼ銀座。
見様によってはほぼ港区だから強いよね。 |
13973:
匿名さん
[2020-11-30 12:47:45]
|
13974:
マンション検討中さん
[2020-12-01 13:44:55]
お隣のクリスマスツリー素敵です。
|
13975:
匿名さん
[2020-12-01 14:13:15]
小さいですね。
見た目もツリーも、こちらに比べれば賃貸風で安っぽいです。 |
13976:
匿名さん
[2020-12-01 14:30:56]
|
13977:
匿名さん
[2020-12-01 14:57:47]
|
13978:
匿名さん
[2020-12-01 18:28:37]
13975
頭大丈夫 笑 |
13979:
匿名さん
[2020-12-01 19:40:00]
|
13980:
匿名さん
[2020-12-02 20:40:34]
|
13981:
匿名さん
[2020-12-02 20:46:24]
ここは以前から
パークホームズ中央湊タワーさんの見回り巡回先になってますね |
13982:
マンコミュファンさん
[2020-12-02 21:22:51]
結局、東京都中央区*京橋地域*分譲タワーマンションですと
・シティタワー銀座東 ・パークシティ中央湊ザタワー ・ブリリアザタワー東京八重洲 の3本ですからね |
13983:
匿名さん
[2020-12-02 21:42:10]
競合が少ない
でも売れない・・・ |
13984:
通りがかりさん
[2020-12-02 21:52:40]
八重洲、銀座を含む京橋地域のタワマンはいいよね。今後も今のところ計画聞かないしね。
|
13985:
匿名さん
[2020-12-03 00:20:55]
|
13986:
匿名さん
[2020-12-03 00:22:32]
|
13987:
匿名さん
[2020-12-03 18:32:39]
|
13988:
匿名さん
[2020-12-03 22:50:31]
八重洲のタワマンに住めるなんて羨ましい。
|
13989:
通りがかりさん
[2020-12-06 07:58:22]
|
13990:
匿名さん
[2020-12-06 08:14:57]
|
確かに。新富晴海線のこの区間は信号なしだから、クルマで行くとめちゃくちゃ近い。
湊と豊洲は隣と言えなくもない。
だったら、ららぽーとや公園も充実した豊洲に住んだ方が楽しいやんと考えるファミリーが多いか。
湊に住んでも、実際に東京駅や銀座まで歩く訳じゃないしね。